ヨーグリートとはどんなお酒?飲み方はカクテルがおすすめ?味・度数や賞味期限も紹介!
ヨーグリートとはどんなお酒か知っていますか?カクテル言葉も気になりますね。今回は、リキュール「ヨーグリート」の〈味・度数・賞味期限〉や美味しい飲み方・割り方を〈パイン・オレンジ・ミルク(牛乳)〉などを使ったカクテルレシピとともに紹介します。ヨーグリートのおすすめ商品も紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
- ヨーグリートとはどんなお酒?
- ヨーグリートとはヨーグルトを使ったリキュール
- ヨーグリートの味・度数は?賞味期限はどれくらい?
- ヨーグリートの味わい
- ヨーグリートのアルコール度数は16%程度
- ヨーグリートの賞味期限
- ヨーグリートの美味しい飲み方は?カクテルがおすすめ?
- ①ロックで飲む
- ②カクテルで飲むのもおすすめ
- ③ストレート
- ヨーグリートのカクテルでの飲み方・割り方は?パイン・オレンジなどおすすめレシピを紹介!
- ①ストロベリーミルク
- ②マンゴーソイミルク
- ③ヨーグリートオレンジ
- ④ヨーグリートソーダ
- ⑤プルシアンブロッサム
- ⑥ヨーグリートパイン
- ⑦ヨーグリートジンジャー
- ヨーグリートのおすすめ商品2選も紹介!
- ①ヨーグリート ヨーグルトリキュール(1,395円)
- ②ヨーグリート ヨーグルトリキュール ベビー(801円)
- ヨーグリートとはどんなお酒か知っておこう
ヨーグリートとはどんなお酒?
ヨーグリートとは、どのような特徴を持ったお酒なのでしょうか。まずは、ヨーグリートの基本的な情報から紹介するので、参考にしてください。
ヨーグリートとはヨーグルトを使ったリキュール
ヨーグリートとはサントリーから販売されている商品で、ヨーグルトや糖類などを原料に使ったリキュールです。添加物として、香料・安定剤・ペクチンが使用されています。なお、リキュールとは醸造酒や蒸留酒をベースに果実・ナッツ類・薬草・ハーブ・香料などの香り成分を混ぜて作るお酒で、梅酒と同じ混成酒に分類されています。
ヨーグリートの味・度数は?賞味期限はどれくらい?

ヨーグリートは、どのような風味が楽しめるのでしょうか。ここでは、ヨーグリートの味わいやアルコール度数について紹介します。ヨーグリートの賞味期限や保存の際の注意点などもあわせて紹介するので、参考にしてみてください。
ヨーグリートの味わい
ヨーグリートは、プレーンヨーグルトの持つ爽やかな酸味や、乳製品ならではの濃厚なコクが感じられるリキュールです。スッキリした飲み口ですが、ほのかな甘みもあり、女性を中心に人気があります。クセがなく、ジュースのような感覚で飲めるため、お酒が苦手な人にもおすすめです。
ヨーグリートのアルコール度数は16%程度
ヨーグリートのアルコール度数は16%で、一般的な日本酒やワインと同程度です。ヨーグリートのアルコール度数は、リキュールの中ではそれほど高くはありませんが、ほかのお酒に比べて飲みやすいので過剰摂取に注意しましょう。
ヨーグリートの賞味期限
ヨーグリートの賞味期限は、一般的なリキュールに比べて短いので早めに飲みきりましょう。なぜ短いのかは、ヨーグルトを原料に使用していて傷みやすいことが原因です。
なお、サントリーの公式サイトではヨーグリートの賞味期限を公開していないので、商品を購入する際にパッケージに刻印されている日付を確認してください。開封したヨーグリートは酸化が進みやすいので、必ず冷蔵庫で保存し、3ヶ月以内を目安に消費しましょう。
ヨーグリートの美味しい飲み方は?カクテルがおすすめ?

爽やかな酸味や自然な甘みが特徴のヨーグリートですが、どのように飲むのが良いのでしょうか。ここでは、ヨーグリートの美味しい飲み方を紹介します。
①ロックで飲む
ヨーグリートをロックで飲むと、プレーンヨーグルトのような爽やかな風味とほのかな甘みが楽しめます。梅酒や日本酒のように、自然な甘みのあるお酒が好きな人におすすめの飲み方です。氷を多めに入れてしっかり冷やすと、スッキリした味わいになります。
②カクテルで飲むのもおすすめ
ヨーグリートは、ジュースや牛乳などで割ってカクテルにアレンジするのも人気です。特にお酒が弱い人は、カクテルにするとアルコール度数が低くなって飲みやすくなるのでおすすめです。ヨーグリートと相性の良い割り材は、後述で紹介するので参考にしてください。
③ストレート
ヨーグリートそのものの味わいを楽しみたい人には、ストレートで飲むのがおすすめです。冷蔵庫でよく冷やしたヨーグリートをストレートで飲むと、甘みが強まり、濃厚なコクのある味わいを楽しむことができます。酸味が苦手な人は、温めてから飲むとまろやかな味わいになります。
なお、ストレートでヨーグリートを飲んでみてアルコール度数が強いと感じた場合は、以下で紹介するカクテルレシピを試してみましょう。
ヨーグリートのカクテルでの飲み方・割り方は?パイン・オレンジなどおすすめレシピを紹介!
