にごり酒の美味しい飲み方を定番・アレンジ別に!合うおつまみ料理も紹介!

にごり酒の飲み方を知っていますか?おすすめのおつまみ・料理は何があるのでしょうか?今回は、にごり酒を〈氷・炭酸割り・カクテル〉など飲み方別や〈沈澱・降る〉など飲む際のポイントを、にごり酒に合う料理・コンビニで買えるおつまみとともに紹介します。にごり酒のおすすめ銘柄も紹介するので参考にしてみてくださいね。

・【お酒、飲酒は20 歳を過ぎてから】
・【未成年者の飲酒は法律で禁じられています】

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. にごり酒の定番の美味しい飲み方は?氷と一緒に飲むのがおすすめ?
  2. ①氷を入れてロック・冷やして飲む
  3. ②炭酸水・ソーダ割り
  4. ③熱燗・ホット
  5. にごり酒を美味しく飲むコツは?白い沈澱物が溜まってたら振る?
  6. ポイント①最初は振らないで飲む
  7. ポイント②にごり酒を振ることで味を変える
  8. にごり酒のアレンジ・カクテルで美味しい飲み方もおすすめ!
  9. ①にごり酒+ビール
  10. ②にごり酒+牛乳
  11. ③にごり酒+ぶどう
  12. にごり酒に合う料理・おつまみも知っておこう!コンビニで買えるのは?
  13. にごり酒のおすすめ銘柄を3選紹介!
  14. ①にごり酒 菊水 五郎八 ごろはち21° 1.8L1本| 菊水酒造(1,880円)
  15. ②白川郷 純米 にごり酒 1800ml×6本(1ケース)|(株)三輪酒造(12,147円)
  16. ③天狗のとぶろく 1.8L1本|小山本家酒造(1,304円)
  17. にごり酒の飲み方・おすすめのおつまみも知っておこう

にごり酒の定番の美味しい飲み方は?氷と一緒に飲むのがおすすめ?

にごり酒とは、発酵させたもろみを布などで濾して作るお酒です。澱が残るため雪のように白くにごった見た目をしており、濃厚な味わいが特徴です。にごり酒は、氷を加えて飲むと美味しいのでしょうか。ここでは、にごり酒の定番の美味しい飲み方について紹介します。

①氷を入れてロック・冷やして飲む

出典: @Kamotsuru_Sake

にごり酒の飲み方のなかでも定番なのが、氷を入れてロックにしたり冷やしたりする方法です。にごり酒は日本酒に分類されるお酒なので、冷やす飲み方がよく合います。ロックにする場合は、氷を入れたグラスににごり酒を注ぎ、好みでレモンやライムの果汁を加えて香り付けをして作ります。

にごり酒は、火入れをした無炭酸のものと火入れを行っておらず発泡性のあるスパークリングタイプの2つに大別されますが、特にスパークリングは冷やす飲み方がおすすめです。スパークリングタイプのにごり酒を冷やすことで炭酸の口当たりが増して、より清涼感のある味わいが楽しめます。

②炭酸水・ソーダ割り

出典: @sakenokadoya

にごり酒を炭酸水やソーダで割る飲み方も、人気があります。グラスににごり酒と炭酸水またはソーダを好みの割合で注ぎ、好みで香り付けにレモンやライムの果汁を加えて作ってください。無糖の炭酸水で作るほか、好みで砂糖が添加されたソーダや果実風味の炭酸ジュースを使った飲み方にアレンジしてもよいでしょう。

にごり酒を炭酸水やソーダで割ると、炭酸のはじけるような口当たりがとろみのあるにごり酒とよく合い、ほのかな刺激が感じられる味わいになります。爽快な飲み口で飽きずに飲むことができるので、暑い夏の季節にも試しやすい飲み方と言えます。

③熱燗・ホット

火入れしたにごり酒は、温めて熱燗やホットにした飲み方も美味しいです。常温保存したにごり酒の場合は、耐熱性のグラスににごり酒を注いで電子レンジで30~40秒程度加熱してください。

50℃まで加熱すると酸味が強くなるので、甘味を引き立たせるためにも35~40℃程度に温めるのがおすすめです。また、熱燗にするとにごり酒のとろみや米由来の甘味や香りが引き立ち、より濃厚な味わいが楽しめます。

にごり酒を美味しく飲むコツは?白い沈澱物が溜まってたら振る?

にごり酒はそのまま置くと白い沈殿物が瓶の底に溜まるお酒ですが、瓶を振ってから飲んだ方がよいのでしょうか。ここでは、にごり酒の美味しい飲み方について紹介します。

ポイント①最初は振らないで飲む

にごり酒を飲む際に、最初は瓶を振らずに飲むとよいでしょう。にごり酒を保存していると、瓶の内部でもろみが沈殿し、透明の上澄みと白いもろみが分離している場合があります。瓶を振ると上澄みの口当たりや風味が楽しめないので、まずはそのまま飲む飲み方がおすすめです。

瓶を振らずに栓を開け、静かにグラスに注ぐことで上澄みの部分のみを注ぐことができます。にごり酒の上澄みには米の甘味や旨味が凝縮しており、とろみのある口当たりやまろやかですっきりとした後味が楽しめるでしょう。

ただし、スパークリングタイプのにごり酒の瓶の栓を一気に開けると、内部の炭酸によって吹き出す恐れがあります。そのため、スパークリングタイプのにごり酒は、ゆっくり栓を緩めたり締めたりを繰り返して少しずつ開栓してください。

ポイント②にごり酒を振ることで味を変える

にごり酒の上澄みを味わったら、次に瓶を振って味を変えた飲み方を試してみてください。にごり酒の瓶を静かに振り、上澄みと沈殿したもろみを混ぜ合わせます。この時、スパークリングタイプのにごり酒を振った後に開栓すると吹き出す恐れがあるため、先述した通り静かに栓を開けて、炭酸が落ち着いた頃にグラスに注ぎましょう。

もろみは上澄みよりもとろみが強くざらりと舌に残るような口当たりがあるため、にごり酒の上澄みとにごりを混ぜ合わせると、クリーミーで甘酒に似た味わいが楽しめます。

にごり酒のアレンジ・カクテルで美味しい飲み方もおすすめ!

にごり酒はそのまま飲むこともできますが、好みの割り材を加えてカクテルなどにアレンジする飲み方もおすすめです。ここでは、にごり酒をアレンジした美味しい飲み方を紹介します。アルコールやお酒が苦手な人でも試しやすい飲み方も紹介するので、参考にしてください。

関連する記事