春が旬の食材といえば?野菜・魚・果物別に21こを一覧で!料理レシピのおすすめも紹介!
春が旬の食材・食べ物といえば何か分かりますか?春は様々な種類の食べ物が旬を迎えますが、今回は、春の食材を〈魚・野菜・果物〉などジャンル別に21こ紹介します。春が旬の食材を活用した料理レシピ・メニューも紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
- 春が旬の食材といえば?
- 春が旬の食材一覧【魚】
- ①初鰹(4月~5月)
- ②鯛(3月~4月)
- ③サヨリ(3月~4月)
- ➃メバル(3月~5月)
- ⑤鰆(3月~5月)
- ⑥ホタルイカ(3月~5月)
- ⑦アサリ(2月~4月)
- 春が旬の食材一覧【果物】
- ⑧苺(3月~4月)
- ⑨甘夏(3月~5月)
- ⑩デコポン(2月~5月)
- ⑪はっさく(2月~4月)
- ⑫マンゴー(4月~7月)
- ⑬キウイフルーツ(12月~4月)
- ⑭枇杷(4月~6月)
- 春が旬の食材一覧【野菜】
- ⑮アスパラガス(4月~6月)
- ⑯春キャベツ(3月~5月)
- ⑰新玉ねぎ(3月~4月)
- ⑱ふき(3月~5月)
- ⑲わらび(2月~4月)
- ⑳クレソン(3月~5月)
- ㉑グリーンピース(4月~6月)
- 春が旬の食材を活用した料理レシピ・メニュー
- ①初鰹と新玉ねぎのマリネ
- ②鯛のカルパッチョ デコポンドレッシング
- ③ホタルイカと菜の花のパスタ
- ➃あさりとキャベツの酒蒸し
- ⑤アスパラガスと筍のソテー
- 春が旬の食材を楽しもう
Twitterの口コミ
にゃんの本日の夕食は コレ( ˙³˙ )ノ"
美味しい春キャベツが
食べられる季節になりましたね〜( ¨̮ )
キャベツが ダイスキな
私にとって嬉しい季節 ❀.*・゚
春キャベツと塩昆布,
ごま油を 本当少しかけた
簡単なサラダを作って食べたよ!
夕食は コレだけで
十分 満足だったにゃー *´꒳`ฅ
(※キャベツの旬の時期について詳しく知りたい方はこちらを読んでみてください。)
⑰新玉ねぎ(3月~4月)

玉ねぎも旬が1年に2回訪れる野菜で、秋に旬を迎える玉ねぎと春の新玉ねぎがあります。新玉ねぎの特徴は、秋の玉ねぎに比べてとても柔らかくてみずみずしく、甘味が強いことです。北海道が生産量のトップで、佐賀県や兵庫県でも栽培されています。
Twitterの口コミ
新玉ねぎご飯の季節になりました。
ご飯を炊く時に生の新玉ねぎを丸ごと入れるだけ。
炊き上がったら新玉ねぎをカットしてご飯と一緒に混ぜてね。
新玉ねぎの甘さを堪能できる一品です。
#新玉ねぎ
(※新玉ねぎの旬の時期について詳しく知りたい方はこちらを読んでみてください。)
⑱ふき(3月~5月)

天然のふきは春に旬を迎え、愛知県で最も多く生産されています。ふきは鮮度がすぐに落ちてしまう野菜なので手に入れたらすぐにあく抜きなどの下処理をしておくことが大切で、煮つけや炒め物にするのがおすすめです。
Twitterの口コミ
蕗の薹もほうっておくと
大きくなりましたが
蕗が食べ頃になってきたので
蕗の煮付けと炒め物を
作りました✨
とても美味しい❗
春の旬の味✨
#天佑 #ふきのとう #蕗
#青空 #太陽 #旬
#ふきの煮付け #春の味
#コロナウイルス
#フロンティア占い館
#御徒町 #上野 #占い
(※ふきの旬の時期について詳しく知りたい方はこちらを読んでみてください。)
⑲わらび(2月~4月)

春野菜の代表的なものに山菜があり、たくさんの種類の山菜を楽しむ事ができます。わらびもそのうちの一つで旬はとても短いため、手に入れることが出来ればしっかりとあく抜きをしてからおひたしや煮物にすると美味しいです。
Twitterの口コミ
北海道は今が山菜の旬?わらび売ってたー。お昼はわらびと山わさびでお蕎麦に。どっちも香り高くてうまーい
#札幌の食卓