ここでは、ヨーグリートをベースに作るカクテルの種類と、そのレシピを紹介します。ヨーグリートを割る材料によって甘口から中辛口まで味わいが変化するため、好みに合わせてカクテルを作りましょう。
①ストロベリーミルク
【材料】
・クラッシュアイス:適量
・ヨーグリート:40ml
・ブラッドオレンジジュース:40ml
・練乳:10ml
・牛乳:60ml
・イチゴ:1個
ヨーグリートに牛乳や練乳を加え、甘く仕上げた飲みやすいカクテルです。クラッシュアイスを入れたグラスにヨーグリート・ブラッドオレンジジュース・練乳・牛乳の順で加え、マドラーで軽くステアして作りましょう。仕上げにスライスしたイチゴを飾ると、華やかな見た目に仕上がります。アルコールに弱い人や、甘いお酒が好きな人におすすめのレシピです。
②マンゴーソイミルク
【材料】
・ヨーグルトリキュール:40ml
・調整豆乳:20ml
・マンゴーリキュール:10ml
ヨーグリートとともにマンゴーリキュールや豆乳を使った、甘みの強い濃厚なカクテルです。ビタミンやイソフラボンを豊富に含み、美容効果も期待できるため、特に女性におすすめです。グラスにマンゴーリキュールを先に入れ、シェイクしたヨーグリートと豆乳を静かに注いで作りましょう。
③ヨーグリートオレンジ
【材料】
・ヨーグリート:30ml
・オレンジジュース:90ml
・氷:適量
ヨーグリートオレンジは、氷を入れたグラスにヨーグリートとオレンジジュースを入れ、マドラーで軽くかき混ぜて作ります。生のオレンジを飾ると、より本格的なカクテルに仕上がります。フルーツヨーグルトのような爽やかな風味が楽しめるので、さっぱりした味わいのカクテルを作りたい人におすすめです。
④ヨーグリートソーダ
【材料】
・ヨーグリート:30ml
・炭酸水:60ml
・氷:適量
ヨーグリートソーダは、甘さを抑え、中辛口の味わいに仕上げたカクテルです。氷を入れたグラスにヨーグリートと炭酸水を注ぎ、軽くかき混ぜて作りましょう。炭酸水を注ぐ際は、氷に当てないように静かに入れると炭酸が抜けにくくなります。爽やかな飲み口のカクテルが好きな人に、おすすめの飲み方です。
⑤プルシアンブロッサム
【材料】
・ヨーグリート:10ml
・プラムリキュール:30ml
・ドライジン:20ml
・グレープフルーツジュース:10ml
プルシアンブロッサムは、ヨーグリートにプラムリキュールやドライジンを加えて作るお酒です。材料をすべてシェイカーに入れて振り、カクテルグラスに注ぎましょう。アルコール度数は25度以上になるので、お酒に強い人におすすめのカクテルです。プラムリキュールやヨーグリートの甘みの中に、ドライジンやグレープフルーツの爽やかな風味が感じられます。
⑥ヨーグリートパイン
【材料】
・ヨーグリート:30ml
・パイナップルジュース:90ml
・氷:適量
ヨーグリートパインは、パイナップルの爽やかな風味が加わり、フルーツヨーグルトのような風味に仕上がります。ヨーグリートオレンジとよく似た味わいですが、こちらの方が甘みが強く感じられます。氷で満たしたグラスにヨーグリートとパイナップルジュースを入れ、軽く混ぜて作りましょう。甘みと酸味の両方とも楽しみたい人に、適したレシピです。
⑦ヨーグリートジンジャー
【材料】
・ヨーグリート:30ml
・ジンジャーエール:90ml
・氷:適量
ヨーグリートジンジャーは、甘さの中にジンジャーエールの辛味が感じられるカクテルです。氷を入れたグラスにヨーグリートを入れ、ジンジャーエールを加えて作ります。ジンジャーエールを加える際は、氷に当てると炭酸が抜けやすいので注意しましょう。ジンジャーエールの風味が好きな人や、さっぱりした味わいのカクテルが飲みたい時におすすめのレシピです。
ヨーグリートのおすすめ商品2選も紹介!
スーパーやコンビニでヨーグリートを見つけられない場合は、通販で購入するのがおすすめです。ここでは、おすすめのヨーグリートを2種類紹介します。
①ヨーグリート ヨーグルトリキュール(1,395円)
サントリーから販売されている、オリジナルのヨーグリートです。白と青の爽やかなボトルデザインは、ヨーグルトの持つ風味をイメージしています。容量は500mlなので、開封後3ヶ月以内に飲めるちょうど良いサイズです。
②ヨーグリート ヨーグルトリキュール ベビー(801円)
ヨーグリートベビーは、通常の商品より容量が少ない200mlのタイプです。お酒を飲む頻度が少なく、ヨーグリートを賞味期限内に飲みきれない人に適しています。なお、原材料やアルコール度数は、通常のヨーグリートと同じです。コスパは悪くなりますが、鮮度の良いうちに消費しやすい商品です。
ヨーグリートとはどんなお酒か知っておこう
ヨーグリートは、サントリーから販売されているリキュールです。ヨーグルトを原料に作られるため、爽やかな酸味やほのかな甘みが楽しめます。ヨーグリートはロックやストレートで飲んでも美味しいお酒ですが、カクテルにアレンジするとさまざまな味わいが楽しめます。今回紹介したレシピを参考に、好みに合わせてヨーグリートのカクテルを作りましょう。