デカビタは体に悪い?チャージは砂糖の量が多く飲み過ぎに注意?
デカビタが体に悪いと言われている理由を知っていますか?今回は、〈砂糖の量・カフェイン〉などデカビタが体に悪いと言われる理由や体に悪くない飲み方を紹介します。デカビタを飲み過ぎた場合の対処法や適量飲んだ場合の効果も紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
デカビタの体に悪くない飲み方は?
デカビタはジュースを含めた炭酸飲料と同様に糖質やカロリーがあるほか、カフェイン含有量が高いことも体に悪い原因だとわかりました。一方でデカビタには様々な栄養成分が含まれているのも事実です。ここでは体に負担をかけずに、デカビタを飲む方法を説明します。
①飲む量は1日200mlまで
体に負担をかけないようにしたいなら、デカビタを飲む量は1日200ml程度にすることをおすすめします。デカビタには多くの砂糖とカフェインが含まれているので、飲み過ぎると過剰摂取につながりやすく体に悪いです。またデカビタはジュース並みにカロリーも高く、ニキビなどの肌荒れだけでなく太る原因になりかねません。
デカビタC1瓶の容量が210mlですので、1日に飲む目安は1本です。500mlあるデカビタチャージは、1本を3日に分けて飲むのが、おすすめの分量といえます。
②寝る5〜7時間前に飲まない
デカビタにはカフェインが含まれているので、寝る5~7時間前になったら飲まないようにすることをおすすめします。これはカフェインは摂取してから効果が出るまでに約30分かかり、その後に5~7時間は覚醒作用が持続するからです。デカビタチャージの場合、含有されているカフェインの量も多いので代謝までに時間がかかることも覚えておきましょう。
デカビタを飲み過ぎた場合の対処法は?
デカビタはカロリーが高いうえ砂糖やカフェインなどが多く含まれていると知っていても、つい飲み過ぎてしまうこともあるでしょう。そうした場合の対処方法を知っておくと、体に悪い影響を及ぼさずに済みます。ここでは、デカビタを飲み過ぎた時の対処方法を紹介します。
①水を摂取する
デカビタを飲み過ぎた時には水を摂取して、血液中のカフェイン濃度を薄めましょう。カフェインには利尿作用があるので、たくさん水を飲むとそれだけ体外に排出されるスピードが早くなります。しかし水を大量に飲んでも即効性があるわけではなく、効果が出るまでに2~8時間かかることも覚えておいてください。
②ビタミンB・Cが多い食品を摂る
デカビタを飲み過ぎてカフェインを摂り過ぎた時には、以下のようにビタミンBやビタミンCが多く含まれているものを食べましょう。
【ビタミンBが多く含まれている食材】
・豚肉
・レバー
・大豆
・玄米
・カレイ
【ビタミンCが多く含まれている食材】
・アセロラ
・ケール
・緑茶
・ピーマン
・ゆず
カフェインを摂り過ぎるとビタミンB群の中でも、ビタミンB1が失われやすくなります。糖質の代謝をサポートするビタミンB1が不足すると、同じカロリーのものを食べても太りやすくなってしまうのです。デカビタに含まれている糖質を脂肪に変えない意味でも、ビタミンB1の豊富な食べ物を積極的に食べましょう。
またデカビタに含まれるカフェインはビタミンCを失う原因にもなり、その結果として体内に活性酸素が増えると老化や生活習慣病を誘発してしまいます。それを避ける意味でも足りなくなったビタミンCを含む食材を意識して摂り、健康維持につなげましょう。(※6)
③体を動かしてカロリー消費をする
運動方法 | 時間 |
ウォーキング | 43分 |
ジョギング | 25分 |
自転車 | 16分 |
ストレッチ | 51分 |
階段登り | 14分 |
掃除機かけ | 36分 |
上記はデカビタC1瓶210mlを飲み摂取した、113.4キロカロリーを消費するために必要な運動量の目安です。デカビタは糖質量が多くカロリーも高いので、飲み過ぎると太る原因になります。それを避けるとともにカフェインの脂肪燃焼効果を引き出す意味でも、デカビタを飲み過ぎたら運動することをおすすめします。(※7)
デカビタは体に悪いだけではない?適量飲んだ場合の効果は?
デカビタには以下のような栄養成分も含まれているので、様々な健康効果が期待できます。
・ビタミンB1
・ビタミンB2
・ビタミンB6
・ビタミンC
・ナイアシン
・ビタミンP
・カフェイン
・カリウム
・リン
こうした栄養成分の働きにより疲労回復や眠気の解消、血流並びに血圧の改善、骨粗しょう症の予防などへの効果が期待できるのです。適量のデカビタをタイミングよく飲むことで、健康維持やダイエットにもつながるので上手に取り入れましょう。(※8)