春菊(シュンギク)の栄養素と効能は?美容効果あり?成分を逃がさない食べ方も紹介!

【管理栄養士監修】春菊に含まれる栄養成分を知っていますか?今回は、春菊の栄養素・効能に加え、栄養成分を効率的に取れる食べ方を紹介します。ほかにも、春菊の旬や選び方のポイントも紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |管理栄養士・栄養士 和菜
Instagram
管理栄養士養成学科を卒業後、大手痩身エステで勤務。 痩身や健康管理のための食事指導を行い、エステ専門学校での栄養学の講師としても活動をしております。...
Instagram
管理栄養士養成学科を卒業後、大手痩身エステで勤務。 痩身や健康管理のための食事指導を行い、エステ専門学校での栄養学の講師としても活動をしております。 また""食""と""健康""の知識を広げるべく、料理講師としても様々なイベントなどを開催しております。 食を通じて心と身体のヘルシーな魅力を引き出す自分作りの情報を発信して参ります。よろしくお願い致します。

目次

  1. 春菊はどんな野菜?
  2. 春菊の旬
  3. 新鮮な春菊の見分け方
  4. 春菊の栄養素と効能は?美容・ダイエットに効果あり?
  5. ①カルシウム
  6. ②βカロテン
  7. ③カリウム
  8. ④鉄分
  9. ⑤ビタミンE
  10. ⑥α−ピネン・ペリルアルデヒド
  11. ⑦葉酸
  12. 春菊の栄養素が効率的に取れる食べ方は?加熱NG?
  13. 生で食べる
  14. 加熱する場合は短時間で
  15. スープなど汁物で食べる
  16. 食べ合わせを考える
  17. 春菊は栄養豊富な野菜

春菊には妊婦の方に必要な栄養素である葉酸が含まれますが、熱に弱いといったデメリットがあります。サラダは苦手で、炒め調理などに使用したいといった場合は出来るだけ短時間で済ませる様にしましょう。スープ以外の煮込み調理など、長時間加熱する調理法は春菊には適しません。

和菜

管理栄養士

さっとお湯で茹でて、ナムルやお浸し、和え物などもおすすめメニューですね。

スープなど汁物で食べる

春菊の栄養をしっかり摂るためには、スープなど汁物で食べるのも効果的な方法です。カリウムや葉酸は水溶性で、汁を飲まない煮込み調理に使用してしまうと水分の中に栄養素が流れ出てしまいます。しかし、スープなど汁ごと頂くレシピに活用すれば、流れた分まで丸ごと摂取出来ます。水溶性の栄養も無駄にしないために、調理法も工夫しましょう。

食べ合わせを考える

鉄分は、ビタミンCやタンパク質と一緒に摂ることで吸収効率が上がります。貧血予防で春菊に含まれる鉄分を効率よく摂取したいなら、肉や魚と一緒に調理したり、トッピングにレモンなどを使用するのがおすすめです。サラダの場合は、柑橘類を使用したドレッシングを選ぶと良いでしょう。

春菊は栄養豊富な野菜

春菊には妊婦さんに積極的に摂取してほしい葉酸や、貧血気味の方におすすめな鉄分などさまざまな栄養素が含まれています。水溶性の栄養素でも調理法に気をつけることでより効率よく摂取できるので、食べ合わせなども意識して春菊を味わってみましょう。

関連する記事