白ぶどうとは?マスカットや赤ぶどうとの違いは?品種・栄養価やレシピのおすすめも紹介

【野菜ソムリエ監修】白ぶどうとはどんなぶどうか知っていますか?マスカットと違うのでしょうか?今回は、白ぶどうの〈味・栄養価・収穫時期〉など特徴を赤ぶどうと比較して紹介します。白ぶどうの品種や美味しい食べ方・レシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |野菜ソムリエ 春日爽花
Instagram
野菜ソムリエプロ。大学在学時に合格率30%の野菜ソムリエプロの資格を一発で取得。現在は多くの人に野菜の魅力を伝えるためにSNSを用いてイラストでの情報発信を行なっている。
Instagram
野菜ソムリエプロ。大学在学時に合格率30%の野菜ソムリエプロの資格を一発で取得。現在は多くの人に野菜の魅力を伝えるためにSNSを用いてイラストでの情報発信を行なっている。

目次

  1. 白ぶどうの特徴は?マスカットとの違いは?
  2. 白ぶどうは品種「マスカット」を含むぶどうの種類
  3. 白ぶどうの主産地や収穫時期・季節
  4. 白ぶどうと赤ぶどうの違いは?栄養が少ない?
  5. ①栄養価・効能の違い
  6. ②味わい・風味の違い
  7. ③値段・価格の違い
  8. 白ぶどうの品種・種類のおすすめ
  9. ①シャインマスカット
  10. ②翠峰(すいほう)
  11. ③マスカット・オブ・アレキサンドリア
  12. ④白峰(はくほう)
  13. ⑤ピッテロ・ビアンコ
  14. 白ぶどうの美味しい食べ方・レシピ
  15. ①白ぶどうのマリネサラダ
  16. ②鶏肉のワイン煮
  17. ③フルーツポンチ
  18. 白ぶどうの関連商品のおすすめ
  19. ①アロエ白ぶどう(125円)
  20. ②ぷる肌蒟蒻アロエ&白ぶどうゼリー(160円)
  21. 白ぶどうを食べてみよう

白ぶどうの特徴は?マスカットとの違いは?

見た目も味もとても爽やかな白ぶどうは、近年人気が急上昇している果物の一つです。白ぶどうと聞くとマスカットを連想する方も多いかもしれませんが、違いはあるのでしょうか。今回は、白ぶどうとマスカットの違いにも触れながら、白ぶどうの特徴などを紹介します。

白ぶどうは品種「マスカット」を含むぶどうの種類

白ぶどうとは薄緑色のぶどうを総称する名称のため、マスカットも白ぶどうの一つに分類されます。ぶどうは世界中で一万種類以上あると言われ、赤・黒・白の果皮の色で大きく3つに分類されます。「白」と称されていますが、実際には黄緑色の粒を持つぶどうが白ぶどうです。

また、ぶどうはその香りの違いで分類されることがあり、マスカット香と呼ばれる香りを持つぶどうはマスカットのグループに分類されます。白ぶどうはこのマスカットのグループに分類されることから、香りがしっかりとしていることも大きな特徴と言えるでしょう。

(*ぶどうの種類や、ぶどうとマスカットの違いについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

ぶどうの種類・名前の一覧!皮ごと・種無しの人気品種や産地・味など特徴についても紹介!
「ぶどう」と「マスカット」に違いある?同じ種類の果物?味・用途など比較して紹介!

白ぶどうの主産地や収穫時期・季節

白ぶどうの旬の時期は、基本的には9月から10月と言われています。しかし、いろいろな品種の白ぶどうがあるため、中には7月下旬から収穫ができる白ぶどうもあるなどその種類によって旬の時期は大きく変わることもあります。なお、国内の白ぶどうの有名な生産地は、マスカットの主産地である岡山県です。

(*シャインマスカットの旬や産地について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

シャインマスカットの旬の時期・季節はいつ?選び方や栄養価なども紹介!
シャインマスカットの産地はどこが人気?おすすめランキングTOP11を紹介!

白ぶどうと赤ぶどうの違いは?栄養が少ない?

白ぶどうと赤ぶどうは見た目が全く違いますが、栄養素などにも違いがあるのでしょうか。ここでは白ぶどうと赤ぶどうについて、値段なども併せながらその違いについて紹介します。

①栄養価・効能の違い

ぶどうには以下のような栄養素が含まれています。

・ブドウ糖
・ビタミン
・ミネラル
・ポリフェノール
・有機酸
・ペクチン


ぶどうには疲労回復を促す効果があるブドウ糖や若返りビタミンとも呼ばれるビタミンE、糖質の代謝を促すビタミンB1などの多くの栄養素が含まれています。基本的には、白ぶどうと赤ぶどうとではこれらの栄養素にあまり差がないと言われています。

ただし、白ぶどうは赤ぶどうに比べてポリフェノールが少ない点には注意が必要です。ポリフェノールには抗酸化作用があり老化や病気を予防する効能がありますが、ぶどうはその色が濃いほどポリフェノールの量が多く高い抗酸化作用が期待できます。

赤ぶどうよりもさらに色が黒い黒ブドウが最も抗酸化能が高いので、ポリフェノールの摂取を目的にするのであれば黒ぶどうを選ぶのがおすすめです。

(*ぶどうの栄養素について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

ぶどう(葡萄)の栄養素と効能は?皮・種にも豊富?食べ過ぎの注意点なども紹介!

関連する記事