ウォッカトニックとは?度数・作り方は?味や糖質・カロリーも紹介!

ウォッカトニックとはどんなカクテルか知っていますか?今回は、ウォッカトニックについて〈味・アルコール度数〉や〈カロリー・糖質〉など特徴を、作り方・レシピやトニックウォーターの割合とともに紹介します。ウォッカトニックとジントニックの違いも紹介するので参考にしてみてくださいね。

・【お酒、飲酒は20 歳を過ぎてから】
・【未成年者の飲酒は法律で禁じられています】

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. ウォッカトニックとはどんなカクテル?ジントニックとの違いは?
  2. ウォッカトニックとはウォッカ+トニックウォーターで作るカクテル
  3. ウォッカトニックとジントニックの違い
  4. ウォッカトニックの味・アルコール度数は?糖質・カロリーは高い?
  5. ウォッカトニックの味わい・香り
  6. ウォッカトニックのアルコール度数は10%程度
  7. ウォッカトニックの糖質・カロリー
  8. ウォッカトニックの美味しい作り方のコツは?割合のおすすめは?
  9. ウォッカとトニックウォーターの割合は1:3がおすすめ
  10. ウォッカ・トニックウォーターの選び方
  11. ウォッカトニックの作り方・レシピ
  12. 材料
  13. 作り方・手順
  14. ウォッカトニックを実際に飲んでみよう

ウォッカとトニックウォーターの割合は1:3がおすすめ

ウォッカとトニックウォーターの割合は、1:3または1:4を目安に作るのがおすすめです。アルコール度数を下げたい場合は、トニックウォーターの比率を多めにしてください。ドライな味わいが好みの人は、ウォッカの比率を多めにして作りましょう。基本の割合を1:3とし、自分の好みでそれぞれの量を調整して作ってください。

ウォッカ・トニックウォーターの選び方

ウォッカは、風味をそのまま生かしたピュアウォッカとフルーツなどの香りを加えたフレーバードの2つのタイプがあるお酒です。ウォッカトニックなど、カクテルにして楽しむ場合は、ピュアウォッカを選んでください。ピュアウォッカは、ウィルキンソンウォッカやアブソルベントがおすすめです。

トニックウォーターはウィルキンソンやサントリーなど様々なメーカーから発売されていますが、それぞれ容器や炭酸の強さ、味わいに違いがあります。味や鮮度にこだわる人は、瓶のトニックウォーターがおすすめです。炭酸の強さや甘み、酸味のバランスは人によって好みが分かれるので、様々なトニックウォーターで試してみましょう。

ウォッカトニックの作り方・レシピ

ここからは、ウォッカトニックの作り方とウォッカトニックを美味しく作るポイントを紹介します。ウォッカトニックは、自分でも簡単に作れる美味しいお酒なので、レシピを参考にして作ってみてください。

材料

・ウォッカ:45ml
・トニックウォーター:適量
・ライムやレモン:1/4個

作り方・手順

ウォッカトニックの作り方と、手順のポイントを紹介します。シンプルなカクテルなので、細かい点に気を付けると美味しく作れます。

①ライムやレモンをグラスに絞り入れる
②氷を入れてウォッカを注ぐ
③グラスいっぱいまでトニックウォーターを注ぐ
④優しくすくい上げるように混ぜる
⑤仕上げにライムやレモンを少し絞る


紹介した動画ではライムを使用していますが、レモンなど他の柑橘類でも美味しく作れるので好みの柑橘類を用意してください。絞った柑橘類は、そのままグラスに入れておきましょう。

ウォッカとトニックウォーターの割合は、好みで調整をしてください。トニックウォーターの炭酸が抜けないよう、混ぜる時は優しく混ぜるのがポイントです。細かい氷を使うと溶けやすく味が薄まるので、大きめの氷を使って素早く作り上げてください。

ウォッカトニックを実際に飲んでみよう

ウォッカトニックは、柑橘系の爽やかな酸味とトニックウォーターの甘みのおかげで、ウォッカが苦手な人でも飲みやすい味わいになっています。カクテルに使うウォッカやトニックウォーターの種類を変えれば、味わいも変わるので自分好みの一杯を見つけてください。

関連する記事