にごり酒の美味しい飲み方を定番・アレンジ別に!合うおつまみ料理も紹介!
にごり酒の飲み方を知っていますか?おすすめのおつまみ・料理は何があるのでしょうか?今回は、にごり酒を〈氷・炭酸割り・カクテル〉など飲み方別や〈沈澱・降る〉など飲む際のポイントを、にごり酒に合う料理・コンビニで買えるおつまみとともに紹介します。にごり酒のおすすめ銘柄も紹介するので参考にしてみてくださいね。
・【お酒、飲酒は20 歳を過ぎてから】
・【未成年者の飲酒は法律で禁じられています】
目次
- にごり酒の定番の美味しい飲み方は?氷と一緒に飲むのがおすすめ?
- ①氷を入れてロック・冷やして飲む
- ②炭酸水・ソーダ割り
- ③熱燗・ホット
- にごり酒を美味しく飲むコツは?白い沈澱物が溜まってたら振る?
- ポイント①最初は振らないで飲む
- ポイント②にごり酒を振ることで味を変える
- にごり酒のアレンジ・カクテルで美味しい飲み方もおすすめ!
- ①にごり酒+ビール
- ②にごり酒+牛乳
- ③にごり酒+ぶどう
- にごり酒に合う料理・おつまみも知っておこう!コンビニで買えるのは?
- にごり酒のおすすめ銘柄を3選紹介!
- ①にごり酒 菊水 五郎八 ごろはち21° 1.8L1本| 菊水酒造(1,880円)
- ②白川郷 純米 にごり酒 1800ml×6本(1ケース)|(株)三輪酒造(12,147円)
- ③天狗のとぶろく 1.8L1本|小山本家酒造(1,304円)
- にごり酒の飲み方・おすすめのおつまみも知っておこう
①にごり酒+ビール
【材料】
・にごり酒:グラスの1/4ほど
・ビール:グラスの3/4ほど
にごり酒を夏に飲む時や、さっぱりとした風味が好きな人におすすめの飲み方で、味の濃い料理やおつまみとの相性が良いカクテルです。材料とグラスをよく冷やし、グラスにビールとにごり酒を注ぐだけで簡単に作れます。こちらのレシピではビールの分量が多いため爽快感が強い仕上がりですが、好みでにごり酒とビールの割合を変えてみてください。
②にごり酒+牛乳
【材料】
・にごり酒:50ml
・牛乳:150ml
・はちみつまたは砂糖:小さじ1
お酒やアルコールが苦手な人は、にごり酒を牛乳で割る飲み方を試してみてください。グラスに全ての材料を加えて優しく混ぜるだけで、牛乳の風味が加わった優しくまろやかな味わいのカクテルが完成します。甘味があるため、おつまみにはナッツ類がよく合います。牛乳と少量のアルコールの摂取には安眠効果があるため、温めて寝る前に飲むのもおすすめです。
③にごり酒+ぶどう
【材料】
・にごり酒:100ml
・ぶどう:10粒
にごり酒の特有のとろみが苦手な人は、好みの果物と合わせてスムージーを作ってみてください。密閉式の保存袋に入れて凍らせたぶどうをミキサーで攪拌し、にごり酒を加えてさらに混ぜ合わせてグラスに注ぎます。ぶどうの甘酸っぱい風味や香りと、にごり酒のほのかな甘味が楽しめます。おつまみを添える場合は、ドライフルーツやチョコがおすすめです。
にごり酒に合う料理・おつまみも知っておこう!コンビニで買えるのは?
にごり酒を自宅で楽しむ場合は、にごり酒に合う料理やおつまみを知っておくとよいでしょう。コンビニでも買えるにごり酒に合うおつまみには、以下のようなものがあります。
・塩辛
・豆腐
・チーズ
・魚料理
・肉料理
塩辛は日本酒の定番のおつまみのひとつですが、日本酒に分類されるお酒であるにごり酒と塩辛の相性も抜群です。塩辛はやや臭みがありますが、にごり酒を飲みながら食べるとアルコールによって塩辛の臭味が緩和され、両者を引き立て合い美味しく食べられるおつまみです。
素朴な味わいの豆腐は、濃厚で香り豊かなにごり酒によく合うおつまみと言えます。冷奴や湯豆腐のほか、醤油やポン酢などの味付けを変えて、手軽にアレンジできるおつまみです。
またスパークリングタイプのにごり酒は、焼き魚のような素材の旨味を活かした料理やおつまみとの相性が良いお酒です。火入れしたにごり酒は、チーズやステーキ・中華料理などの塩気が強く、脂濃い料理やおつまみによく合います。
にごり酒のおすすめ銘柄を3選紹介!
にごり酒をはじめて買う人は、どのような銘柄を選べばよいか迷うこともあるでしょう。ここでは、通販で買えるにごり酒のおすすめ銘柄を紹介します。お酒に強い人におすすめの銘柄や、初心者でも飲みやすいアルコール度数の低い銘柄も紹介するので、参考にしてください。