【つくれぽ1000集】大根の人気レシピ40選!殿堂入り&1位獲得などクックパッドから厳選!
今回は、「大根」の人気レシピ40個をクックパッド【つくれぽ1000以上】のみから厳選!「大根」のクックパッド1位の絶品料理〜簡単に美味しく作れる料理まで、人気レシピ集を〈主食・副菜・おかず〉別に紹介するので、参考にしてみてくださいね。
目次
- 「大根」の人気レシピが知りたい!
- 大根の人気レシピ【主食】
- 【つくれぽ2859件】大根のモチモチ焼【動画】
- 【つくれぽ589件】出汁が効いてる!大根の和風カレー【動画】
- 【つくれぽ672件】大根と豚バラ肉のカレーライス
- 【つくれぽ497件】大根とツナの和風パスタ
- 【つくれぽ146件】焼き大根の炊き込みご飯
- 大根の人気レシピ【副菜・おかず・おつまみ】
- 【つくれぽ6714件】甘辛の豚バラ大根【動画】
- 【つくれぽ6321件】照り大根と鶏肉の簡単煮物【動画】
- 【つくれぽ10000超】簡単!とろとろの煮物【動画】
- 【つくれぽ7365件】大根サラダ【動画】
- 【つくれぽ8003件】鶏手羽元と大根の煮物【動画】
- 【つくれぽ5363件】シンプルで美味しい!大根の煮物
- 【つくれぽ2747件】大根とサバ缶の煮物【動画】
- 【つくれぽ5539件】簡単!大根の漬物【動画】
- 【つくれぽ5540件】チーズ大根ステーキ【動画】
- 【つくれぽ2052件】シンプルな大根ステーキ
- 【つくれぽ3375件】大根とちくわとこんにゃくの煮物【動画】
- 【つくれぽ2411件】大根とツナのサラダ【動画】
- 【つくれぽ8263件】大根と卵のこってり煮【動画】
- 【つくれぽ1603件】鶏胸肉のみぞれ煮
- 【つくれぽ10000超】ピリ辛大根とこんにゃく【動画】
- 【つくれぽ2985件】いか大根【動画】
- 【つくれぽ1716件】大根とイカの煮物【動画】
- 【つくれぽ2847件】大根と厚揚げの煮物【動画】
- 【つくれぽ1228件】スライス大根と豚肉のにんにく醤油炒め【動画】
- 【つくれぽ3280件】牛すじ大根のどて焼き【動画】
- 【つくれぽ1634件】大根とカニカマのサラダ【動画】
- 【つくれぽ1296件】サトイモと大根と鶏肉の煮物
- 【つくれぽ3017件】大根と人参と油揚げの煮物【動画】
- 【つくれぽ1519件】キュウリと大根のひたひた
- 【つくれぽ2559件】大根と白菜の甘味噌煮込み【動画】
- 【つくれぽ1519件】豚バラ大根
- 【つくれぽ3354件】紅白なます【動画】
- 大根の人気レシピ【スープ】
- 【つくれぽ2242件】香ばしい!みぞれ鍋【動画】
- 【つくれぽ3963件】白菜と豚のミルフィーユ鍋【動画】
- 【つくれぽ1210件】具だくさんけんちん汁
- 【つくれぽ3095件】お雑煮【動画】
- 【つくれぽ7496件】プロの味!激うま豚汁
- 【つくれぽ5658件】簡単!豚汁【動画】
- 【つくれぽ7848件】野菜がとろける簡単ポトフ【動画】
- 【つくれぽ1835件】おでん【動画】
- 「大根」の人気レシピを作ってみよう!
「大根」の人気レシピが知りたい!

冬の味覚の代表でもある大根は安いうえに大物野菜ともいわれ、家計の節約には非常に嬉しい食材です。使う部分によっても味や食感が違うため、賢く料理に使っていきましょう。ここでは、クックパッドに掲載されている人気の大根レシピを紹介します。
※目次で小見出しを全て表示することでつくれぽ件数を一覧で見れます。
※ブックマークで登録するとあとで簡単にこのページに戻れます。
※「ちそう 料理名 つくれぽ」で検索すると、他の料理のつくれぽ1000特集を見ることができます!
