コストコの危険な食べ物TOP17!避けるべき理由や安全な商品も紹介!
コストコの食べ物で危険なものを知っていますか?理由が気になりますよね。今回は、コストコの食べ物で危険なもの17選を<添加物だらけ・体に悪い>など理由と一緒に紹介します。コストコの食べ物以外の買わない方がいい商品、健康食品・安全な食べ物も紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
- コストコの食べ物には危険なものがある?避けるべき商品の特徴は?
- ①添加物だらけで体に悪い
- ②農薬が使われている
- ③防腐剤が使われている
- ④遺伝子組み換えの商品
- コストコの食べ物で危険なものは?添加物だらけで体に悪い・怖い?
- バラエティークッキー
- ストロベリートライフル
- ピザ
- USAミスジステーキ
- カークランド ケトルチップス
- 冷凍生むきエビ
- ハーフシートケーキ
- ディナーロール
- チリ産サーモン
- ミックス&マッチマフィン
- ロティサリーチキン
- アイダホアン オリジナルマッシュポテト
- 林檎のベーコン
- 寿司ファミリー盛48貫
- ティラミス
- プルコギ
- ランガース マンゴーネクター
- コストコで食べ物以外に危険な商品はある?
- コストコの健康食品・安全な食べ物は?
- コストコの食べ物で危険なものを避けよう
コストコの食べ物には危険なものがある?避けるべき商品の特徴は?

コストコはアメリカ生まれの大型会員制ショッピングセンターで、種類豊富な食べ物は見ているだけでも楽しめます。しかし、コストコの食べ物には危険なものがあるとの噂も目立ちます。コストコの危険な食べ物や避けた方が良い商品の特徴を説明するので、参考にしてください。
①添加物だらけで体に悪い
コストコの食べ物には、品質を保つために保存料や酸化防止剤、着色料などの食品添加物が使用されることがあります。コストコは海外輸入の食材が主ですが、輸送される過程で虫がついたりカビが生えたりするのを防ぐために、添加物を使用している食品も多いです。また、添加物のなかには、発がん性物質が含まれるものもあります。
②農薬が使われている
コストコではアメリカ産の野菜や果物の取り扱いもありますが、これらは残留農薬の危険性があります。野菜や果物の種類によっては害虫に弱いものもあるので、害虫駆除の目的で殺虫剤を大量に使用して栽培されることもあります。残留農薬の一定量の基準をクリアしたものしか販売されていませんが、少量の農薬が残っていることは事実です。
③防腐剤が使われている
コストコには多くの菓子類が並んでいますが、原材料に防腐剤が使用されている危険性もあります。スイーツなどの原材料にソルビン酸などの記載がありますが、これは防腐剤の一つです。防腐剤は食べ物がカビてしまうのを防ぐほか、腐敗して食中毒が起こらないよう添加されるものです。カビや食中毒も怖いですが、防腐剤を使用しているのも危険だと言えます。
④遺伝子組み換えの商品
遺伝子組み換え食品は、アレルギーを引き起こす原因となることが危険視されています。特に中国産やアメリカ産の冷凍食品は、遺伝子組み換えのものを使用していることが多いです。便利で気軽に購入しやすい冷凍食品ですが、安全性の為にも遺伝子組み換えの食材は避けるべきでしょう。
コストコの食べ物で危険なものは?添加物だらけで体に悪い・怖い?
コストコでは海外輸入の食べ物も多く取り扱っているので、安全性の為にも避けるべき商品を具体的に知っておくべきでしょう。ここからはコストコの危険性の高い食べ物を詳しく説明します。内容量やカロリー、賞味期限なども紹介するので、是非参考にしてください。
バラエティークッキー
・値段:税込1,180円
・内容量:24枚
・カロリー:100gあたり443kcal
・賞味期限:製造日から4日
バラエティークッキーは、原材料に着色料や乳化剤などの添加物が多く使用されています。容量が多くコスパも良い人気の食べ物ですが、砂糖や油脂などもたっぷりと使用されているので、健康面を考えると危険性が高いです。
🇯🇵ペン太🇯🇵
@amenominaka_8
娘ちゃん。引き寄せの魔法発動。
昨日の昼間「クッキー🍪食べたい〜」と話して、家に帰ってきたらコストコのどデカいクッキーが来ていた。同じマンションの仲良しさんがプレゼントしてくださった❣️添加物は気になるけど、優しさが詰まってるので今回は食べます😂
量がすごいからお裾分けも回す😂
ストロベリートライフル
・値段:税込1,598円
・内容量:1,400g
・カロリー:3,375kcal
・賞味期限:購入日含め3日
苺がふんだんに使用された人気商品のストロベリートライフルですが、その苺の安全性が低く危険な食べ物とも言えます。海外で生産された苺は農薬が使用されていますが、苺は農薬が残りやすい果物として有名です。海外の果物や野菜はオーガニック商品を選びましょう。
asaichishiki
@asaichishiki
コストコで買っちまった!
