体に悪い油ランキングワースト5!理由や摂取の際の注意点を紹介!
体に悪い油を知っていますか?今回は、体に悪い油ランキングのワースト5を、理由とともに紹介します。逆に体に良い油も紹介するので参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
- 体に悪い油には何がある?
- 体に悪い油ランキング5位:遺伝子組み換えを利用した油
- 遺伝子組み換えの油に懸念される体に悪い影響
- 遺伝子組み換えが利用されていることが多い油の種類
- 体に悪い油ランキング4位:飽和脂肪酸が多い油
- 飽和脂肪酸による体に悪い影響
- 飽和脂肪酸の多い油の種類
- 体に悪い油ランキング3位:リノール酸を含む油
- リノール酸による体に悪い影響
- リノール酸が多い油の種類
- リノール酸が多い油を摂る際の注意点
- リノール酸には体に良い効果もある
- 体に悪い油ランキング2位:酸化した油
- 酸化した油による体に悪い影響
- 酸化しやすい油の種類
- 酸化した油は食品に含まれる場合も
- 油を酸化させないための注意点
- 体に悪い油ランキング1位:トランス脂肪酸を含む油
- トランス脂肪酸による体に悪い影響
- トランス脂肪酸が多い油の種類
- トランス脂肪酸が多い油を摂る際の注意点
- 逆に体に良い安全な油とは?
- 体に良い油の特徴
- 体に良い油の種類
- 体に悪い油に気をつけよう
体に悪い油には何がある?
スーパーには、様々な用途で多くの種類の食用油が販売されていますが、その中でも積極的に摂りたい油となるべく避けるべき油があります。今回は、体に悪いとされる油のワーストランキングを、その影響や種類とともに紹介します。
体に悪い油ランキング5位:遺伝子組み換えを利用した油
体に悪い油ランキングの5位は、遺伝子組み換えを利用した油です。ここでは、遺伝子組み換えを利用した油の体への影響を、遺伝子組み換えが利用されていることが多い油の種類とともに解説します。
遺伝子組み換えの油に懸念される体に悪い影響
遺伝子組み換え食材を原料とする油の摂取は、以下のような体への影響が懸念されています。
・アレルギーの誘発
・ガン罹患のリスクを高める
遺伝子組み換え作物の安全性に関する各国の実験では、人体への悪影響はないという結果が出ています。しかし、作物の遺伝子組み換え技術はまだ新しいため、人体への影響については今のところはっきりとは分かっていないようです。
(*遺伝子組み換えのデメリットについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
遺伝子組み換えが利用されていることが多い油の種類
遺伝子組み換え原料が利用されていることが多い油の種類は、以下の通りです。
・コーン油
・大豆油
・キャノーラ油(菜種油)
・綿実油
・サラダ油
日本で主に流通している遺伝子組み換え作物はとうもろこし・大豆・菜種・綿実の4種で、これらを原料とした上記の油は、遺伝子組み換えの可能性が高くなります。ただし、日本では現在遺伝子組み換え作物は商用栽培されていないため、国産材料を使用している油は遺伝子組み換えでないと言えます。
(*菜種油やサラダ油が体に悪い理由について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
体に悪い油ランキング4位:飽和脂肪酸が多い油
体に悪い油ランキングの4位は、飽和脂肪酸が多く含まれる油です。ここでは、飽和脂肪酸が多い油を摂取し続けることで懸念される体への影響を、飽和脂肪酸が多い油の種類とともに解説します。
飽和脂肪酸による体に悪い影響
飽和脂肪酸を多く摂取し続けると、以下のような体への影響が懸念されます。
・悪玉コレステロールの増加
・中性脂肪の増加
飽和脂肪酸には、血中の悪玉コレステロールや中性脂肪を増加させる働きがあります。そのため、飽和脂肪酸を多く含む食品や食材を摂り続けると、肥満や心疾患など生活習慣病のリスクが高まると言われています。(※1)