ビーフジャーキーのカロリーや糖質は?栄養価・ダイエット効果や食べる際の注意点も紹介!
ビーフジャーキーのカロリー・糖質量を知っていますか?今回はビーフジャーキーのカロリー・糖質量を他のおつまみと比較しながら紹介します。ビーフジャーキーのカロリーを消費するのに必要な運動量や、栄養価・ダイエット効果にくわえ、食べる際の注意点も紹介するので、参考にしてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
ビーフジャーキーのカロリー・糖質は高い?低い?
ビーフジャーキーの栄養価は、糖質ダイエットにおいて、ダイエットフードとして注目が高まっています。ビーフジャーキーのカロリー・糖質について詳しく説明するので、ぜひ参考にしてください。
ビーフジャーキーのカロリー・糖質
100gあたり | カロリー | 糖質 | 脂質 |
ビーフジャーキー | 315kcal | 6.4g | 8g |
カシューナッツ | 576kcal | 6g | 48g |
柿ピー | 492kcal | 45.8g | 27.4g |
チーズ | 356kcal | 1.3g | 25g |
サラミ | 336kcal | 2.1g | 26g |
※含有量は日本食品標準成分表を参照しています(※1)
ジャーキーという言葉は、乾燥した食材という意味があり、古くから食材の保存方法として活用されてきました。ビーフジャーキーは牛肉の水分を飛ばして乾燥させていて、牛肉のうまみや栄養分はその中に閉じ込められています。
他のおつまみと比較すれば、この5種類の中ではカロリーは一番低いことが分かります。また糖質量も、チーズやサラミより多いですが、かなり低いと言えるでしょう。カロリーや糖質の摂りすぎは肥満や生活習慣病の原因となるので、摂取量は低く抑えたいところです。
ビーフジャーキー(100g)のカロリー消費に必要な運動量
運動方法 | 時間 |
ウォーキング | 118分 |
ジョギング | 71分 |
自転車 | 45分 |
ストレッチ | 141分 |
階段登り | 39分 |
掃除機かけ | 101分 |
*ビーフジャーキ100g、315kcalの運動量
ビーフジャーキーを100g食べた場合の315kcalを有酸素運動で消費するには、ウォーキングであれば二時間弱・ジョギングでも71分・自転車45分など、かなり時間を要します。ただビーフジャーキーを一度に食べる量は少なく、実際に食べた分量でカロリー計算すれば表の限りではありません。
ビーフジャーキーの栄養価は?ダイエット効果あり?
お酒のおつまみやおやつとして食べることが多いビーフジャーキーですが、どんな栄養が含まれているのでしょう。またテレビや雑誌で取り上げられているダイエット効果は、本当にあるのでしょうか。ビーフジャーキーの栄養価、ダイエット効果について詳しく解説します。
①タンパク質
含有量(100g) | 1日の摂取量の目安 | 1日の摂取量に占める割合 |
54.8g | 60g | 91% |
※1日の摂取量は成人男性の目安です
ビーフジャーキーの原材料である牛肉は、動物性タンパク質を豊富に含んでいるため、ダイエットに効果的です。人の体の10~15%はタンパク質でできていますが、主に筋肉や臓器、肌や髪・爪などを作る材料であり、エネルギー消費の際にも使われます。
タンパク質の摂取量が不足すると、筋肉の中のタンパク質を使うことになり、筋肉量が減って基礎代謝が落ちます。そのため体脂肪が効率よく燃焼せず、痩せにくい体質になるため、ダイエット中にはタンパク質を十分に摂取するよう心掛けてください。(※2)
②鉄分
含有量(100g) | 1日の摂取量の目安 | 1日の摂取量に占める割合 |
6.4mg | 7.5mg | 85% |