キレートレモンは体に悪い・デメリットあり?飲み過ぎで太る?効果も紹介!
キレートレモンが体に悪いと言われている理由やデメリットを知っていますか?今回は、〈砂糖の量が多く飲み過ぎで太る〉などキレートレモンの体に悪い点やデメリットを紹介します。〈飲むタイミング〉などキレートレモンの体に悪くない効果的な飲み方やすごい効果も紹介するので参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
キレートレモンが体に悪いって本当?デメリットだらけ?
キレートレモンはビタミンCやクエン酸などの成分が多く、健康効果が高い飲み物として知られていますが、体に悪いといった噂を耳にすることもあります。キレートレモンに含まれる栄養や成分に、体に悪いデメリットはあるのでしょうか。
キレートレモンが体に悪い点・デメリットは?飲み過ぎは太る?
キレートレモンは栄養成分を強調したラベルで健康効果が高いイメージがありますが、体に悪い点はあるのでしょうか。ここではキレートレモンが体に悪い点と、飲み過ぎによるデメリットについて解説します。
①炭水化物・糖質が多く太る
100mlあたり | 炭水化物 | 糖質 | カロリー |
キレートレモン | 17.2g | 17.2g | 68kcal |
コーラ | 11.3g | 11.3g | 45kcal |
三ツ矢サイダー | 11g | 11g | 42kcal |
CCレモン | 10g | 10g | 40kcal |
上記の表は、市販されている炭酸飲料の栄養成分量を100mlあたりで示したものです。糖質を過剰摂取すると、以下のような症状や病気を発症する恐れがあるため、注意が必要です。
・肥満
・糖尿病
・がん
・動脈硬化
・認知症
キレートレモンは他の炭酸飲料より炭水化物とカロリーが高く、砂糖の量を角砂糖に換算すると約6個分に相当します。食前かつ食後高血糖の注意を促す活動をしている食・楽・健康協会は、食後の血糖値の上昇について以下のように述べています。
一般には栄養素の中で血糖値を上昇させるのは糖質のみであると考えられていますが、この食後高血糖が平均的な血糖値とは独立して動脈硬化症や認知症に関わることが知られていますし、食後高血糖によって生じる酸化ストレスはがんに関わっています。糖質制限食で食後高血糖を抑制できれば、こうした疾患も予防できるだろうと期待されています。
糖質を多く摂取すると血糖値が急上昇し、血糖値を下げる成分のインスリンが大量に分泌されます。インスリンの分泌量が多いと体内で脂肪の合成が促成され、肥満に繋がり血糖値が常に高い状態である糖尿病を発症し、動脈硬化などを併発するため注意が必要です。また、糖質の過剰摂取を抑えることで、がんなどの病気の予防に効果があるとも言われています。(※1、2、3、4、5)
②ビタミンCの過剰摂取による胃痛や尿路結石の可能性
ビタミンCを過剰摂取すると、胃痛や尿路結石の症状が出る恐れがあります。厚生労働省がまとめた、ビタミンCの1日における摂取目安量は、以下のとおりです。
【ビタミンCの1日における摂取目安量】
・目安量:100mg
・上限量:2000mg
155mlのキレートレモン1本につき1350mgのビタミンCを含むため、効率良くビタミンCを摂取できますが、何本も一気に飲むと上限量を超えるので注意が必要です。厚生労働省は、ビタミンCの摂取量の上限について以下のように述べています。
尿路結石の既往のある患者にビタミン C を摂取させた研究では、2,000 mg 以上のビタミン C を摂取すると尿中蓚酸排泄量、尿中ビタミン C 排泄量が増加したので 140)、2,000 mg 以上のビタミン C を摂取することは推奨されない。
ビタミンCは1日100mgを摂取すると、心臓疾患の発症予防や老化を防ぐ効果が期待できます。また、キレートレモンとビタミンCを1000mg以上含むサプリメントを同時に服用しても、上限量を超えて体に悪いデメリットを及ぼす恐れがあるので注意してください。(※6)
キレートレモンは体に悪いだけではない?効果がすごい?
キレートレモンはカロリーと糖質が高く、飲み過ぎると体に悪いデメリットがある飲み物です。しかし、キレートレモンには以下の栄養や成分が含まれるため、飲み続けることで健康効果を期待できます。
・ビタミンC
・クエン酸
・カリウム
これらのビタミンやミネラルなどの栄養や成分が含まれるキレートレモンを飲むことで、得られる健康効果を3つ紹介します。
①アンチエイジング・美容効果
キレートレモンに含まれるビタミンCを摂取すると、アンチエイジングと美容効果が期待できます。ビタミンCには抗酸化作用があり、老化の原因になる活性酸素の働きを抑えるため、アンチエイジングに効果的です。
さらにビタミンCは、体内の3割を占めるタンパク質のコラーゲンを合成するために欠かせない栄養素でもあります。肌は表皮と真皮の2層から構成され、表皮の中から肌のハリと弾力を保ち、維持するために必要な層が真皮です。真皮の7割を構成するコラーゲンを保つことで、美容効果を得ることができます。(※7)