粉末緑茶のデメリット・メリットは?飲み過ぎは危険?効果やレシピのおすすめも紹介!

粉末緑茶にデメリットがあって危険だと聞いたことがありますか?本当でしょうか?今回は、粉末緑茶のデメリットや飲み過ぎの注意点に加え、メリットや効果・効能を紹介します。<牛乳ラテ>など粉末緑茶の飲み方・レシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 粉末緑茶にはデメリットがあるって本当?
  2. 粉末緑茶のデメリットとは?飲み過ぎは危険?
  3. ①カテキンの摂り過ぎで便秘・貧血になる可能性がある
  4. ②シュウ酸の摂り過ぎで尿路結石のリスクが高まる
  5. ③カフェインの摂り過ぎで不眠・下痢になる可能性がある
  6. 粉末緑茶のメリットや効果・効能は?
  7. ①緑茶を普通に入れるよりも早い
  8. ②お茶の成分をほぼ100%摂取できる
  9. ③美容・ダイエット効果がある
  10. 粉末緑茶の飲み方・レシピのおすすめを紹介!
  11. 粉末緑茶のラテ
  12. 粉末緑茶のクッキー
  13. 粉末緑茶の二層プリン
  14. 粉末緑茶を正しく飲もう!

粉末緑茶にはデメリットがあるって本当?

粉末緑茶とは日光を受けて育った栄養豊富な煎茶を粉末にしたものですが、粉末緑茶にもデメリットがあるとされています。ここでは、粉末緑茶を美味しく健康的に摂取するために気を付けるべきことを、デメリットとあわせて紹介します。

粉末緑茶のデメリットとは?飲み過ぎは危険?

粉末緑茶にデメリットがあるというのはイメージしにくいですが、含まれている成分の過剰摂取によって、デメリットとなる作用を引き起こす可能性があります。ここでは、粉末緑茶の飲み過ぎによるデメリットや危険性を紹介します。

①カテキンの摂り過ぎで便秘・貧血になる可能性がある

粉末緑茶の渋みの成分であるカテキンを取り過ぎると、貧血や便秘になると言われています。カテキンは食事中に含まれる鉄分と結合しやすく、体内の鉄の吸収を妨げ、その結果貧血になると言われています。また、カテキンには収れん作用があり腸の粘膜のけいれんを抑え、その結果柔らかい便をかたくし便秘になると言われています。(※1)

②シュウ酸の摂り過ぎで尿路結石のリスクが高まる

粉末緑茶に含まれるシュウ酸は体内のカルシムと結合し、シュウ酸カルシウムとなります。このシュウ酸カルシムは取り過ぎると結晶が大きくなり、尿管に詰まって尿路結石になりやすくなります。尿路結石は再発しやすいため、尿路結石になったことがある人は一日に何杯も粉末緑茶を飲まないように注意が必要です。
(※2)

③カフェインの摂り過ぎで不眠・下痢になる可能性がある

カフェインを過剰に摂取すると心拍数が増加して興奮状態になり、不眠や下痢を起こす原因となります。カナダ保健省では、一日あたりのカフェインの最大摂取量は、健康な成人では400㎎としています。

粉末緑茶は10gに対して約230㎎のカフェインが含まれているため、普通の緑茶よりもカフェインを過剰摂取しやすいです。しかし、一日何回も飲まないよう気を付けることで、粉末緑茶によるデメリットを防ぐことができます。(※3)

緑茶の飲みすぎで気持ち悪い!貧血・吐き気の原因に?対処法や適量など紹介!

粉末緑茶のメリットや効果・効能は?

粉末緑茶は飲み過ぎに注意すれば、メリットとなる作用を受けることができます。粉末緑茶が粉末でない緑茶より優れているポイントは、どんなところなのでしょうか。ここでは、粉末緑茶を使うことで得られるメリットや効果・効能、作用について説明します。

①緑茶を普通に入れるよりも早い

粉末緑茶は湯吞に直接入れて、お湯または水を入れるだけですぐに飲めるので、とても手軽に緑茶を楽しむことができます。一方、粉末でない緑茶を急須で淹れる場合、古くなった緑茶の葉を取り出してから、緑茶をもう一度入れ直し、お湯を注ぐという手間がかかります。また、緑茶を水出しで飲む場合も、出来上がるまでに時間がかかります。

②お茶の成分をほぼ100%摂取できる

急須を使って飲む緑茶はお湯に溶け出る成分しか摂取出来ませんが、粉末緑茶は緑茶の葉を粉末にしたことでお湯と一緒に飲むことができ、緑茶の成分をほぼ100%摂取することができます。

例えば緑茶の代表的な成分にカテキンがありますが、急須で入れると茶葉に含まれている30%しかお茶に溶け出てこないとされています。しかし粉末緑茶であれば、茶葉に含まれるカテキンをほぼ100%摂取できるため、効率よく栄養を摂取することが可能です。

関連する記事