あんまんのカロリー・糖質をコンビニ別に比較!ダイエット向きの食べ方など紹介!

【管理栄養士監修】あんまんのカロリー・糖質量を知っていますか?今回は、あんまんのカロリー・糖質量を〈餡〉〈コンビニ・店〉別に比較しながら紹介します。あんまんのカロリーを消費するのに必要な運動量や、ダイエット向きのヘルシーな食べ方も紹介するので、参考にしてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |管理栄養士・栄養士 熊橋麻実
Instagram Ameba Nadia
管理栄養士。保育園での管理栄養士経験8年、その他、社員食堂・タワーマンション内カフェ・料理教室などにも従事。現在、レシピ提供や講師・...
Instagram Ameba Nadia
管理栄養士。保育園での管理栄養士経験8年、その他、社員食堂・タワーマンション内カフェ・料理教室などにも従事。現在、レシピ提供や講師・記事執筆などの活動をしながら、現役で園児の給食管理を行っています。これまでの経験を活かし、栄養学の知識をわかりやすくお伝えできればと思います。

目次

  1. あんまんのカロリーは?
  2. あんまんのカロリー・糖質
  3. あんまん【コンビニ・店別】のカロリー
  4. あんまんのカロリー消費に必要な運動量
  5. あんまんのダイエット向けにカロリーオフする方法は?
  6. ①こしあんを選ぶ
  7. ②皮が薄いタイプの物を選ぶ
  8. あんまんの太りにくいヘルシーな食べ方は?
  9. ①夜食に食べない
  10. ②良く噛んでゆっくり食べる
  11. あんまんをカロリーオフして食べよう

熊橋麻実

管理栄養士

ここでのこしあんは砂糖無添加のものなので、砂糖の含まれたつぶあんと比較して、カロリーや糖質量が少ない数字で出ています。実際に食べるものは、これに砂糖が添加されているので、カロリー・糖質量は増えます。

②皮が薄いタイプの物を選ぶ

カロリーオフの方法として薄皮タイプのあんまんを選ぶのもオススメです。中華まんの皮はあんことも良く合いますが、皮も糖質のかたまりです。同時にミネラルやビタミンがあまり含まれていません。

しっとりふっくらとした皮はとても魅力的ですが、糖質制限ダイエットなどを行っている場合は、皮とあんこの割合にも注意すると良いでしょう。

あんまんの太りにくいヘルシーな食べ方は?

ダイエット中は特に、食べる時間や食べ方に注意するのも大事です。

①夜食に食べない

夜食に食べないことは、あんまんに関わらずダイエット中にはとても大事なことと言えます。またムダな糖質は中性脂肪へと変わってしまうため、寝る前に糖質含有量が高いものを食べるのは避けましょう。(※2)

②良く噛んでゆっくり食べる

柔らかい食感のあんまんは、どうしても噛む回数が極端に減りがちです。ゆっくり良く噛んで食べることにより、消化を助け、満腹感も得られるため食べ過ぎを防止することができます。(※3)

あんまんをカロリーオフして食べよう

疲労回復や美肌効果、便秘改善など嬉しい栄養素もたくさん含まれているあんまんですが、カロリー、糖質含有量ともにあまり低くはありません。ダイエット中は食べ方を工夫して、食べ過ぎないように注意しましょう。

関連する記事