ネーブルオレンジとは?旬の時期・産地は?見分け方や食べ方・レシピのおすすめも紹介!
【野菜ソムリエ監修】ネーブルオレンジとは何か知っていますか?今回は、ネーブルの見た目・味わいや、旬の時期・産地に加えて、栄養・カロリーや他の種類のオレンジとの違いなども紹介します。美味しいネーブルオレンジの見分け方や、食べ方・レシピのおすすめも紹介するので、参考にしてみてくださいね。
目次
ネーブルオレンジと他の種類のオレンジの違いは?
オレンジはインドのアッサム地方が原産のミカン科ミカン属の柑橘で、ネーブルオレンジの他にバレンシアオレンジ、ブラッドオレンジなどがあります。ここでは、ネーブルオレンジと他の種類のオレンジの違いについて解説します。
①バレンシアオレンジとは
バレンシアオレンジとは、ネーブルオレンジと同様によく知られている早生のスイートオレンジのことです。バレンシアオレンジは夏にしか食べられない希少価値の高いオレンジで、酸味が強いのが特徴です。また果汁の劣化が遅いため、ジュースやスムージーなどに適しています。
(*バレンシアオレンジについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
②ブラッドオレンジとは
ブラッドオレンジには果肉部に疲れ目の改善に効果があるとされているアントシアニン色素が含まれているため、果汁の色が紅色をしています。ブラッドオレンジは寒さに弱いため、愛媛県や和歌山県以外で国産の生のものを見かけることは少ないです。味はコクのある甘みを感じられ、皮が薄くて食べやすいです。
(*ブラッドオレンジについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
ネーブルオレンジの食べ方は?
種が少ないので食べやすく、味のバランスがいいネーブルオレンジはどのように食べればいいのでしょうか。ネーブルオレンジをより美味しく食べるためのポイントを紹介します。
①生でそのまま食べる
生でそのまま食べることで、ネーブルオレンジ本来の果肉のみずみずしさと味わいを愉しむことができます。おすすめのオレンジの切り方はスマイルカットと呼ばれる切り方で、半分にカットしたオレンジを更にくし形にカットする方法です。更に切り込みを入れるとより一層食べやすくなります。
阿部紗織
野菜ソムリエ
果肉を包んでいる薄皮には血中コレステロール値の改善作用や血中中性脂肪の低下作用効果があるビタミンPが含まれているので、一緒に食べるのがおすすめです。