とちおとめ仕様のストロベリートライフル。
アメリカ苺が無い今がチャンス!
ピザ
・値段:税込1,498円
・内容量:直径40cm
・カロリー:100gあたり182kcal~265kcal
・賞味期限:冷蔵ピザの場合製造日含め3日
冷凍もあり人気のピザも、添加物が多い危険な食べ物の一つです。保存料や食用色素、軟化剤や酸化防止剤など添加物だらけで使用されているチーズは、脂質や塩分も多い食べ物です。沢山食べるのは危険ですが、チーズが好きな人はコストコのオーガニック商品を選んでみてください。
酒場通りの走る清掃員
@096runner
コストコで食べたこのピザ、1枚で1日分の摂取カロリーの3分の1くらいになるんだと。美味恐ろしい話だわ。
USAミスジステーキ
・値段:100gあたり税込228円
・内容量:1.5kg前後
・カロリー:100gあたり200kcal
・賞味期限:購入日含め4日
アメリカ産のミスジステーキですが、臭いや硬い食感が気になるとの評価が多い食べ物です。ミスジステーキだけでなく、コストコで販売されている海外輸入の精肉は危険性が高いです。海外では牛などの成長促進の為、日本で使用禁止のホルモン剤を使用しており、人間の身体にも影響を及ぼすと言われています。
ゲンゲンa.k.a(´・_・`)まちゃち神の子bot
@gengen19831112
コストコのサーモンと牛タンは美味いが、ミスジは教えて貰った通り何か臭くてまずい(´・_・`)
二度と買うまい。。
カークランド ケトルチップス
・値段:658円
・内容量:907g
・カロリー:28gあたり147kcal
・賞味期限:購入日から約4ヵ月ほど
ケトルチップスはオーガニックですが、じゃがいもは油で揚げる事によってアクリルアミドと呼ばれる発がん性のある物質が発生する可能性があり、とても危険です。少量なら問題ありませんが、コストコのケトルチップスのように大容量のものを一度に食べるのは、健康面を考慮すると危険性が高いでしょう。
とも UBER NMAX155神戸配達員
@TOMOCHAN_SAN
僕がみんなに何を言いたいかと言うと
コストコで怖いのは寿司でもピザでもなく
特大ポテチだ😇
冷凍生むきエビ
・値段:税込1,858円
・内容量:908g
・カロリー:100gあたり75kcal
・賞味期限:1年ほど
コストコの冷凍エビに添加物は使用されていませんが、タイ産などの養殖エビは安全性が低い食べ物です。抗生物質や配合飼料を大量に使用している可能性があります。日本はほとんどのエビを海外輸入に頼っているので、添加物が使用されていないからと安心しないよう注意しましょう。
MaKo | 米国UIUXデザイナー🌸
@sfjpblog
#コストコ に不信感が高まります。
肉魚にホルモン剤、抗生物質、肉骨粉、ワクチン投与
加工食品に人口加工油脂、防腐剤、保存料、農薬、着色料、遺伝子組換え
私は口に入れるものはコストコで買いませんが、洗剤を使って手がしびれた一件で、もはや何も買うものは無くなりました。 #アメリカ
ハーフシートケーキ
・値段:税込2,480円
・内容量:3719g
・カロリー:100gあたり330kcal
・賞味期限:購入日含め4日
ハーフシートケーキは、食用色素が大量に使用されています。その他にも安定剤や乳化剤、増粘剤など沢山の添加物が入っており、安全性には疑問を感じます。コスパが良いので冷凍保存して分けて食べる人も多いようですが、沢山食べるのは避けるべきでしょう。
まゆゆ
@mayu_maron_
コストコのケーキを今日の食事会で出したら一瞬で無くなった🍓少し食べたら激甘だった。コストコのパンやケーキって皆美味しいし安いって言うけど、添加物てんこ盛りなの知ってるのかな😅?