大根の人気レシピ【主食】
大根を主食に使うのはあまりなじみのない印象がありますが、食べごたえのある大根はヘルシーでダイエット中に主食と合わせて使うのもおすすめでです。意外な組み合わせも発見できるので、ぜひ試してみてください。
【つくれぽ2859件】大根のモチモチ焼【動画】
材料 (フライパン1枚分)
大根8cmほど(多くて300g)
ねぎ2分の1本
桜えび好きなだけ
★粉末だし(鰹節+塩でもOK)大さじ1/2 (小分けパック1袋+適量)
★薄力粉大さじ4
★片栗粉大さじ2
★水60~80ml
■ <タレ>
コチュジャン小さじ1
みりん小さじ1
醤油大さじ1/2
マヨネーズ大さじ1
ごま油大さじ1~2
お好み焼きのような見た目で、片栗粉を使用しているのでモチモチとしていながら表面はかりっとしています。材料も少なくヘルシーなので、ダイエット中や小腹がすいているときなどにもおすすめです。
☆とん吉☆
スライサーで薄切りしてやってみました! モチモチで美味しい〜♡
【つくれぽ589件】出汁が効いてる!大根の和風カレー【動画】
材料 (4~5人分)
ご飯(炊いたもの)2合
大根1/2本
鶏ひき肉200g
カレールー1/2箱
出し汁750ml
大根の葉200g
油適量
だしを効かせたカレーは大根との相性も良く、大根とひき肉だけのカレーでも満足できる味わいです。彩をよくしたいなら、葉付きの大根を選んで葉の部分も入れてみましょう。大根に味をしみこませるために、早めに作って寝かせておくのがおすすめです。
daisy1111☆
リピして作りました!母が畑で作ってくれる大根と白菜で♪大豆の水煮も入れてボリュームアップしました。
【つくれぽ672件】大根と豚バラ肉のカレーライス
材料 (4人分)
大根1/2本
豚バラ肉お好きなだけ
市販のカレールー1箱
水(市販のルーの箱に書いてる分量)
塩コショウ適量
だし醤油OR醤油大さじ1
あればローリエ1枚
大根と豚バラ肉だけを使ったシンプルなカレーですが、出汁がしっかり効いた和風のカレーとなっています。大根のあっさり立味わいに合わせるため、豚バラ肉はできるだけ厚めの物を使用してコクを出しましょう。
大根やその他野菜を細かく切ったので分かりにくく謝‼︎でも少し和風のカレーはご飯に更に合う‼︎とても美味しく頂きました♡レシピ感謝です
【つくれぽ497件】大根とツナの和風パスタ
材料 (1人分)
スパゲティ1人前(一束)
大根適量
ツナ缶缶半分
めんつゆ(濃縮)大2~3ぐらい
*鰹節適量
*韓国海苔か味付けのり(海苔ならなんでもok)一枚
*ブロッコリーのスプラウトor大葉orかいわれ適量
大根おろしをスパゲッティに乗せてめんつゆをかける、爽やかな風味のパスタです。トッピングに乗せるものは上記以外にも大葉などを乗せることで、よりさっぱりとした香りが楽しめます。
プルンバゴ
大根500gフードプロセッサーでおろしましら大根おろし苦手な子供もわからず美味しく食べてました。
【つくれぽ146件】焼き大根の炊き込みご飯
材料 (3合分)
米3合
大根(または白菜)20cmぐらい
油揚げ2枚
塩適量
ごま油ぐるっとふたまわし
しょうゆぐるっとひとまわし
★酒大さじ1
★みりん大さじ2
★しょうゆ大さじ2
☆塩小さじ半分
あれば昆布5cm
■ ※具材は他に戻しひじきやにんじん、ごぼうなど、好みのものを入れても。水加減は変わりません。
ご飯に大根を入れるのは意外に感じますが、ごま油で焼目をつけることで香ばしくご飯にも良く合う具材になります。大根が大量にあるなら、ご飯に混ぜ込むことでも大量消費ができるので試してみてください。
とものりんこ
人参&塩昆布も。炊き上がりの香りに歓声が!味見が止まらない~
大根の人気レシピ【副菜・おかず・おつまみ】
大根は根菜類なので、冬には体を温める効果が期待できることから煮物などの温かい料理で良く登場します。夏に採れる大根は冬とは違った味わいなので、別の楽しみ方をするのがおすすめです。
【つくれぽ6714件】甘辛の豚バラ大根【動画】
材料 (4人分)
大根1/3本
豚バラ肉150g
ごま油(炒め用)大さじ1
●醤油・みりん・砂糖各大さじ2
