【つくれぽ1000集】卵の人気レシピ27選!殿堂入り&1位獲得などクックパッドから厳選!
今回は、「卵」の人気レシピ27個をクックパッド【つくれぽ1000以上】などから厳選!卵のレシピはバリエーションがさまざまです。「卵」のクックパッド1位の絶品料理〜簡単に美味しく作れる料理まで、人気レシピ集を〈主食・副菜・おかず・スープ〉別に紹介します!
目次
- 「卵」の人気レシピが知りたい!
- 卵の人気レシピ【主食】
- 【つくれぽ1812件】超簡単!黄金 チャーハン【動画】
- 【つくれぽ2037件】簡単で美味しい!卵雑炊【動画】
- 【つくれぽ3339件】とろける卵チーズご飯
- 【つくれぽ3362件】失敗しないエッグトースト
- 卵の人気レシピ【副菜・おかず・おつまみ】
- 【つくれぽ9329件】キャベツ大量消費!キャベツと卵の美味しい中華【動画】
- 【つくれぽ7576件】簡単に作れる!小松菜とツナの卵炒め【動画】
- 【つくれぽ8004件】クックパッドで大人気!鶏手羽元と大根&卵の煮物【動画】
- 【つくれぽ4016件】半熟卵の豚キャベツのオムレツ!豚平焼き【動画】
- 【つくれぽ2603件】ほうれん草とベーコンの卵マヨ炒め【動画】
- 【つくれぽ5643件】簡単!温泉卵
- 【つくれぽ10000超!】簡単もやしと卵の中華あんかけ【動画】
- 【つくれぽ2565件】卵の大量消費にも!油揚げとたまごの巾着煮
- 【つくれぽ2646件】エビチリ卵【動画】
- 【つくれぽ3595件】ほうれん草と卵のサラダ【動画】
- 【つくれぽ2987件】半熟卵とブロッコリーのアボカドサラダ【動画】
- 【つくれぽ4083件】卵マスタードマヨサラダ【動画】
- 【つくれぽ1910件】おかずやおつまみに!スペイン風オムレツ【動画】
- 【つくれぽ2563件】ニラもやし卵炒め【動画】
- 【つくれぽ2000件】ピーマン大量消費!たまごの味噌マヨ炒め【動画】
- 【つくれぽ2254件】トマトと木耳の卵炒め【動画】
- 【つくれぽ1957件】卵そぼろ
- 【つくれぽ1679件】おもてなしにも!豆腐の卵寄せあんかけ
- 卵の人気レシピ【スープ】
- 【つくれぽ4872件】中華たまごスープ【動画】
- 【つくれぽ3182件】おかずにもなる!とろとろ白菜と卵の中華スープ
- 【つくれぽ3547件】トマト・レタス・卵の3色スープ【動画】
- 【つくれぽ1501件】ふわふわ卵のニラたまスープ【動画】
- 【つくれぽ2601件】たっぷりきのことふわふわ卵の白だしスープ
- 「卵」の人気レシピを作ってみよう!
材料 (4人分)
1、豆腐(絹こし)1丁(350~400g)
2、卵2個
3、醤油大さじ1
4、だし(醤油・みりんで味付けする)300cc
5、片栗粉大さじ1
6、三つ葉少々
丸い形で見た目もきれいな、滑らかな口当たりの卵寄せの人気レシピです。中に海老・かに・ささみ・干ししいたけ・にんじんなど好きな具を入れても構いません。見た目がきれいなので来客時のおもてなしにもおすすめです。
Nutmeg☆
作り方が面白いです。中に海老、餡に枝豆を追加。1歳子どもも嬉しそうにパクパク食べました^_^
卵の人気レシピ【スープ】
シンプルなスープも卵を入れるだけで味にコクが増して美味しく、色どりも良くなります。そんな卵を使ったスープの人気レシピを紹介します。
【つくれぽ4872件】中華たまごスープ【動画】
材料 (4人分)
1、水1000cc
2、顆粒鶏がらスープの素小さじ5~6
(※創味シャンタンや味覇などの練りタイプのものを使用する場合は小さじ4)
3、しょうゆ小さじ1
4、塩少々
5、こしょう少々
6、卵1~2個
7、水溶き片栗粉
8、片栗粉大さじ1と1/2~2
9、水大さじ1と1/2~2
材料は卵と調味料だけのシンプルなレシピですが、美味しくて体が温まるので風邪の時の食事にもおすすめです。水溶き片栗粉でとろみをつけてから溶き卵を入れることで、ふわふわの柔らかい食感の卵スープになりますが、モヤシやネギ、生姜などを加えても美味しいです。
❀akiko❀
ふわとろで温まります~🥰我が家の定番スープメニューになってきました😆ありがとうございます 💕︎
【つくれぽ3182件】おかずにもなる!とろとろ白菜と卵の中華スープ
材料 (4人分)
1、白菜3枚
2、ごま油大さじ 1
3、おろし生姜小さじ 1/2
4、卵1個
5、ガラスープの素小さじ 1
6、酒大さじ 1
7、しょうゆ小さじ 1
8、片栗粉大さじ 1
9、白コショウ少々
白菜を主役にした、白菜の甘みを生かす味付けのスープのレシピです。白菜の旨味がじっくり染み出したスープに卵を入れることで、スープの味をまとめることができます。仕上げにコショウを加えたり、お好みでお酢を入れたりしても美味しいのでおすすめです。
白くまナヌーク
お腹が痛いときに作りましたが、おじやみたいに柔らかい食感で美味しくいただけました。にんにくをいれても美味しかったです。