【つくれぽ1000集】おからの人気レシピ45選!殿堂入り&1位獲得などクックパッドから厳選!
今回は、「おから」の人気レシピ45個をクックパッド【つくれぽ1000以上】などから厳選!「おから」のクックパッド1位の絶品料理〜簡単に美味しく作れる料理まで、人気レシピ集を〈主食・副菜・おかず・デザート〉別に紹介します!
目次
- 「おから」の人気レシピが知りたい!
- おからの人気レシピ【主食】
- 【つくれぽ1953件】ヘルシーおから餅
- 【つくれぽ761件】おから蒸しパン
- 【つくれぽ441件】万能おからパン
- 【つくれぽ385件】おからスコーン
- 【つくれぽ322件】おからのクリスピーピザ
- 【つくれぽ224件】おからドライカレー
- 【つくれぽ88件】おからチャーハン
- 【つくれぽ83件】豆腐とおからで親子丼
- 【つくれぽ41件】おからのニョッキ
- 【つくれぽ587件】ポテトみたいなおからピザ
- 【つくれぽ96件】クリーミーなおからグラタン
- おからの人気レシピ【副菜・おつまみ】
- 【つくれぽ8034件】卯の花
- 【つくれぽ2744件】おから野菜マヨ味噌サラダ
- 【つくれぽ989件】絶品おからサラダ【動画】
- 【つくれぽ836件】おから煮【動画】
- 【つくれぽ683件】おからと豆腐のふんわりおやき
- 【つくれぽ459件】おからの卵サラダ
- 【つくれぽ445件】おからのお味噌汁
- 【つくれぽ259件】おからとツナのサラダ
- 【つくれぽ50件】おからの田楽風
- 【つくれぽ749件】簡単おからサラダ
- 【つくれぽ285件】おからのチーズ焼き
- 【つくれぽ176件】ひじきとおからの煮物
- おからの人気レシピ【主菜・おかず】
- 【つくれぽ3270件】子供も大好きおからのふんわりチキンナゲット
- 【つくれぽ1277件】〜〜簡単おからハンバーグ〜〜【動画】
- 【つくれぽ1246件】簡単おからナゲット
- 【つくれぽ1067件】おからのエビチリ風【動画】
- 【つくれぽ884件】おからのカニクリームコロッケ風
- 【つくれぽ492件】おからキッシュ【動画】
- 【つくれぽ443件】生おからポンデケージョ
- 【つくれぽ235件】おからと豚細切れのふわふわステーキ
- 【つくれぽ173件】和風煮込みおからハンバーグ
- 【つくれぽ93件】おからたっぷりゼリーフライ
- 【つくれぽ190件】おからのコロッケ
- おからの人気レシピ【お菓子・デザート】
- 【つくれぽ2447件】おから林檎ケーキ
- 【つくれぽ1998件】おからクッキー
- 【つくれぽ1568件】おからショコラ
- 【つくれぽ1391件】レンジでおからシフォン
- 【つくれぽ1243件】豆腐&おから焼きドーナツ
- 【つくれぽ1173件】おからとヨーグルトのケーキ
- 【つくれぽ1111件】おからマフィン
- 【つくれぽ1095件】おからとごまのかりんとう
- 【つくれぽ511件】おからドーナツ
- 【つくれぽ495件】おからのパウンドケーキ
- 【つくれぽ239件】ダイエット中のバナナパウンドケーキ
- 「おから」の人気レシピを作ってみよう!
「おから」の人気レシピが知りたい!

おからは卯の花以外にも様々な食べ方があり、カロリーも低いのでダイエットにも適した食材です。ここではおからを活用した人気レシピを主食とおかず、お菓子に分けて紹介します。
※目次で小見出しを全て表示することでつくれぽ件数を一覧で見られます。
※ブックマークで登録するとあとで簡単にこのページに戻れます。
※「ちそう 料理名 つくれぽ」で検索すると、他の料理のつくれぽ1000特集を見ることができます!
おからの人気レシピ【主食】
おからを主食にするイメージがわかない人も多そうですが、カロリーオフするのに役立つ食材です。ここではおからを使った、主食のメニューを紹介します。
【つくれぽ1953件】ヘルシーおから餅
材料
1、生おから100g
2、片栗粉50g
3、水100cc
4、醤油大さじ2
5、酒大さじ2
6、砂糖大さじ3
7、オリーブオイル少々
8、焼き海苔適量
お餅のような食感のおから団子を、磯辺焼き風に仕上げたメニューです。砂糖醤油をつけて焼くので、子供のおやつとしてもおすすめします。
mmm04
もっちもちで美味しかった!おからじゃないみたいです(*´ч`*)
【つくれぽ761件】おから蒸しパン
材料
1、おからパウダー10g
2、たまご1個
3、水40cc
4、ラカント5g
5、マヨネーズ3g
6、ベーキングパウダー(賞味期限切れはNG)1g
おからパウダーとベーキングパウダーだけで作る蒸しパンは超低糖質なので、ダイエット中の人でも安心して食べられます。このレシピでは人工甘味料を使って、さらにカロリーを下げています。
ねばねば星人
連投すみません。丸い耐熱ボウルで作ったらきめ細かく美味しくなりました!容器の形で火の通りが変わるようですね。ハマってます。
(*おからパウダーの人気レシピについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)