果実酒のアルコール度数は?飲み方で違う?高い・低い種類のおすすめも紹介!
果実酒のアルコール度数を知っていますか?何が高い・低いのか気になりますね。今回は、果実酒のアルコール度数を〈居酒屋・自家製〉別や〈ロック・ソーダ割・水割り〉など飲み方別に分けて紹介します。市販で買える果実酒のアルコール度数が低い〜高いおすすめ銘柄も紹介するので参考にしてみてくださいね。
・【お酒、飲酒は20 歳を過ぎてから】
・【未成年者の飲酒は法律で禁じられています】
目次
- 果実酒のアルコール度数は高い?低い?居酒屋だと?
- 果実酒のアルコール度数は「5〜20度」と様々
- 居酒屋で頼む果実酒のアルコール度数は「8〜15度」ほど
- 自家製・手作り果実酒のアルコール度数はどれぐらい?
- 自家製・手作り果実酒の度数はベースの酒の度数によるが「20〜25度」ほど
- 果実酒の飲み方別のアルコール度数は?ロック・ソーダ割りだと何%?
- 果実酒をロック・ストレートで飲む場合の度数は変わらない
- 果実酒のソーダ割り・水割りは割り材との比率によって変わる
- 果実酒のアルコール度数が低いおすすめ市販商品を紹介!
- ①kimoriシードルSWEET(スイート)(3度/1,890円)
- ②FRUTAS フルータス マンゴー・ブラッドオレンジ(5度/2,376円)
- ③そのまんま あんずのお酒(7度/968円)
- 果実酒のアルコール度数が高いおすすめ市販商品を紹介!
- ①梅酒文蔵(18度/14,000円)
- ②MANMA MIA! LIMONCELLO マンマミーア リモンチェッロ (24度/4,950円)
- ③OUSE Poire Japonaise ポワール ジャポネーズ(24度/2,750円)
- 果実酒のアルコール度数を知っておこう
果実酒にはロックやソーダ割りなど、様々な飲み方があります。ここではロック・ソーダ割り・ストレートなど、果実酒の飲み方別のアルコール度数を紹介します。
果実酒をロック・ストレートで飲む場合の度数は変わらない
果実酒をロックやストレートで飲む場合、ロックは氷で少し薄くなるが、基本的にストレートとアルコール度数は変わりません。オン・ザ・ロックとは、氷を入れたグラスに果実酒を注いだ飲み方です。ロックは冷えているので、アルコールの風味があまり感じられない場合もあります。しかし飲みやすくてもアルコール度数は高いので、飲み過ぎには注意が必要です。
果実酒のソーダ割り・水割りは割り材との比率によって変わる
果実酒:割り材 | 果実酒(10度) | 果実酒(20度) |
1:0 | 10% | 20% |
1:1 | 5% | 10% |
1:2 | 3% | 7% |
1:3 | 3% | 5% |
1:4 | 2% | 4% |
1:5 | 2% | 3% |
居酒屋では、果実酒のロックやストレート以外に、ソーダ割りや水割りなどもあります。このような場合、アルコール度数は割り材との比率によって上記のように変わるので、参考にしてください。
居酒屋の中にはソーダ割りでも、濃いめや薄めなどを選ぶことができる店もあります。その場合はアルコールの比率が違うので、注文前に店員に確認するのがおすすめです。またアルコール度数が5%はビールと同程度だと覚えておくと、どのくらい自分が飲めるのか予想ができ悪酔いせずにすみます。
果実酒のアルコール度数が低いおすすめ市販商品を紹介!
お酒が弱かったり慣れていない人は、フルーティーで甘い果実酒は飲みやすくおすすめです。ここでは市販されているものの中から、アルコール度数の低い果実酒のおすすめ商品を紹介します。
①kimoriシードルSWEET(スイート)(3度/1,890円)
このお酒は、青森県弘前市で作られたりんごを使ったシードルです。タンク内で自然に発生する炭素が溶け込んだ柔らかい炭酸と、りんごそのままの優しい甘味が特徴です。アルコール度数が3度と低いので、女性やお酒が弱い人でも飲みやすくなっています。
②FRUTAS フルータス マンゴー・ブラッドオレンジ(5度/2,376円)
日本酒をベースに、フルーティーな果汁がたっぷりと入った果実酒です。とろみのある濃厚な果汁と日本酒の爽やかな香りで飲みやすく、アルコール度数は5度と低いのでデザート感覚でも楽しめます。
③そのまんま あんずのお酒(7度/968円)
国産のあんずを使った、濃厚な甘さと瑞々さが人気のお酒です。果実エキスが19%入っているので、あんずそのままの美味しさを味わえます。アルコール度数が低いので、ロックでも楽しめます。