夏の野菜といえば?どんな種類がある?素材を生かした調理法・レシピのおすすめも紹介!

【野菜ソムリエ監修】夏の野菜といえばどんな種類の野菜があるか知っていますか?今回は、夏の野菜を〈6月・7月・8月〉別に全部で15種類を一覧で紹介します。夏が旬の野菜の特徴・調理法のおすすめや、夏の野菜を使った料理レシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |野菜ソムリエ 安部加代子
Instagram
HP
日本野菜ソムリエ協会認定料理教室「Kayo’s Vegetable Laboratory」主宰。野菜ソムリエpro・受験フードマイスター・...
Instagram
HP
日本野菜ソムリエ協会認定料理教室「Kayo’s Vegetable Laboratory」主宰。野菜ソムリエpro・受験フードマイスター・腸活プランナーなど食の資格を多数保有。様々な食の知識を活かして、料理教室をはじめ、レシピ開発、コラム執筆、食育講座、雑誌のフードスタイリングなど活動は多岐にわたる。大手メーカーの食サービス事業立ち上げ、老舗調味料メーカー、カフェなどコンサル事業にも取り組んでいる。

目次

  1. 夏の野菜といえば?どんな種類がある?
  2. 夏の野菜の定義
  3. 夏の野菜の特徴
  4. 夏の野菜の種類とレシピ|6月
  5. ①ナス
  6. ②キュウリ
  7. ③セロリ
  8. ④ふき
  9. ⑤いんげん
  10. 夏の野菜の種類とレシピ|7月
  11. ⑥トマト
  12. ⑦トウモロコシ
  13. ⑧アスパラガス
  14. ⑨ゴーヤ
  15. ⑩枝豆
  16. 夏の野菜の種類とレシピ|8月
  17. ⑪モロヘイヤ
  18. ⑫ミョウガ
  19. ⑬冬瓜
  20. ⑭空心菜
  21. ⑮新生姜
  22. 夏の野菜の美味しさを引き出すポイントは?
  23. ①味付けは薄めに仕上げる
  24. ②切り方で味わいを変える
  25. ③加熱することで消化しやすくする
  26. 夏の野菜を美味しく調理しよう
モロヘイヤの旬の時期・季節は?新鮮な選び方は?栄養素や活用レシピのおすすめを紹介!

⑫ミョウガ

ミョウガは香りが繊細で時間が経つと清々しい風味が減ってしまうので、使う直前に刻みましょう。生で薬味に使うだけでなく、火を通しても美味しいです。独特な香りは呼吸・発汗・血液循環などの機能を促す作用があります。

出典: https://cookpad.com/recipe/2722773

そうめんや冷奴などの薬味として使用しますがマリネ・和え物・酢の物などにするとミョウガの風味をしっかり味わえます。熱を加えて素揚げ・天ぷら・炒めものなどにしても美味しいのですが、香りを楽しむには熱いうちに食べることがおすすめです。

みょうがの梅しそ豚肉巻き 照り焼き風 by うたうひまわり 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが340万品

(*ミョウガの旬の時期について詳しく知りたい方はこちらを読んでみてください。)

みょうがの旬の時期・季節はいつ?種類で違う?選び方や栄養価なども紹介!

⑬冬瓜

トウガンは冬瓜と書くので旬は冬と想いがちですが6月・7月・8月の夏の季節が旬で、味は薄味でさっぱりしているので煮込み料理や炊き合わせなどに使われます。カリウムを損なわずに摂取するには、生のままで皮を厚めに剥いてサラダや酢の物・和え物などにするか、スープで汁ごと摂ると良いでしょう。

出典:https://oceans-nadia.com/user/76127/recipe/343743

水に溶け出る栄養素の多い冬瓜は、栄養素を余す事なく摂れるスープがオススメです。夏は冷製スープ、冬はポトフなど調理法も工夫する事で年中楽しむことが出来ます。

冬瓜と海老生姜のスープ by 田村 りか | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ

(*冬瓜の旬の時期やどんな野菜かについて詳しく知りたい方はこちらを読んでみてください。)

冬瓜とは?味・食べ方や切り方は?煮物など活用レシピのおすすめを紹介!
冬瓜が旬の時期はいつ?冬ではない?名前の由来・選び方やレシピのおすすめを紹介!

安部加代子

野菜ソムリエ

冬瓜はカロリーも糖質もとても低いヘルシー食材です。また不溶性食物繊維と水溶性食物繊維の比率が2:1に近く、理想的なバランスです。

⑭空心菜

関連する記事