焼酎に合うおつまみ最強ランキング15選!コンビニ・市販で買える商品も紹介!
焼酎に合う最強のおつまみを知っていますか?市販・コンビニで買えるおすすめが知りたいですね。今回は、焼酎に合う最強のおつまみ・定番のあてを〈芋焼酎・麦焼酎・米焼酎〉など焼酎の種類別のおすすめや〈しょっぱい・甘い・その他〉などおつまみの系統別にランキング形式で紹介します。〈スナック・お菓子〉など簡単に用意できる定番のおつまみを紹介するので参考にしてみてくださいね。
・【お酒、飲酒は20 歳を過ぎてから】
・【未成年者の飲酒は法律で禁じられています】
目次
- 焼酎に合う最強おつまみは何がある?市販・コンビニで買えるおすすめは?
- まずは焼酎の種類別に合うおつまみの系統を知っておこう
- 焼酎に合うおつまみのおすすめ【しょっぱい系】ランキング5選
- 5位:海苔巻き&ピーナッツ(150円)
- 4位:チーズ入り柿の種ベーコンマスタード(128円)
- 3位:瀬戸しお(120円)
- 2位:ひとくち歌舞伎揚(108円)
- 1位:堅あげポテト(155円)
- 焼酎に合うおつまみのおすすめ【甘い系】ランキング5選
- 5位:紗々 京抹茶ティラミス(220円)
- 4位:鈴カステラ(108円)
- 3位:おさつどきっ(127円)
- 2位:大学いも(192円)
- 1位:さつま芋けんぴ(108円)
- 焼酎に合うおつまみのおすすめ【その他】ランキング5選
- 5位:素焼きミックスナッツ(215円)
- 4位:ほっけの塩焼(321円)
- 3位:切れてる厚焼き玉子(159円)
- 2位:じゃがチョコ(138円)
- 1位:チップスターチョコレート
- 焼酎に合う最強おつまみを知っておこう
ひとくち歌舞伎揚は、ローソンのお菓子コーナーで販売されています。もち米を原料に作られるため、特に米焼酎との相性が良いおつまみです。また、濃厚な風味が楽しめるので、麦焼酎や芋焼酎に合わせてもお酒の香りに負けません。コクや深みのある味わいのおつまみを食べたい人に、適した商品です。
1位:堅あげポテト(155円)

堅あげポテトは、コンビニやスーパーで市販されている定番のお菓子です。一般的なポテトチップスより硬めの食感で食べ応えがあり、塩味の強い濃厚な風味が楽しめます。芋・米・麦のどの種類の焼酎とも相性が良く、お酒の甘みや香りを引き立ててくれるおつまみです。宅飲みなどのおつまみを探している人は、堅あげポテトを用意しておくと喜んでもらえるでしょう。
焼酎に合うおつまみのおすすめ【甘い系】ランキング5選
ここでは、焼酎に合う甘い系のおつまみのおすすめランキングを紹介します。芋・米・麦の各焼酎の他、ワインや日本酒との相性も良いので、宅飲みやパーティーなどで色々なお酒を飲む際のおつまみとして活用してみてください。
5位:紗々 京抹茶ティラミス(220円)
ロッテの人気商品である紗々には、和風の味わいが楽しめる京抹茶ティラミス味があります。コンビニやスーパーで市販されており、焼酎や日本酒に合うおつまみとして人気です。芋焼酎とはあまり相性が良くありませんが、米焼酎や麦焼酎に合わせると上品な味わいが楽しめます。控えめな甘さのおつまみを探している人に、おすすめの商品です。
4位:鈴カステラ(108円)
素朴な味わいの鈴カステラは、芋・麦・米のどの焼酎とも相性の良いおつまみです。特にセブンイレブンの鈴カステラはミルクの風味が豊かなので、焼酎の香りを引き立ててくれます。スナック類より、食べ応えのあるおつまみを選びたい人におすすめです。なお、ロックやお湯割りなど、焼酎の香りがよく立つ飲み方の際に合わせると美味しく食べられます。
3位:おさつどきっ(127円)

おさつどきっは、UHA味覚糖から販売されている定番のお菓子です。甘味と塩味のバランスが良く、芋焼酎や米焼酎によく合います。甘すぎない素朴な味わいのおつまみを食べたい人に、おすすめの商品です。多くのスーパーやコンビニで販売されているため、手軽に購入できるのも嬉しいポイントです。