ハーベストのカロリー・糖質を全種類で比較!ダイエット向きの食べ方なども紹介!
【管理栄養士監修】ハーベストのカロリー・糖質を知っていますか?高くて太るのでしょうか?今回は、ハーベストのカロリー・糖質を他のお菓子と比較しながら紹介します。ハーベストのカロリーを消費するのに必要な運動量や、ダイエット向きの太りにくい食べ方も紹介するので、参考にしてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
ハーベストのカロリー・糖質は?
ハーベストは東ハトから販売されているお菓子で、砂糖の甘さと軽めの食感が特徴的です。ハーベストは何層にも重ねられた生地を薄くのばすことで特有の食感を出しており、東ハトのこだわり抜かれた技術を楽しめます。ハーベストは1978年から販売がスタートしており、名前の由来は英語で収穫を意味するHarvestから来ています。(※1)
ハーベスト(種類別)のカロリー・糖質など栄養価
商品名 | カロリー | 糖質 | タンパク質 | 脂質 |
ハーベスト|バタートースト | 65kcal | 8.2g | 0.7g | 3.3g |
ハーベスト|香ばしセサミ | 67kcal | 7.7g | 0.8g | 3.6g |
ハーベスト|4種のナッツ | 66kcal | 8.1g | 0.7g | 3.5g |
ハーベスト|焦がしキャラメル | 65kcal | 8.2g | 0.7g | 3.3g |
ハーベスト|薫るミルクティー | 65kcal | 8.3g | 0.7g | 3.3g |
ハーベスト|スイートポテト | 65kcal | 8.3g | 0.7g | 3.2g |
ハーベストは種類が豊富で、スーパーでも簡単に手に入る定番のものばかりですが、中には製造中止になったものや、なかなか店頭では見かけないものもあります。ハーベストのカロリーや栄養素に違いはほとんどありませんが、味はそれぞれに特徴があるので自分の好みの味を見つけてみましょう。
また、65kcal前後であればダイエット中でも食べられるカロリーなので、小腹が空いたときに1日1包を目安に食べるのもおすすめです。(※2、3、4、5、6)
ハーベストのカロリー・糖質を他のお菓子と比較
1袋あたり | カロリー | 糖質 |
ハーベスト | 520kcal | 65.6g |
源氏パイ | 1062kcal | 105.3g |
カントリーマアム | 960kcal | 127g |
オレオ | 482kcal | 66.2g |
ポテトチップス | 477kcal | 45.9g |
キャラメルコーン | 452kcal | 46.9g |
エアリアル | 421kcal | 44.1g |
パイの実 | 398kcal | 43.1g |
じゃがりこ | 299kcal | 38.1g |
コアラのマーチ | 266kcal | 31.3g |
ハーベストは数あるお菓子の中でも1袋当たりのカロリーや糖質は、砂糖が多いことから決して低くない数値です。しかし、ハーベストは1袋当たり32枚も入っており、それぞれ4枚で1包に分けて包装されています。1袋の中に全部で8包入っているので、お茶菓子として1日に1包ずつ食べるのもおすすめです。
また、1包当たりのカロリーは源氏パイやカントリーマアムなどの高カロリーなお菓子1個分程度なので、1包であればダイエット中に食べても問題はないといえます。(※7、8、9、10、11、12、13、14、15、16)
平島さゆり
管理栄養士
一袋あたり65kcalですと糖尿病の患者さんは単位計算しやすく食べやすいかもしれませんね。1枚あたり15kcal程度になりますので、1枚ずつ食べるのもありです!
ハーベスト(1袋)のカロリー消費に必要な運動量
運動方法 | 時間 |
ウォーキング | 196分 |
ジョギング | 117分 |
自転車 | 74分 |
ストレッチ | 233分 |
階段登り | 65分 |
掃除機かけ | 167分 |
ハーベストを1袋のカロリー520kcalで、消費するなら上記の運動量が必要になります。1袋のカロリー高く、ダイエット中に全て食べるのはおすすめしません。しかし、ハーベストは1日に1包であれば、ウォーキングで25分の運動量に抑えられます。ただ、より多く食べたい人はさらに運動量を増やす必要があるので、自分に合った運動と食事を心がけましょう。
ダイエット中にハーベストを食べたい人は、基本的に1日1包を目安にしておくと小腹を満たせられる上に太る可能性も低いです。
ハーベストの太りにくい食べ方は?
ハーベストは1袋当たりのカロリーは高く、1回に全て食べきるのは食べ過ぎになる場合があります。ただ、食べ方次第では同じ量を食べても太りにくくできるので、ダイエット中にハーベストを食べたい人は以下の食べ方を参考にしてください。
①夜に食べない
ダイエット中は夜に食べるのは控えて、昼間に食べた方が良いと聞いたことがある人も多いでしょう。実は夜間の食事は昼間に比べて、20倍も太る可能性があります。夜に食べると太る原因として挙げられるのは、B-MAL1と呼ばれる体内時計を整える役割を持ったたんぱく質の増加です。
B-MAL1は脂肪を作る働きがあり、19時頃から徐々に増加して、夜中の2時には最小である14時に比べると20倍にもなります。太るのを抑えるには、他の食事と同様にハーベストもB-MAL1が増加し始める19時以前に食べるのがおすすめです。(※17)
平島さゆり
管理栄養士
お食事と一緒にとることで、血糖の上昇が緩やかになり、食事の中のビタミンやミネラルが補酵素となって代謝しやすくなります。その際、ご飯を少し減らすとか油物を減らすなど工夫をされると良いでしょう♪くれぐれも食べ過ぎにはご注意下さいね!