カクテル「ブルームーン」とは?名前の意味や味・度数は?作り方・レシピも紹介!
ブルームーンとはどんなお酒か知っていますか?名前の意味やカクテル言葉が気になりますね。今回は、ブルームーンの名前の意味・由来やカクテル言葉を、〈味わい・アルコール度数〉などの特徴とともに紹介します。ブルームーンの作り方やブルームーンのアレンジレシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。
・【お酒、飲酒は20 歳を過ぎてから】
・【未成年者の飲酒は法律で禁じられています】
目次
ブルームーンの作り方は、以下の手順を参考にしてください。
①カクテルグラスを冷やす
②シェイカーに氷とレモンジュースを入れる
③ジン・パルフェタムールを加えてシェイキングする
④冷やしたカクテルグラスに注ぐ
ブルームーンを作る際は、レモンジュース・ジン・パルフェタムールの順にシェイカーへ入れましょう。しっかり混ざるように、強めにシェイキングすることがポイントです。
カクテルグラスはあらかじめ冷蔵庫に入れるか、氷を入れて冷やしておくと、ブルームーンをより美味しく飲むことができます。なお、生のレモンを絞った果汁を使うと、より本格的な味わいに仕上がります。
ブルームーンを美味しく飲むコツも知っておこう
出典: @mega_sla
ブルームーンは、作り方のほかに飲み方にもコツがあります。ここでは、ブルームーンを美味しく飲むためのコツを紹介します。バーやレストランでブルームーンを飲む際の、参考にしてください。
①冷たいうちに飲む
ブルームーンは、冷たいうちに飲むのが最も美味しいとされるショートカクテルです。ぬるくなると本来の美味しさが半減してしまうため、作り立てを早めに飲み切りましょう。また、グラスの持ち方にもコツがあり、カクテルが温まらないように下の方を持ちます。
不必要にグラスを触ることもカクテルの温度を上げる原因になるため、飲むとき以外はなるべく触れないようにしてください。
②食後に飲むのがおすすめ
ブルームーンは甘い香りが特徴のカクテルなので、食後のデザート代わりに飲むのがおすすめです。また、レモンの爽やかな酸味は食後の口直しにも適しています。ゆったりとした気持ちで、ブルームーンとともに食後のひとときを楽しみましょう。
ブルームーンをアレンジしたカクテルのレシピ3選!
ここでは、ブルームーンをアレンジしたカクテルのレシピを紹介します。ジンの風味が苦手な人や、ブルームーンよりアルコール度数の低いカクテルを作りたい人におすすめです。
①ジュテーム
ジュテームは、ジンの代わりに辛口の白ワインを使ったカクテルです。花のような香りを持つパルフェタムールのリキュールと、果実の風味を持つ白ワインがよく合い、ブルームーンよりフルーティーな飲み口に仕上がります。
②パルフェタムール・カイピリーニャ
パルフェタムール・カイピリーニャは、リキュールをベースとしたカクテルです。パルフェタムールと刻んだレモン、炭酸水を割って作るため、爽やかな酸味とほのかな甘味を持ちます。ブルームーンよりレモンの存在感が大きいので、より爽やかな風味が楽しめます。
③バイオレットフィズ
バイオレットフィズは、ジン・バイオレットリキュール・レモンジュース・炭酸水・砂糖を混ぜて作られるカクテルで、さっぱりした後味が特徴です。アルコール度数は11度程度なのでブルームーンより飲みやすく、お酒が弱い人にもおすすめのカクテルです。
(*バイオレットフィズについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)