グラッパとはどんなお酒?味はまずい?原料・度数やカロリーも紹介!
グラッパとはどんなお酒か知っていますか?今回は、イタリアで生まれたお酒「グラッパ」の〈原料・度数・カロリー〉や味は〈まずい・美味しい〉のかをおすすめ商品とともに紹介します。グラッパの美味しい飲み方・カクテルも紹介するので参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
- グラッパとはどんなお酒?原料は?度数・カロリーはどれぐらい?
- グラッパとはブドウの搾りかすを原料とするイタリアのお酒
- グラッパと「ワイン」の違い
- グラッパのアルコール度数は30〜60%程度と高め
- グラッパのカロリー・糖質
- グラッパの味わいはまずい?美味しい?評判・口コミも紹介!
- グラッパの味わい
- グラッパがまずいと感じる人の評判・口コミ
- グラッパが美味しいと感じる人の評判・口コミ
- グラッパの美味しい飲み方はカクテル?エスプレッソ・コーヒーで割るのがおすすめ?
- 飲み方①ストレート
- 飲み方②エスプレッソと合わせる
- グラッパのおすすめ商品も知っておこう!日本産・甘い味も紹介!
- ①ガラッティ グラッパ 38度 700ml (2,077円)
- ②ベルタ トレ ソーリ トレ(17,940円)
- ③うちだグラッパ(2,420円)
- グラッパとはどんなお酒か知っておこう
グラッパとはどんなお酒?原料は?度数・カロリーはどれぐらい?
グラッパとはどんなお酒のことをさすのでしょうか。今回はグラッパの原料や度数、カロリーについて紹介します。グラッパとはどんなお酒なのかを理解し、グラッパを堪能しましょう。
グラッパとはブドウの搾りかすを原料とするイタリアのお酒
グラッパとは、ぶどうの絞りかすを原料とするお酒の事で、原産地はイタリアと言われています。次第に人気が出て、今はヨーロッパ全土をはじめ、アメリカ・ロシアなどの幅広い地域で飲まれているお酒です。EUの規制により、イタリア以外で作られたものはグラッパと呼べないと定められています。
グラッパと「ワイン」の違い
グラッパはぶどうの絞りかすを使用するのに対し、ワインはぶどうそのものを使用します。元々、ワインは貴族の飲み物で非常に高価だったため、ワインを飲みたいけれども飲めない貧しい庶民達が、ワインを作ったぶどうの絞りかすを使って、見よう見まねで作ったお酒がグラッパであるという説が有力です。そのため、値段もワインと比較すると安い傾向にあります。
グラッパのアルコール度数は30〜60%程度と高め
グラッパは蒸留酒の分類となり、アルコール度数が30~60%と高めなのが特徴です。蒸留によってアルコール分のみが抽出されるため、お酒の中でも比較的高い度数を示します。赤ワインの方が白ワインに比べてアルコール度数が高くなる傾向にあります。
グラッパのカロリー・糖質
100mlあたり | カロリー | 糖質 |
グラッパ | 71kcal | 0g |
ビール | 39kcal | 3.1g |
ワイン | 75kcal | 2.0g |
ウイスキー | 234kcal | 0g |
ブランデー | 234kcal | 0g |
焼酎 | 206kcal | 0g |
上記の表はグラッパと他のお酒のカロリー・糖質を比較した表となります。グラッパはビールに比べてカロリーは高いですが、糖質は0gです。ワインとはほぼ同等のカロリーですが、ワインには糖質が含まれているため、糖質を抑えたいという人に向いています。ウイスキーやブランデー、焼酎と比較するとカロリーが低い点も魅力です。
グラッパの味わいはまずい?美味しい?評判・口コミも紹介!
ぶどうの熟成させた香りが特徴でアルコール度数高いグラッパの味わいについても紹介します。美味しい・まずいと感じた人それぞれの評判や口コミもあわせて紹介するので、参考にしてみてください。
グラッパの味わい
グラッパの味わいは使用するぶどうの種類や、熟成の方法で大きく異なります。ステンレスタンクやガラスなどで6ヶ月程度熟成させたグラッパは、比較的すっきりとしており、透明な色合いが特徴です。
一方で、木樽の中で10年以上長期熟成させるグラッパもあり、こちらはまろやかでフルーティーな味わいです。ブランデーのような熟成した香りと味わいが好きな人におすすめです。
グラッパがまずいと感じる人の評判・口コミ
グラッパがまずいと感じる人の口コミには、下記のようなものがあります。
・癖がある
・アルコールの香りがきつい
・発酵臭がする
前述したように、グラッパはアルコール度数の高いお酒のため、きついと感じる人もいます。また、精製の過程で熟成されるため、この独特のぶどうの香りに苦手意識を感じる人も多いです。