ミード(蜂蜜酒)の味はまずい?甘くない?美味しい飲み方・種類を紹介!
ミード(蜂蜜酒)の味はまずいと言われることがありますが、どんな味わい・香りのお酒なのでしょうか?今回は、ミードはまずい・美味しいどちらなのか、飲んだ人の口コミやまずいと言われる理由とともに紹介します。ミードの美味しい飲み方・商品も紹介するので参考にしてみてくださいね。
・【お酒、飲酒は20 歳を過ぎてから】
・【未成年者の飲酒は法律で禁じられています】
目次
- ミード(蜂蜜酒)はまずいって本当?どんな味わい?甘くないの?
- ミードの味わい・香りの特徴
- ミードの味はまずい?美味しい?【口コミ・評価】
- ミードをまずいと感じる人の口コミ・評価
- ミードを美味しいと感じる人の口コミ・評価
- ミードがまずいと感じる理由は?
- ①選んだミードの味わいが嗜好と合わなかった
- ②自分に合ったミードの飲み方をできていなかった
- ミードの美味しい飲み方は?甘くして飲める?
- ①カクテル
- ②ロック・ストレート
- ミードの飲みやすいおすすめの種類・商品を紹介!
- ①会津のはちみつ酒 AIZU MEAD 花織(2300円)
- ②ネクタル・リンゴ(3025円)
- ③マックスウェル・ハニーミード(3399円)
- ミードを美味しく飲んでみよう
ミードがまずいと感じる理由はさまざまであるようですが、理由なんでしょうか。ミードにもさまざまな味わいや飲み方がありますが、原因と対策を知っておくことで、初めてミードを購入する場合でも美味しく飲み切ることができます。
①選んだミードの味わいが嗜好と合わなかった
ミードがまずいと感じる場合、自分の嗜好と味わいが合わなかったことが挙げられます。ミードにはいくつか種類があり、大まかに以下に分けられます。
・甘口
・辛口
・スパークリング
甘いお酒が苦手な場合、伝統的な甘口のミードを選んでもまずいと感じるかもしれません。また、アルコールを飲み慣れていない初心者の場合は、辛口よりも甘口やスパークリングのアルコール度数の低い種類から始めてみましょう。
ミードは蜂蜜が使われていますが、使われている蜂蜜によっても味わいが大きく異なるため、使われている蜂蜜がどの花の蜜を使って作られているかを確認するのも良い方法です。
②自分に合ったミードの飲み方をできていなかった
ミードがまずいと感じる場合、自分に合ったミードの飲み方をできていなかった場合があります。ミードはストレートで飲むだけではなく、さまざまな飲み方ができるので、お気に入りを見つけてみましょう。次の見出しでミードを美味しく飲む方法をいくつか紹介するので、いくつか試してみてください。
ミードの美味しい飲み方は?甘くして飲める?
ミードはそのまま飲むだけではなく、さまざまなアレンジをして飲むことができます。自分の嗜好と合わないミードを買ってしまった場合でも別の飲み方をすれば美味しく飲めるかもしれません。いくつか紹介していくので、試してみてください。
①カクテル
出典: @szk6141
ミードは初めて飲む場合や好みではない味わいだった場合、カクテルにするのがおすすめで、以下の割材が好相性です。
・炭酸水
・ジンジャーエール
・トニックウォーター
・ウイスキー
・クレームドカシス
・クランベリージュース
ミードは香りに蜂蜜の甘さやコクのある味わいがあるため、甘口ならすっきりとした味わいや炭酸の効いたものがおすすめです。クレームドカシスではなくても、冷凍のミックスベリーを炭酸水やジンジャーエールで割ったものに入れて潰しても美味しく飲めるので試してみてください。
また、クランベリージュースを入れたミードのカクテルは、シナモンやクローブを加えて温めることでホットベリーカクテルになります。画像はブルーキュラソーを使ったカクテルで、美しい色からおもてなしとしても喜ばれます。
②ロック・ストレート
出典: @kitamin08
ミードの味に慣れてきたり、初めてミードを飲んだりする場合は、まずはストレートで味見することをおすすめします。どのような味かを最初に知っておくことで、カクテルにしたときにも理想の味と香りを楽しめます。
ストレートとロックの味わいも変わるので、少しずつ試してみましょう。また、食事と一緒にミードを楽しむときもこちらの飲み方がおすすめで、辛口の種類が適しています。
ミードの飲みやすいおすすめの種類・商品を紹介!
飲みやすい、ミードの飲みやすい商品を紹介します。甘口の商品を紹介していくので、初めてミードを飲もうと思っているなら、こちらから購入してみるのも良いでしょう。
①会津のはちみつ酒 AIZU MEAD 花織(2300円)
ワインのようなキレとふくよかな甘さが感じられる女性に人気のミードで、華やかな見た目から結婚祝いとしても喜ばれます。会津で作られた国産のミードで、そのまま飲むだけでなく料理やお菓子作りなどにも活用できます。