【つくれぽ1000集】切り干し大根の人気レシピ22選!殿堂入り&1位獲得などクックパッドから厳選!
今回は、「切り干し大根」の人気レシピ22個をクックパッド【つくれぽ1000以上】などから厳選!「切り干し大根」のクックパッド1位の絶品料理〜簡単に美味しく作れる料理まで、人気レシピ集を紹介します!切り干し大根の人気レシピで料理を作ってみましょう。
目次
- 「切り干し大根」の人気レシピが知りたい!
- 【つくれぽ10000超】懐かしい味の切り干し大根の煮物【動画】
- 【つくれぽ4153件】優しい味が美味しい!切り干し大根の煮物
- 【つくれぽ3387件】切り干し大根の中華サラダ
- 【つくれぽ2409件】切り干し大根の棒棒鶏風サラダ
- 【つくれぽ1085件】電子レンジで作る切り干し大根のごま和え
- 【つくれぽ587件】切り干し大根とミックスビーンズのサラダ【動画】
- 【つくれぽ507件】切り干し大根のコンソメ煮
- 【つくれぽ258件】切り干し大根のナポリタン風
- 【つくれぽ444件】切り干し大根と塩昆布の煮物【動画】
- 【つくれぽ161件】切り干し大根の炊き込みご飯
- 【つくれぽ261件】切り干し大根とちりめんじゃこのきんぴら
- 【つくれぽ211件】切り干し大根とツナのサラダ【動画】
- 【つくれぽ150件】焼肉のタレでコクうま!切り干し大根とツナのサラダ
- 【つくれぽ50件】作り置きにも!切り干し大根の酢の物
- 【つくれぽ222件】切り干し大根と貝割れのポン酢サラダ
- 【つくれぽ383件】切り干し大根とにんじんのめんつゆサラダ
- 【つくれぽ484件】切り干し大根とベーコンの煮物
- 【つくれぽ600件】切り干し大根とひき肉の炒めもの
- 【つくれぽ284件】切り干し大根の味噌バター煮
- 【つくれぽ387件】煮物以外で楽しむ!切り干し大根のはりはり漬け
- 【つくれぽ157件】切り干し大根の卵焼き
- 【つくれぽ7件】煮物をアレンジ!切り干し大根と豆腐のハンバーグ
- 「切り干し大根」の人気レシピを作ってみよう!
「切り干し大根」の人気レシピが知りたい!

切り干し大根とは、千切りにした大根を乾燥して作る栄養価の高い乾物のひとつで、千切り大根や軒しのぶとも呼ばれています。今回は、クックパッドで人気の切り干し大根を使ったレシピを22品紹介します。
※目次で小見出しを全て表示することでつくれぽ件数を一覧で見れます。
※ブックマークで登録するとあとで簡単にこのページに戻れます。
※「ちそう 料理名 つくれぽ」で検索すると、他の料理のつくれぽ1000特集を見ることができます!
【つくれぽ10000超】懐かしい味の切り干し大根の煮物【動画】
材料 (幅15cm×高さ10cmの器1つ分)
切り干し大根50g
油揚げ1枚
人参1/2本
酒大さじ1
砂糖大さじ1
みりん大さじ2
醤油大さじ3
塩ひとつまみ
だし汁500cc
サラダ油大さじ1
クックパッドの切り干し大根のレシピの中でも一番人気のレシピです。水に浸けて戻した切り干し大根を具材とともに炒めた後に、調味料を加えて煮込んで作ります。煮込む際の出し汁に切り干し大根を浸けた戻し汁を使うと、甘味が増して美味しくなります。
Etsu☆ko
切り干し大根はいつもこのレシピ✨申し訳ない位リピしてます^^*優しい味付けにほっこりです♡♡
【つくれぽ4153件】優しい味が美味しい!切り干し大根の煮物
材料
切り干し大根30~40g
油揚げ1枚
にんじん1/2本
●水300cc
●醤油大さじ1と1/2
●酒大さじ1と1/2
●みりん大さじ1と1/2
●砂糖大さじ1と1/2
●ほんだし小さじ1
優しい甘味が特徴の切り干し大根の煮物です。戻した切り干し大根と具材を煮立たせた煮汁に加え、弱火で15分煮込んで作ります。甘味を控えたい場合は、煮汁に使用する砂糖の量を減らして作ってください。
悠愛らぶ☆
優しい甘さの煮物で、大好きな味です! お弁当用に残すつもりが、完食してしまいました(^^)
【つくれぽ3387件】切り干し大根の中華サラダ
材料 (2人分)
切干大根20g/乾燥
キュウリ1本
塩(キュウリ下処理用)少々
白すりゴマ大1強
ぽん酢大2~3(様子を見て加減する)
ゴマ油小1
ラー油(お好みで)少々
切り干し大根ときゅうりを使ったサラダのレシピです。切り干し大根を水に浸けずにもみ洗いして戻すと、歯ごたえのある食感になり切り干し大根の甘味や旨みも増します。子どもが食べる場合は、調味料のラー油を省くと良いでしょう。
ゆづキッチン
切干大根の歯ごたえとさっぱりした味付けが美味しい♪食べラー乗せました。
【つくれぽ2409件】切り干し大根の棒棒鶏風サラダ
材料
切り干し大根40g
きゅうり1本
●マヨネーズ大2~3
●鶏がらスープ小さじ1~1・5
●醤油小さじ1
●砂糖小さじ1
●酢小さじ1
●すりゴマ大さじ1
●ゴマ油小さじ1
切り干し大根を棒棒鶏風の味付けで作るサラダのレシピです。茹でた鶏ささみやツナを加えると、棒棒鶏のような食べ応えのある一品に仕上がります。調味料にマヨネーズを使うことでコクが出て、切り干し大根が苦手な方も食べやすくなります。
ぽんぽこ母ちゃん
おいしい!味見だけで食べ終わりそうです(笑)味もしっかり、ポリポリ食感がいいですね!切り干し大根って気づかないと思います!