添加物とカロリーの塊だよね。だから少し高くても手作りの添加物入ってない美味しいパンやケーキの方がすき。
ディナーロール
・値段:税込458円
・内容量:36個
・カロリー:1個あたり120kcalほど
・賞味期限:購入日含め3日
ディナーロールはコストコの定番商品で冷凍もできるので、購入したことがある人も多いでしょう。しかし、原材料のショートニングはトランス脂肪酸の含有量が多いため、動脈硬化などの危険性があります。冷凍できて便利な食べ物ではありますが、食べすぎは健康面で危険と言えるので注意が必要です。
まるこぶこ@1y🎀☺︎
@xxRINxx0712xx
義理兄がコストコで何かいる?って言われたから
ディナーロール買ってきてもらったんだけど
これ娘に食べさせたらまずいかな?
てかこれアセロラ果汁入ってたんも知らんかった
チリ産サーモン
・値段:100gあたり税込148円ほど
・内容量:1パック1400~1700g
・カロリー:100gあたり191kcal
・賞味期限:加工日含め3日
サーモンは子供から大人まで幅広い世代に人気の食べ物ですが、コストコで販売されているチリ産のサーモンは養殖物です。海外で養殖されたサーモンは抗生物質や殺虫剤の使用量が多い可能性が高く、安全性が低い食べ物と言えるでしょう。
9と10とリンゴとマノン🍎
@Ta6JKkCSrJ45kRC
コストコで身体に悪い食べ物
【チリ産サーモン】
チリ産のサーモンには養殖の時に使う抗生物質の使用制限がなく、他の国より使われている
密飼いでの飼育のストレスのために病気にならないために抗生物質を使う
ミックス&マッチマフィン
・値段:税込1,180円
・内容量:6個入り×2パック
・カロリー:1個あたり約696kcal
・賞味期限:製造日含め5日
コストコのマフィンは高コスパなので、まとめて購入して冷凍保存している人も多いでしょう。ケーキやクッキーに比べると添加物は控えめですが、膨張剤や乳化剤などが使用されており、砂糖の使用量がかなり多いので健康面を気にする人は避けるべき食べ物だと言えます。
ベホイミ@156cm/-19㌔/痩せたはずが痩せてなくてヨガ始めました。痩せて綺麗になる美容垢
@behoimi0127
コストコのマフィンってこんなに・・・
職場のお土産に買って配るついでに自分も少し冷凍ストックしてたんだけどもう買わない・・・このカロリーはさすがにこわい・・・
ロティサリーチキン
・値段:税込798円
・内容量:1.6kg
・カロリー:100gあたり164kcal
・賞味期限:購入日含め2日
コストコと言えばロティサリーチキンを思い浮かべる人も多いですが、こちらも添加物が多く危険性の高い食べ物です。コスパがよい商品ですが、低価格の肉を口当たり良く仕上げる為、増粘多糖類やアミノ酸などの添加物を使用しています。
ナナシ提督団長
@kenta1b
たまのコストコだから添加物とか少し考えるだけにしてるけど、飼料が思いっきり添加物まみれの肉とかはさすがになぁ…
ただ調理に小麦粉使ってないのは良いね
ロティサリーチキンはコスパ良いし割と美味しいから家族はリピ買いしてるんだけどね
まぁ年に数回しか買わないし気にしすぎも良くない
アイダホアン オリジナルマッシュポテト
・値段:税込1,328円
・内容量:1.82kg(130g×14袋)
・カロリー:100gあたり364kcal
・賞味期限:9ヶ月ほど
コストコのアイダホアンオリジナルマッシュポテトは、乳化剤や保存料、クエン酸などの添加物が使用されているので安全性は低いと言えます。賞味期限も長く、便利な食べ物ですが健康を考えるなら避けるべきでしょう。
上弦の鬼嫁1y@踊れる時短ワーママ
@uexzOa6VSApPqeX
コストコのマッシュポテト大量にあるんだな。
添加物多い?からやっぱ子供はやめた方がいいんか?
