ブルドッグとは?カクテル言葉や由来は?度数・味やソルティドッグとの違いも紹介!
ブルドッグとはどんなカクテル・お酒か知っていますか?ソルティドッグとの違いが気になりますね。今回は、ブルドッグの〈カクテル言葉・由来〉や、〈味・アルコール度数〉を、作り方・レシピとともに紹介します。ブルドッグ以外のウォッカを使ったカクテルも紹介するので参考にしてみてくださいね。
・【お酒、飲酒は20 歳を過ぎてから】
・【未成年者の飲酒は法律で禁じられています】
目次
- ブルドッグとはどんなお酒?カクテル言葉・由来は?ソルティドッグとの違いは塩?
- ブルドッグとはウォッカをベースにグレープフルーツジュースを加えたカクテル
- ブルドッグのカクテル言葉は「守りたい」
- ブルドッグの由来・意味
- ソルティドッグとの違いはグラスに塩をつけるかどうか
- カクテル「ブルドッグ」の味は?アルコール度数は高い?
- ブルドッグの味わい
- ブルドッグのアルコール度数は15%程度
- カクテル「ブルドッグ」の作り方・レシピは?割合はどのくらい?
- 材料
- 作り方・手順
- ブルドッグ以外のウォッカを使ったカクテルは?海外版ブルドッグのレシピも紹介!
- ①海外版ブルドッグ
- ②スクリュードライバー
- ③モスコミュール
- ④コスモポリタン
- ⑤カミカゼ
- ブルドッグとはどんなカクテル・お酒か知っておこう
カクテル「ブルドッグ」の作り方・レシピは?割合はどのくらい?
カクテルの中では比較的低めのアルコール度数と柑橘系の爽やかな味わいで飲みやすいブルドッグですが、自宅でも簡単に作れるカクテルです。ブルドッグの詳しい作り方を以下で紹介するので、自宅でお酒を飲む機会の多い人は試してみてください。
材料
・ウォッカ:45ml
・グレープフルーツジュース:135ml
・氷:適量
作り方・手順
必要な材料の少ないブルドッグは、作り方の手順も少なく簡単なので自宅でも試しやすいカクテルです。
1、ロックグラスに氷を適量入れる
2、グラスにウォッカを45ml入れる
3、グラスにグレープフルーツジュースを135ml入れる
4、マドラーでゆっくり混ぜ合わせる
ブルドッグはウォッカとグレープフルーツジュースの割合が1:3になるのが一般的とされていますが、アルコール度数を低くしたい人はグレープフルーツジュースを多めに入れて調節しましょう。グラスのフチに水を付けた後、塩をつければソルティドッグも楽しめるので試してみてください。
ブルドッグ以外のウォッカを使ったカクテルは?海外版ブルドッグのレシピも紹介!
ブルドッグと同じくウォッカをベースにしたカクテルは数多くあり、それぞれ違った味わいが楽しめます。ウォッカを使ったカクテルレシピや海外版のブルドッグのレシピも紹介するので、ウォッカベースのカクテルを楽しみたい人は参考にしてください。
①海外版ブルドッグ
【材料】
・チェリーブランデー:30ml
・ホワイトラム:20ml
・ライムジュース:10ml
日本で一般的なブルドッグと言えばウォッカとグレープフルーツジュースですが、アメリカやカナダでは上記の材料で作るものがブルドッグと呼ばれています。そもそもベースのお酒が違うので、日本以外の国でブルドッグを注文する場合は注意が必要です。
②スクリュードライバー
【材料】
・ウォッカ:45ml
・オレンジジュース:適量
・氷:適量
スクリュードライバーは、ブルドッグに使われるグレープフルーツジュースをオレンジジュースに変えただけのシンプルなカクテルです。ブルドッグと同様に、スクリュードライバーも柑橘系の爽やかさがあるので好みに合わせて飲み分けるのもおすすめです。
(*スクリュードライバーについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)