●ほんだし(顆粒)小さじ1/2
●水200cc
万能ねぎ(小口切り)適量
淡白な大根と、コクの強い豚バラ大根を合わせてごま油の香りを加えた味わい深い料理です。旨味がしっかり大根にしみこんでいるので、あっさりとした和食と一緒に合わせることで、満足しやすい食卓へ変化します。
なおミール
歯が要らないほど大根トロトロで甘辛美味でした❤️新鮮な大根をいただくと必ず作らせてもらいます♪
【つくれぽ6321件】照り大根と鶏肉の簡単煮物【動画】
材料
大根半分
鶏もも肉1枚
こんにゃく2分の1~1枚
■ 調味料
■醤油大さじ3
■砂糖大さじ2
■みりん大さじ1
■酒大さじ1
水100ml
顆粒ダシの素小さじ1
■ 大根の下茹で用
顆粒ダシの素小さじ1
水大根がかぶるぐらいの量
シンプルな煮物ですが、それだけに時短もしやすく冷蔵庫の残り物整理としても作れる一品と言えるでしょう。また、こんにゃくや大根など大きな具材を使っているので見栄えもしやすく、大量に作っても食べやすいため大根を大量消費したい時にもおすすめです。
エル♀
大根消費にリピです。味がよく染みて美味❤︎(๑˃̵ᴗ˂̵)
【つくれぽ10000超】簡単!とろとろの煮物【動画】
材料 (大皿一皿/5人分)
大根15cmくらい
豚ひき肉(赤身)150〜200g
生姜すりおろし1片
○砂糖大さじ1.5
○醤油大さじ2
○本みりん大さじ1
○だし汁(or水+鰹だしの素小さじ1)200cc
○清酒大さじ1
水溶き片栗粉(水+片栗粉)各大さじ1
寒い季節にぜひ作りたい大根とひき肉を使った、甘辛くほっとする味わいのあんかけです。しょうがをたっぷり使うことで、冷えやすい季節に体を温めてくれます。また、あんかけにすることでも料理自体が冷めにくいので、体を温める効果も持続します。
ぬこみん
簡単に出来ました!豚ひき肉の脂がすごかったので、別で茹でて、1度茹でこぼせば良かったかな〜
【つくれぽ7365件】大根サラダ【動画】
材料 (2人分)
大根1/4~1/2本
●しょうゆ大さじ2
●ごま油大さじ2
●酢大さじ2
●みりん小さじ1
●砂糖小さじ1
●すりごま大さじ1
鰹節1パック
もみのりひとつかみ
スライスした大根に鰹節を混ぜ合わせ、もみのりをたっぷり乗せた大根サラダは居酒屋メニューだったこともあり、低カロリーなおつまみとしてもおすすめです。大根はできるだけみずみずしいものを使用することでしゃきっとした大根の歯ごたえや甘みを味わえます。
*ono*
しっかり冷水に放してパリパリだし、何よりドレッシングが美味しかったです☆
【つくれぽ8003件】鶏手羽元と大根の煮物【動画】
材料
手羽元10本
大根20㎝位(お好みの量で)
卵人数分
●水1リットル
●酒50cc
●みりん50cc
●しょうゆ(減塩醤油は失敗される方も)80cc
●砂糖大3
●しょうが1かけ程。チューブだと5㎝位
油適量
手羽元から出る出汁が大根に染みこんだ、ほっとする味わいの煮物です。手羽元のほか卵も入れるのでボリュームがあり、お弁当にも使いやすい煮物と言えるでしょう。鍋ではなくフライパンで煮込むことで味が染みこむのが早くなるので、深めのフライパンがあるならそちらで作ってみましょう。
おぐちょん
味が染みて、本当に美味しかったです。冬は大根をたくさんもらえるので、また作ります♪
【つくれぽ5363件】シンプルで美味しい!大根の煮物
材料 (4人分)
大根10cm長さ分(200g~250g)
絹さや適宜
■ 【A】
水1/2カップ
しょうゆ大さじ1と1/2
酒、みりん各大さじ1
砂糖大さじ1/2
純正ごま油大さじ1
メインの食材は大根のみの、シンプルながら大根の味や食感をしっかり感じ取れる料理です。一見昔ながらの大根の煮物に感じますが、ごま油を入れることで香り豊かな煮物になります。大根だけなので大量消費もしやすく手軽に作れる一品です。
クックKTKETP☆
ごま油が良い香りで、美味しくできました。絹さやが無かったので柚子とネギで代用しましたが、それもまた美味しかったです。
【つくれぽ2747件】大根とサバ缶の煮物【動画】
材料
大根1/3本(約300g)
さば水煮缶1缶