でもBFにも添加物なんて入ってるしな。
林檎のベーコン
・値段:税込1,226円
・内容量:717g
・カロリー:725kcal
・賞味期限:1ヵ月ほど
林檎のベーコンはまとめて購入して冷凍保存もできて人気の商品ですが、加工肉は添加物が多く安全性が低い食べ物です。こちらの商品もゲル化剤やリン酸塩、アミノ酸や酸化防止剤が含まれています。添加物が気になる人は、コストコのオーガニックベーコンをおすすめします。
たま
@hytm15
最近ベーコンとかウインナーの添加物気にしてなるべく無添加の買ってたけど、コストコの大容量に負けた🥲笑
寿司ファミリー盛48貫
・値段:税込3,380円
・内容量:48貫
・カロリー:100gあたり268kcal
・賞味期限:当日
コストコの寿司は、一見添加物などの危険性は無い食べ物に見えます。しかし原材料には加工デンプン、酸化防止剤、増粘剤、カラメル色素など大量の添加物が使用されています。魚も種類によっては海外産のものを使用しているようなので、注意が必要です。
アイラブラーメン
@crypto24
『#コストコ』尼崎
【寿司ファミリー盛48貫】
ロボシャリは若干の乾燥と
ロボットの容赦ない圧力で
カッチカチやで〜〜〜💪
世知辛い世の中で
御多分に洩れず
じわじわ値上げで3380円
ご馳走様でした😋
ティラミス
・値段:税込1,380円
・内容量:1500g
・カロリー:100gあたり320kcal
・賞味期限:購入日含めて3日
コストコのティラミスは美味しくて冷凍も出来ると人気ですが、その実態は添加物だらけで安全性の低い食べ物と言えるでしょう。ピロリン酸Naや乳化剤や増粘剤などの他にも添加物が使用されているので、美味しいからと沢山食べるのは危険です。
☆ユミ☆
@SeYY1ahdUlSq5fc
コストコ
の巨大ティラミス貰って帰ってきた🥶何この添加物オンパレード。毒⁉️って位引くレベルでまともじゃないけど。これは食べ物⁉️ 3口位食べてみたけど気持ち悪い〜。 出来ればポイッとしたい。
プルコギ
・値段:100gあたり148円
・内容量:2kgほど
・カロリー:100gあたり211kcal
・賞味期限:購入日から2日
コストコのプルコギはアメリカ産の牛肉なので、ホルモン剤を使用している可能性が高いです。海外産の肉は、人体にも影響を及ぼすとされるホルモン剤の使用量が多いので注意しましょう。また、プルコギにはL-グルタミン酸ナトリウムなどの添加物も使用されています。
meglalala
@kissmeyummy
ホルモン剤使ってる牛が多いとか聞きました。胴長の牛で大量生産とか。心配しながら肉を食べなきゃいい話ですが…w こんなこと書きながら昨日はコストコでアメリカ産の屑牛のプルコギ買ってきちゃいました(T_T)
ランガース マンゴーネクター
・値段:税込1,180円
・内容量:3780g
・カロリー:100gあたり59kcal
・賞味期限:1年3ヶ月ほど
コストコのマンゴーネクターは美味しいと話題の商品ですが、酸化防止剤やpH調整剤、香料などが使用されています。容量も多くコスパも良いので魅力的に感じますが、果汁も20%と少なく、砂糖の量も多いので避けた方がよいでしょう。コストコでジュースを買うなら、オーガニックのものを選ぶのがおすすめです。
🥒
@rawroriu
コストコで買ったマンゴーネクター美味しすぎて絶対やばいもの入ってる
これを風沢そらが出してきたら100%
コストコで食べ物以外に危険な商品はある?

食べ物以外にも様々な海外輸入商品を購入できるコストコですが、食べ物以外の避けた方がよい危険な商品は以下の通りです。
・ウルトラジョイ
・ストレッチタイトフードラップ
・トイレットペーパー
・日焼け止めクリーム
コストコの食器用洗剤や日焼け止めクリームは、手荒れや肌荒れを起こす危険性があります。また、トイレットペーパーは溶けにくい加工がされているため、トイレの詰まりの原因になります。フードラップは容量が多くコスパは良いですが、焼却するとダイオキシンが発生する原材料を使用しているので、こちらも危険と言えるでしょう。
(*コストコの危険な商品について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
コストコの健康食品・安全な食べ物は?
コストコのオーガニック食品や安全性の高い食べ物は以下の通りです。
・WHITE SMOKE 無添加スモークソーセージ
・円熟こうじみそ
・ブラッドオレンジジュース
・ラクレットチーズ
・オーガニックデーツ
人気の高い加工肉やチーズですが、コストコではオーガニックの食べ物も充実しています。オーガニック発酵食品でもある円熟こうじみそも、健康的で安全な食べ物としておすすめです。コストコで販売されているブラッドオレンジジュースは100%ストレート果汁なので、安全性の高い食品と言えます。
近年、スーパーフードとして注目されているデーツは、コストコではオーガニックのものを取り扱っています。
(*コストコの無添加商品のおすすめについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
コストコの食べ物で危険なものを避けよう
コストコは豊富な食べ物が揃うスーパーですが、健康や安全性の為にもオーガニック食品を選択しましょう。海外輸入の食べ物も多いので、果物や冷凍食品などの原産国の確認も大切です。危険な食べ物の知識を正しく持ち、買い物に役立ててください。