【つくれぽ1085件】電子レンジで作る切り干し大根のごま和え
材料 (小鉢4人分(画像はお椀に一盛り))
だしの素小さじ1
醤油小さじ2
みりん小さじ1
砂糖小さじ2/3
いりごま大さじ1
ほうれん草60g程度(2~3束)
人参4cm程度
切干大根10g程度
薄揚げ1/2枚
電子レンジで手軽に作れるごま和えのレシピです。下処理した切り干し大根や具材を調味料とともに耐熱容器に入れて、電子レンジで加熱して作ります。出来上がったごま和えをご飯に混ぜても美味しくいただけます。
Haaaaruuuu
レンジでできるしヘルシーでうれしいです!ごちそうさまでした!
【つくれぽ587件】切り干し大根とミックスビーンズのサラダ【動画】
材料 (4人分)
切干大根35g
ミックスビーンズ130g
ハム(なくても○)3枚
☆砂糖大さじ1
☆醤油大さじ1
☆胡麻油大さじ1/2
☆酢大さじ1
☆レモン汁大さじ1/2
☆生姜すりおろし1/2かけ
白すりごま大さじ1強
味付けに酢やレモン汁を使って爽やかな風味に仕立てた切り干し大根のサラダです。酢には殺菌効果や腐敗を防ぐ作用があるため、作り置きのおかずとして作るのもおすすめです。具材にミックスビーンズを使うことで、切り干し大根との食感の違いが楽しめます。
Qfbさん。
味付けがとても美味しい。豆と切干の食感が楽しめる。
【つくれぽ507件】切り干し大根のコンソメ煮
材料 (4人分)
切干大根35g
ベーコン3枚
キャベツ1/4玉
人参1/2本
コンソメ1個
☆みりん小さじ1
☆しょうゆ小さじ2
☆ハチミツ小さじ1
水3カップ
粒マスタードお好みで
切り干し大根を洋風の味付けで煮込んだ煮物のレシピです。具材にベーコンやキャベツを使いコンソメスープで煮込むことで、子供でも食べやすくなります。大人が食べる場合は、柚子こしょうやマスタードを添えても良いでしょう。
YUH♡ママ
すっかり我が家の大定番♪優しい味が大好きです♡作り続けます〜!