☆水150cc
☆しょう油大さじ2
☆酒、砂糖、みりん各大さじ1
水溶き片栗粉水大さじ1、片栗粉大さじ1/2
青ねぎ適量
大根もサバの水煮も安く購入しやすい食材なので、給料日前や食材があまりない場合などにもおすすめの料理です。おつまみとしてもおすすめなので、たっぷり作って使い回すのも良いでしょう。
カープ大好き*
気付けば我が家の定番になってました☆大根とサバ缶さえあれば簡単に出来るのが嬉しいです!今回も美味しくいただきました♡
【つくれぽ5539件】簡単!大根の漬物【動画】
材料
大根半分
酢25cc (小さじ5)
塩大さじ1
砂糖大さじ8
*砂糖はお好みで調節して下さい♪ただ少なすぎると味がボヤけます。基本は甘目です
酒小さじ1
■ お好みで、漬物昆布・ゆず皮・鷹の爪
大根の漬物はキュウリなどに比べて漬かるのに時間がかかりますが、こちらのレシピは砂糖を多めに入れることでしっかり味が漬かりやすくなっています。甘めの漬物なので、おかずの他におつまみやお茶請けなどにもおすすめの漬物です。
kinkinsan
大根消費にと思いましたが お気に入りの味になりました♪
【つくれぽ5540件】チーズ大根ステーキ【動画】
材料 (2人分)
大根6~8cm
バター大1
酒大2
麺つゆ(二倍濃縮)大2
チーズ適宜
(お好みで)パセリ・ブラックペッパー適宜
チーズとバターの風味で、和食材のイメージが強い大根も洋風の味わいになります。大根は味をしみこませるために、面取りや皮むきなどの下ごしらえをしっかりしておきましょう。
blue_cloth
とろけるチーズの上にスライスチーズを乗っけちゃいました笑 ご飯が進んで美味しかったです♪
【つくれぽ2052件】シンプルな大根ステーキ
材料 (2人分)
大根10cm
●しょうゆ大2
●砂糖大1
ごま油適量
大根を輪切りにして焼くだけのシンプルな料理ですが、ボリュームがあり甘辛くおいしくいただけます。お弁当用としてもおすすめですが、その場合は小さく切って作っても問題なく仕上がります。
フォーチュン21
じっくり焼いたら皮付きでも美味しく食べれました。香ばしい!
【つくれぽ3375件】大根とちくわとこんにゃくの煮物【動画】
材料 (4人分)
大根3分の1〜半分
ちくわ3本(お好みで)
こんにゃく1枚
★水400ml
★醤油大さじ3
★みりん大さじ2
★砂糖大さじ1
★和風だしの素小さじ2
素朴な煮物ですが、どの食材も安価で購入できて大量に作れるので節約かつ作り置きしやすいおかずと言えるでしょう。他にもさまざまな食材を入れることで、かさましができるので、たっぷり作って何日かに分けて食べるものとしてもおすすめです。
クックZCV6BF☆
鶏肉、根菜、椎茸で♪優しいお味で美味しかったです(*^^*)次は竹輪とこんにゃくで作りたい(^-^)
【つくれぽ2411件】大根とツナのサラダ【動画】
材料 (中鉢ひとつ分くらい)
大根太いところで6cmほど
きゅうり(大根だけでもきゅうりだけでもおいしいです)1本
ツナ缶1缶
マヨネーズ大さじ2
ぽん酢醤油大さじ1
黒胡椒適量
すりごま適量
塩(塩もみ用)小さじ1/2ほど
ポン酢とマヨネーズの酸味でさっぱりとした味わいのサラダです。夏の大根は煮物にすると苦味が強く、傷みやすいので不向きですが、サラダで食べるなら体を冷やす効果もあるのでおすすめの一品です。
クック34WSNP☆
今回は大根まるまる一本使って作りました。大きめにカットして水分を出さないようにしたら今までで一番美味しく出来ました♡
【つくれぽ8263件】大根と卵のこってり煮【動画】
材料
大根300g
卵3個
■
●酒大2
●しょうゆ大1.5
●みりん大1.5
●砂糖大1.5
●コチュジャン小1
●鶏ガラ素小1
●おろしにんにく適量
●水250cc
※米小1
※サラダ油適量
大根と卵の煮物ですが、こってりとした中にコチュジャンを加えることで、メリハリを出しています。大根300gとかなり多く使えるので、大量消費として作ってお弁当などにも入れるのがおすすめです。
☆Sweden☆
息子の大好物で何度もリピしています!味がしっかり染みていてご飯のおかずにぴったりです!
