クコの実の中国産は危険?理由は?安全な選び方・国産商品も紹介!

クコの実の中国製は危険なのでしょうか?国産を選ぶべきか気になるところです。今回は、クコの実の中国製が危険と言われる理由や、危険ではないクコの実の選び方を紹介します。クコの実の中国以外・国産の無農薬商品のおすすめも紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. クコの実の中国製は危険って本当?
  2. クコの実の中国製は危険と言われる理由は?
  3. ①中国産への漠然な不安
  4. ②残留農薬
  5. ③添加物
  6. ④食べ過ぎると副作用がある
  7. 安全なクコの実の選び方は?
  8. ①無農薬・オーガニック栽培を選ぶ
  9. ②添加物不使用を選ぶ
  10. ③信頼のおける業者か判断する
  11. クコの実のおすすめ通販3選!中国産以外・国産の無農薬商品はある?
  12. ①有機クコの実(2,698円)
  13. ②ゴジベリー(1,530円)
  14. ③有機クコの実(3,370円)
  15. クコの実の効果・食べるメリットも知っておこう
  16. クコの実の中国製はすべてが危険なわけではない

クコの実の中国製は危険って本当?

クコの実は、杏仁豆腐などの中華料理や漢方・薬膳によく使用される食材です。健康維持や美容のために役立つクコの実ですが、一方で中国産のものは危険だと言われています。今回は、中国産のクコの実が危険だと言われる理由について紹介します。

クコの実の中国製は危険と言われる理由は?

中国産のクコの実は、なぜ危険だと言われているのでしょうか。ここでは、中国産のクコの実が危険だとされる理由について紹介します。

①中国産への漠然な不安

中国産の野菜の残留農薬などが問題になって以来、日本人は中国の食べ物に対して漠然とした不安を抱えています。また、大気汚染が深刻化している中国で育った野菜や植物に対し、有害で危険なイメージを持つ人も多くいます。そのような風潮から、中国産のクコの実も危険なのではないかとの話が広まったようです。

②残留農薬

2002年に、中国産のほうれん草から基準値をはるかに超える残留農薬が検知される事件が起こりました。その後も中国産の野菜の残留農薬が問題になることがあり、クコの実も危険なのではないかと疑っている人が多いようです。

③添加物

中国から輸入された食品において、日本で許可されていない食品添加物が検知されたことも過去にはありました。特に、アフラトキシンと呼ばれるカビの一種が検出されたことでショックを受けた人は大勢いました。そのようなイメージが払拭されず、中国産の食品には危険な食品添加物が使用されているとの懸念があるようです。

④食べ過ぎると副作用がある

クコの実には体を冷やす作用があるため、食べ過ぎると下痢を引き起こす危険性があります。しかし、これはクコの実そのものが持つ作用であり、中国産に限らず国産のものにも同様の危険性があるので注意しましょう。なお、クコの実はナス科の植物ですが、日本でもナスは体を冷やすから嫁に食べさせてはいけないとのことわざがあります。

安全なクコの実の選び方は?

危険なクコの実を購入するのを避けるためには、どのような点に注意すると良いのでしょうか。ここでは、安全なクコの実の選び方のポイントを紹介します。

①無農薬・オーガニック栽培を選ぶ

残留農薬の危険性が気になる場合は、無農薬やオーガニック栽培で育てられたクコの実を選びましょう。なお、無農薬栽培は農薬や化学肥料を使わないことが特徴ですが、近隣の畑から農薬が飛散する危険性については考慮されていません。より安全なものを選びたい場合は、基準が設定されているオーガニック栽培のものを選びましょう。

②添加物不使用を選ぶ

関連する記事