【つくれぽ258件】切り干し大根のナポリタン風
材料 (2~3人分)
切り干し大根(乾燥)50g
ウインナーソーセージ4本
玉ねぎ1/2個(約75g)
ピーマン1個(約20g)
にんじん20g
A(ケチャップ 大さじ3、中濃ソース 大さじ1、塩コショウ 適量)
オリーブオイル適量
粉チーズ適量
炒めた切り干し大根をケチャップなどで味付けしたナポリタン風のレシピです。濃い目の味付けで仕上げれば、切り干し大根が苦手な方も食べやすくなります。ピーマンやにんじんをしめじなどで代用して作っても良いでしょう。
まいひろ
ナポリタンだ 笑 切り干し大根臭も少ないし美味ぃ!また作ります☆
【つくれぽ444件】切り干し大根と塩昆布の煮物【動画】
材料 (3~4人分)
切干大根20g
◎水200cc
◎カニカマ4本
◎ふじっ子塩昆布10g
材料3つで手軽に作れる切り干し大根の煮物です。塩昆布の風味が切り干し大根に染みて、旨みのある煮物が完成します。完成後は薄味に感じますが、冷めると味が馴染みます。お弁当のおかずに使う場合は、十分に煮汁を飛ばして作ると良いでしょう。
まやしゅうまま
塩昆布の旨味たっぷりでとっても美味しかったです♪
【つくれぽ161件】切り干し大根の炊き込みご飯
材料 (2合分)
米2合
切り干し大根30g
油揚げ(または鶏もも肉)1枚
あれば昆布5〜10cm
しょうゆ大さじ2
酒大さじ1
みりん大さじ1
塩ひとつまみ
※炊き上がりに枝豆やかつお節などを混ぜ込むと美味しい。たっぷり。
具材に切り干し大根を使った炊き込みご飯のレシピです。切り干し大根の戻し汁を使って炊飯すると、切り干し大根の風味が米や具材に染みて美味しく仕上がります。油揚げや鶏肉を加えると、食べ応えのある炊き込みご飯が完成します。
こぴょ
油揚げ☆優しい味わいで食感も楽しく美味しく好評でした♪リピします
【つくれぽ261件】切り干し大根とちりめんじゃこのきんぴら
材料 (2人分)
切干大根20g
ちりめんじゃこ大3
ごま油大1+仕上げにひと回し
切干大根の戻し汁適宜
塩小2/3
煎りごま、七味、胡椒等お好みで適宜
戻した切り干し大根をちりめんじゃことともに炒めて作るきんぴらのレシピです。塩で調味して作るので、あっさりとした味わいに仕上がります。ちりめんじゃこに塩気があるので、塩を少量ずつ加えて味見をしながら作ってください。
ちゃちゃまる26
塩だけであっさりと、でもご飯に合いますね!お弁当にも入れました♡
【つくれぽ211件】切り干し大根とツナのサラダ【動画】
材料
切り干し大根30g
人参1本
ツナ(ノンオイル)1缶
砂糖小さじ1
酢大さじ1~お好みで
醤油大さじ1
白ゴマ適量
切り干し大根とツナを使ったサラダのレシピです。酢の酸味が効いた味付けで、暑い夏の日や食欲のわかない日でも食べやすいでしょう。切り干し大根を短時間で戻すと、切り干し大根の食感が楽しめます。
(・×・)♪
さっぱりしてておいしかったです♪切干大根とツナがぴったり^○^
【つくれぽ150件】焼肉のタレでコクうま!切り干し大根とツナのサラダ
材料 (3~4人分)
切干し大根30g
ツナ1/2缶
A焼肉のたれ大さじ2
Aマヨネーズ大さじ1
A乾燥パセリ小さじ1/2
焼肉のたれで調味して作る切り干し大根のサラダです。具材に調味料を合えるだけで作れるので、料理をする時間のない忙しい日にもおすすめのレシピです。焼肉のタレとマヨネーズで和えると、淡泊な味の切り干し大根も食べ応えのある副菜になります。
yama_miu
ツナ、マヨネーズ、焼肉のタレの味わいが美味しかったです。
【つくれぽ50件】作り置きにも!切り干し大根の酢の物
材料 (作りやすい分量)
切り干し大根40g
にんじん1/2本
きゅうり1本
■ 調味料
酢大さじ3
醤油大さじ3
砂糖大さじ2
切り干し大根を甘酢で和えて作る酢の物のレシピです。多めの酢を使った爽やかな味わいなので、揚げ物料理や肉料理の付け合せにも合います。酢の酸味が苦手な方は、酢を減らしたり砂糖の量を増やしたりすると食べやすくなります。
乃愛ちゃんママ
まろやかな酸味とザクザク歯ごたえが良く美味しかったです。
【つくれぽ222件】切り干し大根と貝割れのポン酢サラダ
材料 (4人分)
切り干し大根25g
貝割れ大根1/2パック~
ツナ缶1缶
★マヨネーズ大さじ1
★ポン酢大さじ1
★すりごま大さじ2と1/2
糸唐辛子(一味)お好みで
ポン酢とマヨネーズで味付けをして作る切り干し大根のサラダです。ポン酢の酸味とコクのあるマヨネーズの風味が、切り干し大根によく合います。辛味が苦手な方は、唐辛子や貝割れ大根を省いて作ると良いでしょう。
☆ともすけ♪☆
ゴママヨポン酢は絶対美味しくなりますね(*^^*)
【つくれぽ383件】切り干し大根とにんじんのめんつゆサラダ
材料 (4人分)
切り干し大根40g
人参1/2本
★醤油・めんつゆ・酢各大さじ1
★ごま油大さじ1
★一味唐辛子・ゴマ適量
切り干し大根をめんつゆベースの調味料で和えて作る中華風サラダのレシピです。切り干し大根を戻す時間がない場合は、ぬるま湯に漬けると早く戻すことができます。切り干し大根を調味料と混ぜてからにんじんを加えると、切り干し大根に味がよく染みて美味しくなります。
chou*
さっぱり美味しく出来ました♡新しい切り干し大根の食べ方♪
【つくれぽ484件】切り干し大根とベーコンの煮物
材料 (3~4人分)
切り干し大根30g
ベーコン3枚(約60g)
❖砂糖大さじ1
❖醤油大さじ1弱
❖料理用酒大さじ1
❖だしの素小さじ1
❖水300cc
白煎りゴマ飾り用に少々
切り干し大根とベーコンで作る煮物のレシピです。ベーコンを煮込む際に煮汁に出る旨みが切り干し大根に染みて、美味しく仕上がります。具材に千切りにしたにんじんを加えて作るのもおすすめです。
ゆん&そう ママ
新しい切り干し大根の食べ方!切り干しにベーコンの旨味が染み染みで、柔らかくてうんまい。作り置きのローテーションに加えます
【つくれぽ600件】切り干し大根とひき肉の炒めもの
材料 (2~3人分)
切干大根20~30グラム
挽肉(今回は合挽き)150~200グラム
☆醤油大さじ2
☆酒大さじ1
☆砂糖小さじ1
カレー粉小さじ1~お好みの量
塩・こしょう適量
サラダオイル適量
青ねぎ(なくても可)適量
切り干し大根とひき肉で作る炒めもののレシピです。切り干し大根をひき肉とともに炒めると、食べ応えのある主菜になります。カレー粉で調味すれば、淡泊な切り干し大根も風味豊かに仕上がります。
コアラ
歯応えがよく美味しい☆カレー味が切り干し大根と合うなんて大発見!