【つくれぽ1603件】鶏胸肉のみぞれ煮
材料 (4人分)
鶏胸肉400g
◯酒大さじ1
◯酢大さじ1
▲片栗粉大さじ1
▲小麦粉大さじ1
△濃口醤油大さじ2
△酒大さじ1
△砂糖大さじ1
△ほんだし小さじ1
ごま油大さじ1
大根約5cm
大根おろしをたっぷり使って作るみぞれ煮は、大根の煮物よりもさっぱりとした味わいとなります。煮込むとパサつきがちな鶏胸肉は、小麦粉と片栗粉でしっかり下ごしらえすることで柔らかく仕上がります。
ザ・ズボラ女子
一口食べてびっくり!めちゃくちゃ柔らかかったです!!鶏胸肉なのにこんなにぷりっと柔らかくなるとは、、これから鶏胸肉はこのレシピ☺︎
【つくれぽ10000超】ピリ辛大根とこんにゃく【動画】
材料 (2~3人分)
大根適量
こんにゃく1丁
ごま油少し
醤油大匙1
砂糖大匙1.5
だしの素少し
おかか小袋1
一味唐辛子少々
夕飯やお弁当のほか、おつまみにも利用できる汎用性が非常に高い人気レシピです。小さめに切ることで味が染みこみやすく、どのシーンでも違和感なく溶け込むのでおすすめです。だしやおかかの風味とごま油の香ばしさがしっかり合わさっています。
ほろぴ
リピしました!今回も美味しかったです!また作りますˆˆ
【つくれぽ2985件】いか大根【動画】
材料 (3人分)
大根350g
イカ1パイ
水300CC
ダシの素小匙1/2
醤油大匙2
砂糖(お好みの糖類で)大匙1
酒大匙1
みりん大匙1
*お好みで生姜スライス適量
大きく火の通りにくい大根や煮込み過ぎると固くなるイカを、上手に仕上げるポイントが紹介されている便利なレシピです。このレシピ以外でも役立つ方法が紹介されているので、ぜひ一度同じ方法で作ってみましょう。
ピーリングタイム☆
イカも大根も柔らかで味染み今日も美味しかったです♪♡感謝です♪♪
【つくれぽ1716件】大根とイカの煮物【動画】
材料 (2人分)
大根300グラム(10センチ位)
イカ1ぱい
*酒大さじ1
*砂糖大さじ1と1/3
*しょうゆ大さじ1
*みりん大さじ1
*水約1カップ
イカからの出汁が大根にしみこんだ、味わい深い一品です。イカは煮詰めすぎると固くなるので、長く煮込み過ぎないように注意しましょう。できるだけ弱火で煮ていくのがコツです。
すかるぺ
作ってみたかったんです‼️大根しみしみが美味しい‼️また、リピします‼️
【つくれぽ2847件】大根と厚揚げの煮物【動画】
材料 (4人分)
大根10cm位
厚揚げ1パック
三度豆(なくても)5本
☆ 生姜薄切り4枚~
☆ 出汁 水400cc
和風だしの素小さじ 1
☆ 砂糖大さじ 1
☆ 醤油大さじ 2
☆ 酒大さじ 1
☆ みりん大さじ 1
生姜をしっかりと効かせて作る体の温まる一品です。肉類を使うよりも低カロリーに仕上がり、ダイエット中でもしっかりたんぱく質が摂取できる体の冷えがちな女性に特におすすめの料理です。
orangepeal
大根な下茹ではレンジで、簡単に作れる美味しい料理でした。
【つくれぽ1228件】スライス大根と豚肉のにんにく醤油炒め【動画】
材料 (4人分)
大根(皮つき)450g~
豚肉(薄切り)250g
にんにく(スライス)1片
ねぎ(みじん切り)少々
赤唐辛子(小口切り)1本
A:しょうゆ大さじ1
A:酒大さじ1
A:砂糖小さじ1
小麦粉大さじ1
B:しょうゆ大さじ1.5
B:酒大さじ1.5
B:砂糖小さじ2
B:酢大さじ1
サラダ油(炒め用)大さじ1/2
ごま油(炒め用)大さじ1
塩・こしょう少々
大根をスライスして作るので火の通りが早く、手早くできます。ニンニクがしっかり効いて豚肉のコクがしっかり大根に絡みつくので、皮ごと炒めても大根の青臭さが気になりません。また、皮ごと炒めることで大根が崩れにくいのもメリットです。
アルコさん☆
炒める前は大根多くないか?と不安でしたが、炒めたらかさが減ってペロリ完食でした☆美味しかったです(๑´ڡ`๑)
