パイナップルで胃が痛い・吐き気が…なぜ?アレルギー?治し方・対処法を紹介!
パイナップルで胃が痛いのはなぜか?食べ過ぎなのでしょうか?今回は、パイナップルで胃が痛いのはなぜかや、〈牛乳など乳製品を摂る・加熱する〉など治し方・対処法を紹介します。パイナップルで激しく胃が痛い・吐き気がある場合はアレルギーの可能性あるので気をつけてくださいね。
目次
パイナップルを食べたことが原因で胃が痛い状態が長く続くようなら、病院に行くことをおすすめします。症状が重い理由が、パイナップルアレルギーである可能性があるからです。パイナップルアレルギーについては、次章で詳しく説明します。
ただパイナップルで激しい胃痛・吐き気は要注意?アレルギーの可能性もある?
パイナップルを食べると激しい胃痛や吐き気が起こるのは、アレルギーが原因の可能性があります。アレルギーにも色々な種類があるので、知っておく方が安心です。ここではパイナップルが原因で起こる、アレルギーについて説明します。
①口腔アレルギー症候群
パイナップルを食べて起こるものに、口腔アレルギー症候群があります。口腔アレルギー症候群とはアレルゲンとなる果物や野菜を食べると、15分以内に口や喉のかゆみやイガイガする感じがあらわれるものです。口腔アレルギー症候群の症状が重い人はアナフィラキシーショックを起こすリスクがあり、最悪のケースでは死に至るので病院で治療を受けるのが鉄則です。(※2)
②ラテックス・フルーツ症候群
ラテックス・フルーツ症候群が原因でアレルギー症状が起こるケースもありますが、口腔アレルギー症候群とは以下のように症状が異なります。
【ラテックス・フルーツ症候群】
・口腔内や唇に違和感がある
・口腔内や唇がしびれる
・顔面が腫れる
【口腔アレルギー症候群】
・食べ物が触れた部分がかゆい
・食べ物が触れた部分が腫れる
ラテックス・フルーツ症候群とは、ラテックスを含んだゴムがアレルゲンとなり症状が起こるものをさします。果物のタンパク質とラテックスに含まれているものの構造が、似ていることが原因です。ラテックス・フルーツ症候群は遅延型食物アレルギーに分類され、パイナップルを食べて時間が経ってからあらわれることもあります。
一方の口腔アレルギー症候群はパイナップルを食べてから15分と、比較的早いうちに症状がみられます。しかしどちらも重症になるとアナフィラキシーショックが起こり、呼吸困難や意識レベルの低下などを引き起こすのでいち早く病院で治療を受けることが大切です。(※3、4)
症状が見られる場合はアレルギー検査を病院で受けよう
パイナップルを食べた後に口腔内や唇にかゆみや違和感を感じる、あるいは胃が痛いなどの症状が見られる際には、病院でアレルギー検査を受けることをおすすめします。花粉症の人は特に、ラテックス・フルーツ症候群や口腔アレルギー症候群を発症するリスクが高まるので注意が必要です。素人判断せず、アレルギー検査を受けて対処方法を検討しましょう。
パイナップルで胃が痛いのはなぜか把握しよう
パイナップルを食べて胃が痛いと感じても、人によって原因が異なります。アレルギーが原因で胃が痛い場合は、病院での治療が必要なケースもあるので要注意です。パイナップルを食べた量や症状があらわれるまでにかかった時間を考え、自分なりに対処しても症状が治まらない時には病院に行くようにしましょう。