【つくれぽ284件】切り干し大根の味噌バター煮
材料 (3〜4人分)
切干大根30g
人参1/3本
コーン大さじ3
バター10g
☆鰹だし汁1カップ
☆味噌大さじ1弱
☆みりん大さじ1
☆砂糖小さじ1
☆醤油小さじ1
ねぎ少々
バターで炒めた切り干し大根を味噌で煮込んで作る煮物のレシピです。具材に甘いコーンやにんじんを使っているので、子どもにも喜ばれるでしょう。汁気を飛ばすように仕上げると、お弁当のおかずにも使えます。
sumomo:hearts:♥
ほんのりバター風味で美味しい!!切干大根の料理の種類が増えました♩
【つくれぽ387件】煮物以外で楽しむ!切り干し大根のはりはり漬け
材料 (つくりやすい量)
切り干し大根40~50g
昆布10㎝
★酢大さじ2
★しょうゆ大さじ2
★みりん大さじ2
★砂糖大さじ1
★鷹の爪 (輪切り)1本分くらい
★水大さじ3
ごま油ひとたらし
戻した切り干し大根と昆布を漬け汁に浸して作るハリハリ漬けのレシピです。具材を漬け汁に浸して冷蔵庫で2日から3日置くと、より味が染みて美味しくなります。使用する昆布は、水に戻さずに切って漬け汁と合わせて作っても良いでしょう。
お塩と砂糖
馴染むほどに美味しいですねぇ。歯応えもまた美味しい。
【つくれぽ157件】切り干し大根の卵焼き
材料 (2人分)
切干大根(乾燥状態で)15g
葉ネギ40g
卵3個
醤油大匙1
酒大匙1
砂糖小匙2
ごま油小匙2
サラダ油大匙2
炒めて味付けをした切り干し大根と卵液を合わせて焼き上げた卵焼きです。使用する切り干し大根は太めのものを選ぶと、より食感が良くなります。切り干し大根とともにひき肉やしめじなどを炒めれば、食べ応えのある一品に仕上がります。
ゆるキャラママ
切り干しの歯応えがまたいい!簡単美味しいのも素敵(☆∀☆)
【つくれぽ7件】煮物をアレンジ!切り干し大根と豆腐のハンバーグ
材料
切り干し大根の煮物(お好きな分だけ)50~80g
絹豆腐150g
ひき肉100g
卵1個
パン粉大さじ3~4
マヨネーズ大さじ1~2
塩・胡椒少々
サラダ油(焼く用)大さじ1
余った切り干し大根の煮物をアレンジしたハンバーグのレシピです。切り干し大根の煮物と豆腐を使えば、少量のひき肉でもボリュームのあるハンバーグが作れます。切り干し大根と豆腐をハンバーグのタネに入れる際には、水気を良く切ってから加えてください。
mtsaaaaa
容量マシマシで作りましたが、ふわふわでめっちゃ美味しいです!!!こんな素敵なレシピがあるなら切り干し大根作り過ぎても安心です
「切り干し大根」の人気レシピを作ってみよう!
切り干し大根は煮物に使うことの多い食材ですが、煮物のほかにも漬物やサラダ、卵焼きなどに調理しても美味しくいただけます。また、切り干し大根の煮物の味付けを洋風に変えたり、ベーコンやコーンなどの具材を追加したりすればアレンジも楽しめます。クックパッドの切り干し大根の人気レシピを参考に、美味しい切り干し大根料理を作ってみましょう。