【つくれぽ3280件】牛すじ大根のどて焼き【動画】
材料 (2~3人前)
牛すじ肉200g程度
大根1/2本位
板こんにゃく1枚
しょうがひとかけ
●だし汁1.5カップ(300cc)
●味噌大3
●砂糖大2
●みりん大2
●酒大2
●醤油大1
おつまみにおすすめの牛すじのどて焼きは、圧力鍋を使うとすじの部分も簡単に柔らかくなります。また、圧力鍋はしっかり煮込めるのでたっぷり入れてもかさが減りやすく、大根を半分使うなど大量消費ができるメリットもあります。蒟蒻は手でちぎることで、しっかりと味が染みこみやすくなるので試してみてください。
ともぽん77
今日も大量に作りましたが秒殺でしたー(笑)何度食べても美味しいです♡
【つくれぽ1634件】大根とカニカマのサラダ【動画】
材料 (4~5人分)
大根1/2本
カニカマ10本
塩小さじ1/2
お酢大さじ1
砂糖小さじ1
マヨネーズ大さじ4
ブラックペッパー適量
あと一品足りないときに、手早く作れるのが嬉しいサラダです。おつまみが足りない時にもすぐに作れるので、大根を購入するときはカニカマも併せて購入しておくのも良いでしょう。
0813☆
大根といえば煮物だったんですけど、サラダハマりました!!美味しかったです🌟
【つくれぽ1296件】サトイモと大根と鶏肉の煮物
材料
大根(皮をむいて)400グラム
里芋(皮をむいて)200グラム
鶏肉(もも)1枚
★しょうゆ大2
★砂糖大1~2
★とりがらスープ小1
★酒大2
★水2~3カップ
塩味が薄い場合少々
油炒め用
里芋と鶏もも肉と一緒に大根を煮込む一品で、お腹も満足できる煮物となっています。最初に炒めてから煮込む方法は、鶏肉や大根が柔らかくなりやすく味の染みこみが早いので、あまり時間がない時に作る煮物の場合はこちらのレシピを参考にしてみてください。
めいめいの母
前回即日完売の為倍量で作りました!楽チンで美味しい〜❤️我が家でも定番になりそうです!
【つくれぽ3017件】大根と人参と油揚げの煮物【動画】
材料 (4人分くらい)
大根1/2本(400グラム)
人参1/2本(80グラム)
油揚げ1/2枚
豚肉(うすぎり こま切れOK)80グラム(なくてもよい)
サラダ油大さじ1
A しょう油大さじ2
さとう大さじ2
酒大さじ2
千切りにして煮るので手早く作れるのが嬉しい煮物です。汁気をほとんどなくす形で仕上げるので作り置きにも丁度良く、余裕のある時に作っておくと忙しい日の食事作りなどに重宝します。
やわり
安定の美味しさ。我が家の定番です♪
【つくれぽ1519件】キュウリと大根のひたひた
材料
きゅうり1本
大根120gぐらい
■ 調味料
砂糖大さじ1
薄口しょうゆ(濃口でも大丈夫)大さじ1
酢大さじ1
ごま油小さじ1
かつおぶし5g
一味唐辛子お好みで
給食でも登場するという子供に人気のひたひたは、ごま油を使用してナムルのような味付けになっています。砂糖を使用しているので、一味唐辛子を好みで入れるものの優しい甘さの味付けになります。
☆柚子大好き♪
子供達の学校で人気ナンバーワンのきゅうりのひたひた✨子供達も旦那も食べた瞬間瞬足うま!っと大絶賛✨どこの学校でも人気なんですね
【つくれぽ2559件】大根と白菜の甘味噌煮込み【動画】
材料 (2~3人)
大根10~15cm位
白菜※メモ参照
●酒大さじ2
●和風だしの素大さじ1/2
●砂糖大さじ2
●醤油大さじ1
●水100cc
◎味噌大さじ1.5~2
◎みりん大さじ1
白菜と薄切りの大根を味噌風味で仕上げた、ほっとする味わいのレシピです。汁気が多いものの、味噌汁とは違った味になっており、寒い冬にはご飯が進む一品です。どちらも余りがちな野菜なので、たっぷり作ってみましょう。
ガチャ*
甘くてコクがありました!すごい美味しい!!また作ります♡!!
