レゲエパンチとは?ピーチウーロンと違いは?作り方やアレンジレシピも紹介!
レゲエパンチとはどんなカクテルか知っていますか?美味しい作り方・レシピを知りたいですね。今回は、レゲエパンチの美味しい作り方・カクテルのレシピを、レゲエパンチの名前の由来やピーチウーロンとの違いとともに紹介します。レゲエパンチのアレンジレシピやおすすめのピーチリキュールも紹介するので参考にしてみてくださいね。
・【お酒、飲酒は20 歳を過ぎてから】
・【未成年者の飲酒は法律で禁じられています】
目次
- レゲエパンチとは?作り方やピーチウーロンと違いは?
- レゲエパンチは日本で生まれたカクテル
- レゲエパンチとピーチウーロンの違い
- レゲエパンチの美味しい作り方のコツは?割合のおすすめは?
- ①ピーチリキュールの割合・量・注ぎ方
- ②グラスは前もって冷やす
- レゲエパンチの基本の作り方・カクテルのレシピ
- 材料
- 作り方・手順
- レゲエパンチのアレンジ方法も知っておこう
- ①烏龍茶・ピーチリキュールの種類を変えてみる
- ②レモン・ピーチジュースを加える
- レゲエパンチに合うピーチリキュールのおすすめ銘柄3選
- ①クレーム ド ピーチ|サントリー(1,210円)
- ②オリジナル・ピーチツリー|キリン(1,155円)
- ③ボルス ピーチ|アサヒビール(1,068円)
- レゲエパンチの美味しい作り方・カクテルのレシピを知っておこう
レゲエパンチの基本的な作り方の手順は、以下の通りです。
1.グラスは前もって冷凍庫か冷蔵庫で冷やしておく
2.グラスに多めの氷を入れる
3.ピーチリキュールを入れたらマドラーで混ぜて氷と馴染ませる
4.ウーロン茶を加えたら再度マドラーでしっかり全体を混ぜ合わせる
レゲエパンチを作る際、マドラーで都度混ぜるようにするのがポイントです。とろみの強いピーチリキュールの場合は特に、ウーロン茶を入れる前の混ぜる作業を怠らないようにします。ウーロン茶を加えた後は全体がしっかり混ざれば完成です。
レゲエパンチのアレンジ方法も知っておこう
レゲエパンチは少しのアレンジを加えることで、違った味わいを楽しめます。ここでは、レゲエパンチにおすすめのアレンジ方法を紹介します。
①烏龍茶・ピーチリキュールの種類を変えてみる
レゲエパンチにはウーロン茶とピーチリキュールを使用しますが、この二つの種類を変えてみてください。ウーロン茶は黒ウーロン茶にすることで、渋みを感じ甘さを抑えたレゲエパンチに仕上がります。ピーチリキュールはメーカーによって味わいが異なるため、いろいろなメーカーのリキュールから自分好みを見つけてみるのがおすすめです。
②レモン・ピーチジュースを加える
甘みの強いレゲエパンチは、レモンを加えることでさっぱりとした飲みやすいカクテルになります。自宅でも簡単にできるアレンジ方法になるため、取り入れてみてください。反対に甘みをより一層プラスしたいという方は、ピーチジュースを加えるのもおすすめです。また、ピーチリキュールがない場合でも、ピーチジュースと焼酎で手作りリキュールが作れます。
レゲエパンチに合うピーチリキュールのおすすめ銘柄3選
レゲエパンチには欠かせないピーチリキュールは、いろいろなメーカーが販売しています。それぞれ味の特徴が異なるので、レゲエパンチに合うピーチリキュールのおすすめ商品を3つ紹介します。
①クレーム ド ピーチ|サントリー(1,210円)
クレーム ド ピーチはスーパーやディスカウントストアでも販売されているため、手に入りやすいピーチリキュールです。適度に甘い味わいなので、ロックからカクテルまで楽しめます。レゲエパンチに使用しても、ピーチの香りと甘い味がしっかり感じられ、美味しく飲めるでしょう。アルコール度数は15度になるので、適度にウーロン茶と割るのがおすすめです。
②オリジナル・ピーチツリー|キリン(1,155円)
オリジナル・ピーチツリーはみずみずしいフレーバーになり、熟した桃の甘い風味がしっかり感じられるピーチリキュールです。黄桃の味わいが好きな方におすすめで、本格的なカクテルを作りたい方はぜひ手に取ってみるのをおすすめします。アルコール度数は20度と少し高めになるため、ウーロン茶の量でバランスを取るようにしてください。