麩は危険すぎる?グルテンが体に悪い?栄養面や安全性や適量を徹底調査!
麩が危険で体に悪いというのは本当でしょうか?理由が気になりますよね。今回は、麩が危険で体に悪いとされる<グルテン・添加物・栄養の偏り>などの理由を紹介します。麩の安全な食べ方や適量時の効果も紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
麩はグルテンを多く含むためセリアック病やグルテン過剰症、小麦アレルギーの人は注意が必要ですが、それ以外の人が食べても問題はありません。しかし、麩も食べ過ぎると体調不良、肥満やカロリーの過剰摂取につながります。麩を食べる時は、1日に10g程度を目安にすれば肥満などの心配もなく、安全に食べることができます。
②麩を食べる際は栄養バランスに注意
麩は体質に合わない人以外は、適量であれば体に危険性はなく、安全に食べることができます。栄養も豊富で低カロリー低脂質な食材ですが、ビタミン類などは少ないので栄養バランスに注意する必要があります。麩を食事に取り入れる時は麩ばかりではなく、色々な食材を組み合わせて栄養バランスのとれた食事を心がけてください。
麩に含まれる栄養は?
麩には以下のような栄養が含まれていて、上手に食べれば体にも良い食材です。
・たんぱく質
・炭水化物
・カルシウム
・亜鉛
・銅
・鉄
ここでは、麩に含まれる栄養素や、麩の健康に良い効果について紹介します。麩を食べることで得られる効果を踏まえて、健康的な食生活に活かしてください。
①ダイエット効果
麩は炭水化物やたんぱく質が豊富で腹持ちの良い食材ですが、カロリーも低く脂質も少ないのでダイエットに役立ちます。脂質の多い肉を麩に変えるだけで、食事の摂取カロリーや脂質を抑えることができます。また、食事制限で不足しがちなカルシウムや鉄、亜鉛などのミネラル分も補給できるのでダイエット中の食事におすすめです。
②美肌効果
麩に含まれるたんぱく質を構成するアミノ酸の中には、プロリンという成分が含まれています。プロリンはコラーゲン合成を促進する作用があるアミノ酸なので、麩を食べることで肌の張りを良くするなどの美肌効果も期待できます。肌の若返りやしわの修復などに良い働きをするので、美容に関心がある人のもおすすめです。
危険ではないグルテンフリーの麩を紹介!
麩の主原料はグルテンになるため、基本的にグルテンフリーの麩はありません。パンなどの食品は小麦粉の代わりに米粉などを使えますが、麩はグルテンでできているので代用が難しいようです。ここでは、グルテンフリーではありませんが、体に良い無添加の麩を紹介します。
①兵庫県産小麦100%使用 おもちふ
国産小麦を使った麩で、保存料などもなく昔ながらの味わいが楽しめます。もちもちした食感が美味しく、サイズも大きいので食べ応えもあり、ダイエット中のおかずにも向いています。
②無添加五穀麩
麩は乾燥させたものが一般的ですが、乾燥させる前の生麩も美味しいです。無添加で作られた五穀麩は、つぶつぶした食感と麩特有のもちもちした食感が絶妙です。お餅よりも低カロリーですが、食べ応えがあり満足感も得られます。