【つくれぽ1519件】豚バラ大根
材料 (4人分)
豚バラ こま切れ、モモ等でも200g
大根半分
塩コショウ少々
★砂糖大さじ1
★醤油大さじ2
★みりん大さじ2
★酒大さじ2
★オイスターソース大さじ1
★水100ml
■ ☆水溶き片栗粉☆
片栗粉小さじ1
水大さじ1
■ ネギ あれば
豚バラ大根は惣菜の素も販売されていますが、自分でも簡単に作れるので余裕があるなら作ってみましょう。甘辛くコクがあるのでご飯が進み、大根も軟らかいため子供も食べやすい味となっています。
クックXST9CQ☆
本当に簡単!そして本当に美味しい!忙しい日の夕飯はこれに決まりです☆ありがとうございます!
【つくれぽ3354件】紅白なます【動画】
材料 (4〜5)
大根1/4本
人参1/3本
塩小1
砂糖大2
酢大3
ゴマお好きなだけ
おせち料理に登場する紅白なますですが、お正月に関わらず普段のおかずとして作ってみるのもおすすめです。さっぱりとした味付けなので、脂っこい料理が多い冬の食卓には口直しとして出すのも良いでしょう。
eveco2
年末に‼️大量に作りすぎてしまいましたが(^^; あっという間になくなりました( ºωº )!酸っぱすぎず丁度いいお味でした♪
大根の人気レシピ【スープ】
大根の汁物は各家庭でも定番になりやすいメニューが多いですが、それだけにマンネリ化しやすいと言えるでしょう。クックパッドにはひと手間加えることで普段とは違った味わいや風味を楽しめるレシピが紹介されているので参考にしてください。
【つくれぽ2242件】香ばしい!みぞれ鍋【動画】
材料 (2~4人)
もち・ゴマ油4個・大さじ1
鶏もも肉(豚薄切り肉でも)1枚(豚なら300g)
片栗粉少々
大根おろし1/2本分
ミズナ 白菜 えのき しいたけ 油揚げ適宜
柚子皮のみじんぎり少々
■ 【だし】
水5カップ
白だし100cc
酒大さじ1
塩・しょうゆ各小さじ1位
砂糖小さじ1/2
さっぱりとした味わいのイメージが強いみぞれ鍋ですが、焼いた餅とごま油を加えることで他とは違った香ばしい香りのみぞれ鍋となります。餅も冬には購入する機会が多く、余りがちにもなりやすいので鍋にすることで消費しやすくなります。
れこすけ1011
毎年作ってますが、家族に大好評です。とってもおいしいです(^^)子どもが大根おろしでスヌーピー作って乗せました。
【つくれぽ3963件】白菜と豚のミルフィーユ鍋【動画】
材料 (大きめ鍋1つ分)
白菜半株
豚ばら肉300g
■ だし汁
水500cc
だしの素大さじ1
酒大さじ1
塩小さじ1~2
醤油大さじ1
■ 合わせポン酢
大根(おろす)3分の1本
ポン酢好きなだけ
柚子胡椒好きなだけ
こちらは大根はをあわせポン酢の中に使用しています。こってりとした豚バラ肉も、大根おろし入りのあわせポン酢で食べることでさっぱりした味わいになります。
もも缶先輩
近所の方にもらった白菜と大根消費(≧∀≦)!おろしポン酢で食べるというアイデア素晴らしいですね、とてもおいしかったです〜!♪
【つくれぽ1210件】具だくさんけんちん汁
材料 (4人分)
大根100g
ニンジン100g
里芋100g
コンニャク1枚
ゴボウ100g
油揚げ1枚
青ネギ(小口切り)適量
ゴマ油大さじ1
■ 【A】
だし汁(できれば昆布だし)800cc
酒大さじ2
■ 【B】
醤油大さじ1
塩小さじ3分の2
大根や里芋などの具材をいれて仕上げた具沢山の汁物のレシピです。おかずを作らなくても、ご飯と具だくさんの汁だけで十分に満足できる食事になります。
ぷっち∞
お雑煮がわりのけんちん汁♪里芋は冷凍のものを使って簡単に(´▽`)レシピ通り昆布だしを使ったらとても美味しい♡
【つくれぽ3095件】お雑煮【動画】
材料 (3~4人分)
大根中1/8本
人参中1/2本
鶏もも肉150g前後
☆だし汁800ml
☆酒大さじ1
☆醤油大さじ2~3
切り餅3~4個
三つ葉1/2束
なると巻又は蒲鉾1/2本
お雑煮は地域によってレシピが大きく違いますが、こちらのレシピは大根と鶏もも肉を使ったボリュームのあるお雑煮となっています。お雑煮がいつも同じ味になりがちなら、ぜひ試してみてください。
あすかてぃーさん
味付けを参考にさせていただきました☆美味しかったです!
