カニカマの栄養価や効能は?高たんぱく・低脂質でダイエット向き?筋肉にも良いって本当?

【管理栄養士監修】カニカマに含まれる栄養素を知っていますか?今回は、〈たんぱく質〉など、カニカマの栄養成分や効能や〈カロリー・糖質・脂質〉などからダイエットに向いているか紹介します。〈塩分〉など食べる際の注意点やダイエット向きレシピも紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |管理栄養士・栄養士 竹本友里恵
Twitter
管理栄養士の国家資格を取得後、病院に勤務し献立作成や調理に携わる。現在はエンジニアとして働きながら、栄養サポートや栄養系メディアの記事監修など行っています。...
Twitter
管理栄養士の国家資格を取得後、病院に勤務し献立作成や調理に携わる。現在はエンジニアとして働きながら、栄養サポートや栄養系メディアの記事監修など行っています。最近はスポーツ栄養にも興味あり。趣味はフラワーゼリーなどのお菓子作りや写真です。幼少期から高校まで過度な野菜嫌いと偏食だった経験があり、食事によって身体の調子が良くなる事を体感したことから管理栄養士を目指す。正しい知識を学び、楽しい人生を送りましょう!よろしくお願いします。

目次

  1. カニカマはどんな食材?
  2. カニカマの原料
  3. カニカマのカロリーや糖質・脂質量
  4. カニカマの栄養素と効能は?ダイエット効果あり?
  5. ①たんぱく質
  6. ②ビタミンB1・B2
  7. カニカマを食べる際の注意点は?
  8. 塩分の過剰摂取
  9. カニカマの塩分カット商品のおすすめ
  10. カニカマのダイエット向きレシピのおすすめ
  11. ①レタスとカニカマのサラダ
  12. ②小松菜とカニカマのスープ
  13. ③白菜とカニカマのナムル
  14. ④山うどとカニカマの酢味噌和え
  15. ⑤カニカマ天津飯
  16. カニカマは栄養豊富でダイエット向き食材

カニカマはどんな食材?

カニカマはカニ脚の身に似せて作られたもので、最近では食感にこだわった物や、サラダに乗せてそのまま愉しめるものなど様々な商品が販売されています。まずは、そんなカニカマの原料やカロリー・糖質量を紹介します。

※1日の摂取量は成人男性の目安です
※含有量は日本食品標準成分表を参照しています(※1)

カニカマの原料

カニカマはカニカマボコの略称で、原料もカマボコと同じ魚のすり身が使用されています。カニカマには主にスケソウダラのすり身が使用されることが多く、カニエキスや卵白などをプラスする事で絶妙な美味しさを生み出しています。

竹本友里恵

管理栄養士

カニカマにはたんぱく質が多く含まれていますが、一般的な魚にはあまり含まれていない炭水化物も比較的多いです。これはカニカマを作る工程ででんぷんが加えられており、このでんぷんは食物繊維をほとんど含まない炭水化物であるため糖質が高くなります。主に使用する魚の種類は、スケソウダラ、マダラ、イサキ、マダイのすり身で、血糖値上昇の抑制作用があります。カニカマはカニの風味を出すためにカニエキスが使われていており、甲殻類アレルギーの方がカニカマを食べるとアレルギー症状が出る可能性があるので注意が必要です。

カニカマのカロリーや糖質・脂質量

カロリー 糖質 脂質
カニカマ 90kcal 9.2g 0.5g
はんぺん 94kcal 11.4g 1g
かまぼこ 95kcal 9.7g 0.9g
魚肉ソーセージ 161kcal 12.6g 7.2g

上記は、カニカマと、その他練り物との100g当たりのカロリー・糖質量などを一覧にしたものです。魚肉ソーセージを除けばカロリー・糖質量にそれ程違いはありませんが、カニカマは脂質がかなり少なめである事が分かります。はんぺんやかまぼこの約半分の数値となっているので、適量なら太るのが心配なダイエット時などに向いているでしょう。

カニカマの栄養素と効能は?ダイエット効果あり?

続いて、カニカマに含まれる栄養素と、それらに期待出来る効能について紹介します。脂質が少なく、練り物の中では比較的ヘルシーなカニカマですが、ダイエット効果はあるのでしょうか?

①たんぱく質

含有量(100g) 1日の摂取量の目安 1日の摂取量に占める割合
12.1g 60g 20%

たんぱく質は筋肉の元となる栄養素で、三大栄養素の一つでもあります。筋肉が増えれば基礎代謝量が上がるので、たんぱく質はダイエット中にも重要な栄養素といえるでしょう。また、筋肉の他髪の毛や爪などを構成する成分でもあるので、不足すれば抜け毛などの原因にもなります。(※2)

②ビタミンB1・B2

ビタミンB1 B2
含有量(100g) 0.01mg 0.04mg
1日の摂取量の目安 1.4mg 1.6mg
1日の摂取量に占める割合 0.7% 2.5%

カニカマには、ビタミンB1・B2も含まれます。それぞれ糖質や脂質の代謝に関係する成分なので、健康的なダイエットを行う上でも重要な栄養素です。また、ビタミンB1・B2は代謝の他にもエネルギーを生成する働きがあるので、疲労回復にも効果があるとされています。皮膚や粘膜の健康を助ける効果も期待出来るので、普段からしっかり摂取しておきましょう。(※3)(※4)

竹本友里恵

管理栄養士

カニカマは少し前に日本で流行った、安価で便利な食材というイメージがありますが、現在は海外でカニカマブームが来ています。世界の中でも欧州での消費量がかなり多く日本のカニカマの消費量が年間5万トンに対し、欧州全体では年間15万トン、米国で6万トンと日本よりも多いです。日本食・寿司ブームもカニカマが人気になった理由でもあり、最初はレストランやバーなどで提供されていたカニカマも、現在では一般家庭で食べられています。近年の健康志向による食の変化で、肉から魚が好きな人が増えた事、パンやサラダにも合い、おつまみにもなる事から今後もブームは続きそうです。

カニカマを食べる際の注意点は?

関連する記事