レモンリキュールとは?飲み方・割り方は?カクテルレシピも紹介!

レモンリキュールを知っていますか?飲み方が気になりますね。今回は、レモンリキュールのイタリアでの飲み方や使い方を、〈ソーダ〉などの割り方・カクテルレシピとともに紹介します。レモンリキュールの作り方やおすすめ銘柄も紹介するので参考にしてみてくださいね。

・【お酒、飲酒は20 歳を過ぎてから】
・【未成年者の飲酒は法律で禁じられています】

目次

  1. レモンリキュールとは?イタリアで生まれた?
  2. レモンリキュールとはイタリア生まれのリキュール
  3. レモンリキュールの飲み方・使い方は?お菓子にもおすすめ?
  4. ①食後酒として飲む
  5. ②カクテルにして飲む
  6. ③お菓子作りに使用する
  7. レモンリキュールの割り方・カクテルレシピ
  8. ①ソーダ割り
  9. ②ソレダード
  10. ③ララ
  11. ④シム
  12. ⑤リモンチェッロ・アイスティー
  13. レモンリキュールのおすすめ銘柄3選も紹介!
  14. ①リモンチェッロ・ディ・カプリ|カプリ社(1622円)
  15. ②リモンチェッロ|サッポロ(1180円)
  16. ③ボッテガ レモンチーノ|ボッデガ社(1408円)
  17. レモンリキュールの作り方も知っておこう
  18. 材料
  19. 作り方・手順
  20. レモンリキュールを手作りする際の注意点
  21. レモンリキュールを飲んでみよう

レモンリキュールのおすすめ銘柄3選も紹介!

ここでは、おすすめのレモンリキュールを紹介します。ネット通販で気軽に購入できるので、レモンリキュールを試してみたい人は参考にしてください。

①リモンチェッロ・ディ・カプリ|カプリ社(1622円)

出典:https://item.rakuten.co.jp/wineuki/845392/?iasid=07rpp_10095___ev-l7k6d63w-8o-baf17d8b-2101-4336-9862-763901bdd695

伝統的な製法で作られた歴史のあるリモンチェッロで、香り良く酸味が少ないレモンを使っているので、口当たりも滑らかです。すっきりしたレモンの風味と、強烈で濃厚な甘みのバランスが良く、ストレートでも美味しいです。

楽天市場│リモンチェッロ・ディ・カプリ

②リモンチェッロ|サッポロ(1180円)

出典:https://item.rakuten.co.jp/sakaz-r/10017691/?iasid=07rpp_10095___ef-l7k6eq09-79-02158b36-93f7-469a-bd66-747ffa44dbd3

サッポロから発売されている国産のリモンチェッロで、イタリアで伝統的な製法で作られたリモンチェッロをイメージしています。ボトルデザインもおしゃれで、ほのかなレモンの苦みも良いアクセントになっています。

楽天市場│サッポロ リモンチェッロ イタリアンレモン リキュール

③ボッテガ レモンチーノ|ボッデガ社(1408円)

出典:https://item.rakuten.co.jp/liquorsbest/402091901/?iasid=07rpp_10095___es-l7k6gbic-7d-fee75f3f-d901-4493-8b74-90b2f59a9e06

イタリアのワインメーカー、ボッテガ社が作るリモンチェッロで、ウォッカではなくイタリアを代表するお酒のグラッパを使って仕込んでいます。よりフルーティーで奥深い甘みが楽しめるお酒で、豊かな香りと深みのある味わいは格別です。

楽天市場│ボッテガ レモンチーノ

レモンリキュールの作り方も知っておこう

ここでは、レモンリキュールの作り方を紹介します。レモンリキュールは、簡単に手作りできるので、旬のレモンが手に入った時は自家製レモンリキュールを作るのもおすすめです。

材料

【材料】
・レモン:10~14個
・スピリタス(500ml): 2本
・砂糖 :400~600g
・水(500ml): 2本

作り方・手順

関連する記事