【つくれぽ7496件】プロの味!激うま豚汁
材料 (4人分)
■ ------具材------
豚バラ肉300g
ごぼう1本
玉ねぎ1個
人参1本
大根1/3本
蒟蒻1枚
■ ------調味料------
ごま油大さじ2
にんにく(みじん切り)1片
生姜(チューブ)3cm
塩ひとつまみ
粉末かつおだし小さじ2
味噌適量
材料を一度炒めてから作るので香ばしい香りの豚汁が楽しめます。根菜は体を温める効果があるので、寒い冬にはぜひ作りたい一品です。また、フライパンで作る豚汁なので火の通りも早く、煮込む手間が少ないので手早く出来上がります。
クック2ATWCM☆
ゴマ油で炒めているのが良いのか、本当に美味しく出来ます。他のレシピも作りましたが、コレが1番評判良いです。
【つくれぽ5658件】簡単!豚汁【動画】
材料 (3~4人分(うちでは2人で完食!))
豚肉薄切り(切り落とし、こまなど)150g
ごぼう1/2本
大根5cm程度
にんじん1/2本
長ネギ1本
冷凍さといも5個
油揚げ、こんにゃく等お好みで
味噌適量(平均50~60g)
酒大さじ1
しょうゆ大さじ1
だしの素適宜
ごま油2~3滴
ごま油を隠し味にした香り高い豚汁です。ごま油は使用するものの4人前後の分量で3滴程度で、炒めずに作るのでヘルシーです。じっくりと時間をかけて、昔ながらの豚汁を作ってみましょう。
ChunChun☆≡
具沢山で味付けも丁度良く根菜類の旨味も出汁になり美味しいですね♬
【つくれぽ7848件】野菜がとろける簡単ポトフ【動画】
材料 (4~5人分)
ベーコン100グラム
じゃがいも3個
玉ねぎ1個
にんじん1本
大根10㎝
キャベツ(又は白菜)3~4枚
オリーブオイル(又はサラダ油)大さじ2
コンソメ大さじ3
ウインナー6本
塩・コショウ(省略可)少々
パセリ(省略可)少々
ポトフは具材を大きく切って使うことが多いので、ゆっくり煮込むのがポイントです。大根を入れることで食べごたえが出て、ポトフだけでもお腹が満足します。残りはカレールーを入れてカレーにしても美味しくなります。
Hightea1
具沢山♡じっくり煮込んで♡野菜の旨味が出ていてとっても美味しい!感謝^_^
【つくれぽ1835件】おでん【動画】
材料 (4人分〜)
■ 出し汁
水5カップ
醤油大さじ2
酒大さじ2
みりん大さじ2
ほんだし(顆粒鰹ダシ)大さじ1
塩少々
■ 具
大根2/3本
こんにゃく1枚
結び昆布4個
卵4個
お好みの練物や具お好み量
大根を使った料理の定番ともいえるおでんですが、出汁の配分が難しく苦戦する人も多いようです。こちらのレシピの分量なら覚えやすいので基準にし、加減しながら好みの配分を見つけてみましょう。
amileamila
お出汁がおいしい!昨日作って今日食べました。あたたまるー♡
「大根」の人気レシピを作ってみよう!
大根は季節によって温めたり冷たいまま食べたりと、さまざまな食べ方がされています。栄養価も食べ方に合わせて変わっていくので、その季節にあった食べ方で体調を整えていきましょう。