ごまの食べ過ぎに要注意?ニキビ・肌荒れや太る原因に?アレルギーなど懸念点も紹介!

【管理栄養士監修】ごまを食べすぎるとどうなるか知っていますか?今回は、ごまの食べ過ぎによる(太る・ニキビ・肌荒れ)など悪影響の例を原因とともに紹介します。ごまの食べ過ぎになる量の目安や(アレルギー)など懸念点も紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |管理栄養士・栄養士 竹本友里恵
Twitter
管理栄養士の国家資格を取得後、病院に勤務し献立作成や調理に携わる。現在はエンジニアとして働きながら、栄養サポートや栄養系メディアの記事監修など行っています。...
Twitter
管理栄養士の国家資格を取得後、病院に勤務し献立作成や調理に携わる。現在はエンジニアとして働きながら、栄養サポートや栄養系メディアの記事監修など行っています。最近はスポーツ栄養にも興味あり。趣味はフラワーゼリーなどのお菓子作りや写真です。幼少期から高校まで過度な野菜嫌いと偏食だった経験があり、食事によって身体の調子が良くなる事を体感したことから管理栄養士を目指す。正しい知識を学び、楽しい人生を送りましょう!よろしくお願いします。

目次

  1. ごまの食べ過ぎに注意?
  2. ごまを適量食べた時の効果・効能
  3. ごまを食べ過ぎるとどうなる?
  4. ①太る一因となる
  5. ②ニキビ・肌荒れしやすくなる
  6. ごまの食べ過ぎにならない量の目安は?
  7. 小さじ1杯程度であれば問題ない
  8. ごまの食べ過ぎ以外の懸念点は?
  9. アレルギーの原因である可能性
  10. ごまは適度な量を食べよう

ごまの食べ過ぎに注意?

ごまは、様々な料理に使えますが、どんな食品も食べ過ぎは体に毒とも言われています。ではどのくらいの量を食べたら良いのか、ごまを適量食べた時のメリットと共に紹介します。

ごまを適量食べた時の効果・効能

栄養豊富なごまを適量食べれば、体に良い効果が沢山あります。具体的に、どんな効能があるかごまに含まれる栄養素と共に、説明します。

・アンチエイジング効果
・免疫力強化
・便秘解消 
・脂肪燃焼効果
・生活習慣病の改善

健康的な食生活をおくるには、ごまの栄養は欠かせません。特にごまに含まれる代表的な栄養素の一つゴマリグナンは、多くの抗酸化作用が含まれていて、老化防止やアンチエイジング効果が、期待できるでしょう。さらに体内の悪玉コレステロールが増える原因の有害な活性酸素の働きを抑制し、生活習慣病の予防・改善につながります。

そしてゴマリグナンの中に含まれるセサミンは、脂肪燃焼効果もありダイエットにも最適です。ごまには、他にも免疫力向上効果のたんぱく質や便秘解消の食物繊維が多く含まれているので、健康維持の強い味方になります。(※1、2)

竹本友里恵

管理栄養士

ごまに含まれる成分は約半分が脂質(油脂)とかなり割合が高いです。しかし、リノール酸やオレイン酸などの不飽和脂肪酸が多いので、免疫力を高めたり、コレステロール値を下げるなどの健康に良い効果を与えます。ごまに含まれるセサミンは、ビタミンEの分解を抑制することで血中濃度を高める働きがあるため、抗酸化作用や血行促進などを促します。絶世の美女で有名なクレオパトラもごまを愛用していた事から、健康だけでなく美容にも良い食材です。

(*ごま油の栄養価について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

ごま油のカロリーは高い?でも健康・ダイエットに効果あり?栄養価やカロリーオフする使い方なども紹介!

ごまを食べ過ぎるとどうなる?

多くの効能が期待できどんな料理にも使えて便利なごまは、食べ過ぎには注意が必要です。では、ごまを食べ過ぎるとどうなるのか、栄養価を交えて紹介します。

①太る一因となる

カロリー 糖質 脂質
ごま(100g) 578kcal 51.9g 7.6g
ごま(4g) 23kcal 2.1g 0.3g
(4g) 0kcal 0g 0g
醤油(4g) 3kcal 0g 0.4g

※1日の摂取量は成人男性の目安です
※含有量は日本食品標準成分表を参照しています(※3)

ごまは、どんな料理にも使い勝手がよく、料理に振りかけて調味料感覚で使用してる方も多くいるでしょう。しかしごまは100g578kcalと、カロリーと脂質が、塩や醤油と比べて高いことがわかります。

特に脂質が多いため取り過ぎると、内臓脂肪が増えます。栄養豊富なごまを、体に良いからといって気を抜いて取り過ぎてしまうと、カロリーオーバーで太る一因になるので注意しましょう。

②ニキビ・肌荒れしやすくなる

糖質
ごま(100g) 7.6g
ごま(4g) 0.3g
塩(4g) 0g
醤油(4g) 0.4g

ごまの食べ過ぎは、太る一因になる他にニキビや肌荒れの原因にもなります。ごまは、同じ穀物の中でも栄養素の高い大豆、小麦を原料とする醤油と、同じくらい糖質が高いです。

糖質や脂質の取り過ぎは、皮膚の脂が必要以上に分泌し、ニキビや肌荒れの原因になるので、ご飯やパンなど糖質の多い食べ物と一緒にごまを食べる際は、食べる量に注意してください。

関連する記事