綾鷹のカフェインは多い?妊娠中・寝る前はNG?飲み過ぎが体に悪い理由も紹介!
綾鷹にカフェインは入ってるか知っていますか?含有量は多いのでしょうか?今回は、綾鷹のカフェインの含有量をモンスターなどほかの飲み物と比較して<飲み過ぎ・妊娠&授乳中・子供・寝る前>でも大丈夫なのかを紹介します。綾鷹にカフェインゼロの商品はあるのかやカフェインレス商品も紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
綾鷹にカフェインは入ってる?含有量はモンスターより多い?
綾鷹は緑茶に分類される飲み物なので、カフェインの含有量が気になるところです。市販の緑茶のカフェイン含有量は様々で、綾鷹はモンスターと比較して多いのでしょうか。ここでは綾鷹のカフェイン含有量を、他の飲み物と比較しながら説明します。
綾鷹にカフェインは入ってる!
カフェイン | 1日の摂取量の目安(成人) | 占める割合 | |
綾鷹(1本:500ml) | 62.5mg | 400mg | 16% |
綾鷹(1杯:200ml) | 25mg | 400mg | 6% |
※1日の摂取量は成人男性の目安です
綾鷹に含まれている主な成分は、以下の通りです。
・カテキン
・カリウム
・ビタミンC
綾鷹は緑茶なのでカフェインが含まれているものの、糖質や脂質は含まれていないのでカロリーはありません。強い抗酸化作用を持つカテキンの働きによるアンチエイジングや、体内の余分なナトリウムと結合し排出を促すカリウムによるむくみの解消が期待できます。またカテキンが熱に弱いビタミンCを守るので、美肌や免疫力向上の効果もありそうです。
綾鷹のカフェインの含有量をほかの飲み物と比較
100mlあたり | カフェイン |
綾鷹 | 12.5mg |
綾鷹(抹茶ラテ) | 14.5mg |
綾鷹(玄米茶) | 12.5mg |
綾鷹(特選茶) | 13mg |
生茶 | 10mg |
特茶 | 18mg |
おーいお茶 | 14.8mg |
伊右衛門 | 11.4mg |
モンスター | 36mg |
上記はモンスターエナジーのカフェイン含有量を記載していますが、綾鷹を含めた緑茶の数値はすべて低くなっています。綾鷹にも様々な商品があるものの、緑茶だけであれば比較的カフェイン含有量は低めの商品に分類されます。しかし他社が製造している緑茶のなかには綾鷹よりカフェイン含有量が低いものもあるので、人によっては避けた方がよいかもしれません。
綾鷹のカフェイン摂取の注意点は?妊娠中・寝る前はNG?
綾鷹にはカフェインが含まれているので、寝る前に飲むと眠れなくなるのではないかと心配になる人もいるでしょう。また妊娠中の女性が綾鷹を飲んでも問題がないかも、気になるところです。ここでは、カフェインが含まれる綾鷹を飲むにあたっての注意点を説明します。
①授乳・妊娠中や子供は控える
授乳中あるいは妊娠中の女性や子供は以下のカフェイン摂取量の上限を超える可能性があるので、綾鷹を控えた方がよいかもしれません。
・授乳中あるいは妊娠中の女性:300mg
・4~6歳の子供:45mg
・7~9歳の子供:62.5mg
・10~12歳の子供:85mg
500mlの綾鷹を1本飲んだ場合のカフェイン摂取量は62.5mgにのぼるので、7歳未満の子供の場合は超過してしまいます。カフェインが含まれているのは緑茶だけではないので、食事の際などに綾鷹を飲み過ぎてしまうと過剰摂取につながるリスクを否定できません。綾鷹を飲む場合も量を少なめにするなど、配慮しましょう。
②飲み過ぎは体に悪い
綾鷹の飲み過ぎは体に悪く、以下のようなカフェイン中毒があらわれるリスクがあるので注意が必要です。
・心拍数の増加
・興奮状態
・冷や汗
・吐き気
・嘔吐
・めまい
・手足の震え
・手足のしびれ
綾鷹を飲み過ぎて上記の症状が出た場合は、カフェイン中毒を起こしている可能性が高いです。またカフェインの過剰摂取により不眠が起こったり、重度になると意識がなくなったり死亡するケースもあります。年齢や体の状態も考慮し、適量の綾鷹を飲むように日々のなかで意識しましょう。
③寝る前も控えた方が良い
すべての人がカフェイン摂取によって寝つきが悪くなるわけではないものの、寝る前に綾鷹を飲むのは控える方が無難です。寝る4時間前までに綾鷹を飲むと、入眠に与える影響は少なくなります。カフェインへの耐性が低い人は、寝る6時間前には綾鷹を飲み終わっておくのがおすすめです。
綾鷹にカフェインゼロの商品はある?
近年はカフェインが含まれない緑茶の市販品が増えているので、綾鷹にもあるのではないかと考える人もいそうです。綾鷹の味が好きな人は、カフェインゼロと併用したいと考えるかもしれません。ここでは、綾鷹にカフェインゼロの商品があるのかについて説明します。
綾鷹にカフェインゼロの商品はない
2023年1月時点では、綾鷹にカフェインゼロの商品はありません。綾鷹は緑茶のにごりを重視した商品づくりを行うことで、急須で淹れた味わいを特徴としています。急須で淹れた緑茶にはカフェインが含まれているので、今後もデカフェの綾鷹を製造する可能性は低いと考えられます。
カフェインレスのお茶①爽健美茶600ml×24本(2,780円)
キヌアを筆頭にもち麦とえごまと亜麻仁とルイボスをブレンドした、カフェインレスのお茶です。5つの健康素材が使われているだけでなく、アレルギー特定原料等28品目が不使用なので安心して飲めます。すっきりと香ばしい味わいなので、食中に飲むのもおすすめです。
カフェインレスのお茶②むぎ茶600ml×24本(2,613円)
老若男女問わず人気のむぎ茶も、ノンカフェインなので安心して飲めます。やかんで煮出したかのような甘味と香ばしさが感じられると、人気の商品です。カフェインだけでなくカロリーもゼロなので、ダイエット中でも安心して飲めます。
カフェインレスのお茶③生茶 カフェインゼロ430ml×24本入(2,660円)
ノンカフェインの緑茶を楽しみたい人におすすめで、妊娠中や授乳中の女性にも人気があります。茶葉の甘さが感じられるスッキリとした味わいで、カロリーもありません。一般的なペットボトル飲料より量は少なめですが、ノンカフェインの緑茶を探している人にはおすすめです。
綾鷹はカフェインに気をつけて飲もう
綾鷹にはカフェインが含まれているので、飲む量によっては過剰摂取につながる可能性があります。適量や飲むタイミングを守りながら、綾鷹の美味しさを楽しむように心がけましょう。