シナモンの効能や効果的な使い方は?1日の摂取量や取り過ぎる副作用まで紹介!
【管理栄養士監修】シナモンの効果・効能について知っていますか?今回は、シナモンの美容・健康への効能を、試した人の口コミをもとに、効果あり・なしどっちなのか、効果がで始める期間はどれくらいか、など紹介します1日の摂取量目安や取り過ぎる副作用のほか、〈コーヒー・はちみつ・豆乳〉など取り入れ方も紹介するので、参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
- シナモンとは?
- シナモンは樹皮からとれるスパイス
- シナモンとニッキの違い
- シナモンのカロリー・糖質
- シナモンの効果・効能は?
- ①シミ・シワを予防する
- ②血糖値を下げる
- ③抜け毛・白髪を防ぐ
- ④血行を良くし冷え性を改善
- ⑤血中コレステロールを減らす
- ⑥抗炎症作用
- ⑦むくみ解消
- シナモンの効果はある?なし?期間は?【口コミ】
- ①シナモンの効果があった人の口コミ
- ②シナモンの効果がなかった人の口コミ
- シナモンの食べ過ぎに注意?副作用ある?
- 肝臓へ悪影響を与えることがある
- アレルギーを起こす人もいる
- 1日の摂取量の目安
- シナモンの効果を取り入れるおすすめの方法は?
- ①シナモンコーヒー
- ②シナモンティー
- ③はちみつシナモン
- ④豆乳シナモン
- シナモンを使ったレシピのおすすめ
- ①シナモンフレンチトースト
- ②シナモンチキンライス
- ③シナモンロール
- シナモンをうまく取り入れよう
シナモンとは?
シナモンは香りがよく製菓やドリンクに使用されますが、どういったスパイスなのか詳しく知らない方も多いかもしれません。まずはシナモンの種類や歴史、カロリーなどについて紹介していきます。
※1日の摂取量は成人男性の目安です
※含有量は日本食品標準成分表を参照しています(※1)
シナモンは樹皮からとれるスパイス
一般的に愉しまれているシナモンは、樹皮からとれるスパイスを加工した物です。パウダータイプで使用されることが多いですが、薄く剥いだものをくるっと巻いてスティック状にした物もドリンクなどに活用されます。
シナモンの歴史は古く、紀元前3000年代のエジプトではミイラを腐らせないようにする防腐剤として使用されていた様です。古代ローマでは希少な三大スパイスに数えられ、金よりも値段が高かったこともあった様です。
竹本友里恵
管理栄養士
シナモンをオリーブオイルに漬ける事で、シナモンオイルが作れるのをご存知でしょうか?これは薬用オイルやエッセンシャルオイルと呼ばれ、皮膚の疾患、免疫の病気や問題などを緩和し、気分を向上させたり食欲を引き立てる働きがあります。抗菌特性があるため、アロマランプで部屋を香らせたり、梅雨の時期に室内のカビ臭を抑えるための芳香にもなります。オレンジスイート、ベルガモット、レモンなどの柑橘系のエッセンシャルオイルと合わせて使用するのがオススメです。
シナモンとニッキの違い
シナモンと、ニッキの違いを見てみましょう。
■ニッケイ(ニッキ)・・甘い香りと強い辛味が特徴で、八つ橋や紅茶などに活用される
■シナニッケイ・・甘い香りとスパイシーな後味が特徴で、お菓子や薬にも使用される
■セイロンニッケイ・・甘い香りが特徴で、シナモンで唯一オイゲノールを含む
一言でシナモンと言っても、色々な種類があります。シナモンとニッキは同じ物として扱われることもありますが、ニッキは日本産ニッケイの樹皮、シナモンはセイロンニッケイの樹皮を使用しているので別の物です。また、低価格で販売されているシナモンは、セイロンニッケイではなくシナニッケイを使用していることが多い様です。
両者は原産国が異なるだけでなく、香りにも違いがあります。ニッキは食べた時に感じる辛味が特徴ですが、セイロンニッケイではしっかりした甘い香りが特徴です。また、防腐効果があるオイゲノールが含まれるのはセイロンニッケイだけであり、成分にも違いがあります。
シナモンのカロリー・糖質
100g | 小さじ1杯(2g) | |
カロリー | 364kcal | 7kcal |
糖質 | 79.6g | 1.6g |
シナモンにはあまり高カロリーなイメージがありませんが、上記の表を見ると高カロリー・高糖質な食品であることが分かります。ただ、シナモンは一度に使用する量が少なく、小さじ1杯なら7kcalとそれ程気にする数値ではありません。シナモンは香りがよく様々な料理と相性が良いので、上手に活用しましょう。
シナモンの効果・効能は?
続いて、シナモンに期待出来る効果・効能について紹介します。健康だけでなく美容への効果も期待出来るので、順番にチェックしていきましょう。
①シミ・シワを予防する
シナモンには血管を修復し、健康な状態に導いてくれる働きがあります。栄養が行き届いていない肌はシワが目立つようになりますが、シナモンで血管の状態が改善される事で栄養が体の隅々まで行き渡り、シミやシワを予防してくれます。化粧品に頼らず、自然の物で美容効果を得たい方にはぴったりです。
②血糖値を下げる
とある実験によると、シナモンを摂取することで血糖値を下げる働きがある事が分かったそうです。体内で血糖値が上がると上昇した血糖値を下げるためにインスリンが分泌されるのですが、インスリンには血糖値を下げる際糖分を脂肪に変える作用もあります。ダイエット中はカロリーや糖質量のみを意識しがちですが、血糖値を下げる食品を活用するのも良いでしょう。
③抜け毛・白髪を防ぐ
シナモンには血管を健康な状態に導く作用があると紹介しましたが、これはシミやシワへの美容効果だけでなく抜け毛や白髪にも効果があります。髪の毛も十分な栄養が与えられないと抜けてしまうので、シナモンを上手に取り入れることで抜け毛の量を減らす事ができるかもしれません。