7月が旬の食材・食べ物30選|魚介類・野菜・果物別に活用レシピとともに紹介!
7月が旬の食材・食べ物には何があるか知っていますか?今回は、7月が旬の食材・食べ物を〈野菜・果物&フルーツ・魚介類〉別にそれぞれ食べ方のおすすめとともに紹介します。7月が旬の食材を活かしたレシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
- 7月が旬の食材には何がある?
- 7月が旬の食材・食べ物10選|魚介類
- ①アワビ
- ②鱧(はも)
- ③あなご
- ④岩ガキ
- ⑤サザエ
- ⑥剣先イカ
- ⑦シラエビ
- ⑧真アジ
- ⑨トビウオ
- ⑩マダコ
- 7月が旬の食材・食べ物10選|果物・フルーツ
- ①ラズベリー
- ②桃
- ③さくらんぼ
- ④パッションフルーツ
- ⑤国産マンゴー
- ⑥いちじく
- ⑦ブルーベリー
- ⑧あんず
- ⑨アンデスメロン
- ⑩すもも
- 7月が旬の食材・食べ物10選|野菜
- ①ゴーヤ
- ②枝豆
- ③きゅうり
- ④とうもろこし
- ⑤スイカ
- ⑥ナス
- ⑦オクラ
- ⑧ズッキーニ
- ⑨みょうが
- ⑩にんにく
- 7月が旬の食材を活かした料理レシピ!
- ①うなぎときゅうりの酢の物
- ②真アジの南蛮漬け
- ③ズッキーニとベーコンのパスタ
- ④ナスとオクラの煮浸し
- ⑤桃のコンポート
- ⑥ブルーベリー入りチーズケーキ
- 7月が旬の食材を使って料理しよう!
未熟な大豆である枝豆は群馬県や千葉県、山形県で生産されています。7月になるとビールのおつまみに枝豆を食べる人が増えますが、かき揚げにするのもおすすめです。また枝豆を茹でてからピューレ状にして、スープやソースにして料理にすると豆の風味が楽しめます。
(*枝豆の旬について詳しく知りたい方は、こちらの記事を読んでみてください。)
③きゅうり
淡色野菜に分類されるきゅうりは宮崎県や群馬県、福島県、石川県などで生産されています。7月に旬を迎えたきゅうりはみずみずしいのでそのまま食べることが多いですが酢の物や和え物、ピクルスにすると保存期間が延ばせます。金沢を旅行した際には、加賀野菜のきゅうりを食べてみるのもおすすめです。
④とうもろこし
様々な品種があるとうもろこしは、甘味が感じられる野菜の1つです。主な産地は北海道や千葉県、茨城県となっています。生で食べられる品種はサラダやスープの具材に、茹でる必要があるものは天ぷらや鉄板焼きにするとその味わいを堪能できます。すり潰してパンケーキにトッピングするのも美味しい食べ方です。
(*とうもろこしの旬について詳しく知りたい方は、こちらの記事を読んでみてください。)
⑤スイカ
農林水産省ではスイカは野菜に分類され、国内では熊本県や千葉県、山形県です。スイカの糖度には幅がありますが、旬を迎える7月はそのまま冷やして食べるのが一般的でしょう。しかしスイカを生ハムで巻いたり、皮を付け者にしたりするのも美味しい食べ方です。
⑥ナス
様々な形のナスがありますが、夏が旬の野菜であることに変わりはありません。主な産地は高知県と熊本県、群馬県となっています。水ナスは生食できますが、焼いたり炒めたり煮たりと加熱調理すると柔らかい食感も楽しめます。また揚げ物にしても美味しいので、天ぷらや揚げ出しにする食べ方もおすすめです。
(*ナスの旬について詳しく知りたい方は、こちらの記事を読んでみてください。)
⑦オクラ
オクラは太さや長さが異なる品種があるものの、ネバネバ野菜として人気です。主な産地は鹿児島県と高知県、沖縄県となっています。熱に弱いので細かく切って生のままサラダに加えたり煮物にしたり、下茹でしてから炒めたりと様々な食べ方ができます。
(*オクラの旬について詳しく知りたい方は、こちらの記事を読んでみてください。)