にんにくを食べた後に臭いおならがいっぱい出る。次の日の対策を解説!

にんにくを食べるとおならがいっぱい出る・臭いのはなぜでしょうか?今回は、にんにくを食べた後に臭いおならが増える原因や、いつまでおならが出る・止まらないのかを紹介します。にんにくを食べた次の日のための、おならの臭いを消す・抑制する対策方法も紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. にんにくを食べた後に臭いおならがいっぱい出るし止まらない…
  2. にんにくを食べた後におならがいっぱい出る・臭いのはなぜ?いつまで出る?
  3. おならが出る仕組み
  4. 原因①にんにくの硫黄成分
  5. 原因②にんにくが善玉菌の働きを抑制する
  6. にんにくを食べた後のおならの臭いはいつまで出る?止まらない?
  7. ちなみににんにくを食べると尿・汗も臭くなる
  8. にんにくを食べた後のおならの臭いを消す・抑えるには?【次の日の対策】
  9. ①にんにくを一度に食べ過ぎない
  10. ②にんにくを食べたら2〜3日は間隔を空ける
  11. ③水分や腸内環境を整える食べ物を摂取する
  12. にんにくは関係なく「おなら」を伴う疾患の可能性もあるので注意
  13. にんにくを食べたらおならの臭い対策をしよう

にんにくを食べた後に臭いおならがいっぱい出るし止まらない…

にんにくを食べると口が臭くなることは良く知られていますが、それと同時に便秘じゃないのに臭い屁がいっぱい出てしまうことがあるようです。臭いおならが止まらなくなってしまうと日常生活にも支障をきたしてしまいますが、一体なぜこのようなことが起こるのでしょうか。

にんにくを食べた後におならがいっぱい出る・臭いのはなぜ?いつまで出る?

ここではまず、にんにくを食べた後におならがいっぱい出る上に臭い原因について解説します。臭いおならがいつまで出るかについても解説するので参考にしてみてください。

おならが出る仕組み

おならは腸内に溜まっているガスが肛門から排出されるもので、このガスは食事中に無意識に飲み込んでいる空気が7割程度を占めています。残りの3割は腸内で腸内細菌が食べ物を分解する際に出るガスで、メタンや酸素・水素が主成分ですが、これらは無臭なので通常の腸内環境であれば臭いはありません。

しかし、食べたものの種類や健康状態に伴う腸内環境の変化によって臭い成分のガスも発生するため、おならが臭いことがあるのです。

原因①にんにくの硫黄成分

にんにくを食べた際におならが臭いのは、にんにくに含まれる硫黄成分が原因です。硫黄そのものには臭いはありませんが、にんにくのような硫黄を含む食材が体内に取り込まれると強烈な臭いを持つ硫化物に変化し、おならが臭くなってしまいます。

原因②にんにくが善玉菌の働きを抑制する

にんにくを食べるとおならが臭くなるのは、腸内の善玉菌の働きを抑制することも理由の1つです。善玉菌は腸内を良い状況に保つ働きを持っているため、善玉菌の働きが良いとおならは臭くありません。しかし、にんにくには強い殺菌作用があるため、特に食べ過ぎてしまった場合には善玉菌も殺菌してしまいます。

その結果、善玉菌よりも悪玉菌が優位に働くようになり、アンモニアや硫化水素・インドールなどの臭いガスを発生させることでおならが臭くなるのです。

にんにくを食べた後のおならの臭いはいつまで出る?止まらない?

にんにくを食べた後のおならの臭いは16時間程度経てば消えると言われていますが、これはあくまでも目安で、人によっては48時間程度残ることもあるようです。臭いが残る時間の長さは食べた量によるので、あまり臭いを残したくない場合は食べる量に注意しましょう。

また、便秘がちの場合は腸内からにんにくが無くならない限りはにんにくの成分を含んだ臭いおならが出続けてしまうため、臭いおならが止まらないと感じることもあるでしょう。このような場合は便秘を解消することでおならも収まるので、まずは便秘解消に努めることでおならの臭いも解消しやすくなります。

ちなみににんにくを食べると尿・汗も臭くなる

ちなみににんにくを食べた後は、おならだけでなく尿や汗も臭くなることに注意が必要です。これはにんにくに含まれるアリシンと呼ばれる物質が原因で、アリシンはネギやニラなどにも含まれる独特な臭いの成分です。

アリシンは免疫力の向上効果や殺菌効果・アンチエイジング効果などさまざまな健康に良い効果を持ちますが、アリシンやその代謝産物は尿や汗を通して排出されます。特に汗から出る臭いは、体臭として周りの人にも伝わってしまうので注意しましょう。

にんにくを食べた後のおならの臭いを消す・抑えるには?【次の日の対策】

にんにくを食べるとおならが臭くなると分かっていても、料理に使いたい場合もあるでしょう。また、にんにくを食べていつまでもおならが臭いと困ってしまうものです。にんにくを食べた次の日のおならのの臭いを消したり抑えたりするには、どうしたら良いのでしょうか。

①にんにくを一度に食べ過ぎない

関連する記事