ミートボールのカロリー・糖質は?ダイエット向きの食べ方やレシピのおすすめを紹介!

【管理栄養士監修】ミートボールのカロリー・糖質量を知っていますか?今回は、ミートボールのカロリー・糖質量を肉料理と比較し、栄養素や効果・効能を紹介します。ミートボールのカロリーを消費するのに必要な運動量や、ダイエット向きの太りにくい食べ方・カロリーオフする方法も紹介するので、参考にしてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |管理栄養士・栄養士 熊橋麻実
Instagram Ameba Nadia
管理栄養士。保育園での管理栄養士経験8年、その他、社員食堂・タワーマンション内カフェ・料理教室などにも従事。現在、レシピ提供や講師・...
Instagram Ameba Nadia
管理栄養士。保育園での管理栄養士経験8年、その他、社員食堂・タワーマンション内カフェ・料理教室などにも従事。現在、レシピ提供や講師・記事執筆などの活動をしながら、現役で園児の給食管理を行っています。これまでの経験を活かし、栄養学の知識をわかりやすくお伝えできればと思います。

目次

  1. ミートボールのカロリー・糖質は?
  2. ミートボール(1個/100g)のカロリー・糖質
  3. ミートボールのカロリー・糖質量を他の肉料理と比較
  4. ミートボール(1個)のカロリーを消費するのに必要な運動量
  5. ミートボールの市販の冷凍食品のカロリーは?
  6. ミートボールの栄養素は?ダイエット効果ある?
  7. ①タンパク質
  8. ②ビタミンB1
  9. ミートボールのダイエット向けにカロリーオフする方法は?
  10. ①鶏肉で作る
  11. ②茹でて作る
  12. ③肉を豆腐に置き換える
  13. ④野菜を混ぜる
  14. ミートボールの太りにくい食べ方は?
  15. ①夜に食べない
  16. ②野菜やきのこを一緒に食べる
  17. ミートボールのダイエット向きな低カロリーレシピ
  18. ①茹でミートボール
  19. ②鶏肉のミートボール
  20. ミートボールのカロリーに注意して食べよう

②ビタミンB1

豚肉を主原料に作られるミートボールは、豚肉に含まれるビタミンB1を豊富に含んでいます。ビタミンB1には糖質の代謝をサポートする働きがあるので、ダイエット中の方は積極的に摂りたい成分です。また、ビタミンB1は疲労回復や夏バテの予防などにも役立ちます。(※3)

熊橋麻実

管理栄養士

糖質を体内で水と二酸化炭素に分解する過程でエネルギーが作られます。ビタミンB1はこの糖質代謝に深く関わっており、糖質を多量に摂取するとビタミンB1の必要量が多くなります。

ミートボールのダイエット向けにカロリーオフする方法は?

ミートボールをダイエット向けにカロリーオフするには、どのように調理すると良いのでしょうか。ミートボールを低カロリーに作るポイントをいくつか紹介するので、ダイエット中の方は参考にして下さい。

①鶏肉で作る

100gあたり カロリー 脂質
鶏肉 186kcal 12g
牛肉 272kcal 21.1g
豚肉 236kcal 17.2g


上記は、鶏肉・牛肉・豚肉のミンチの100gあたりのカロリーと脂質量を比較したものです。牛肉や豚肉に比べて鶏肉はカロリー・脂質量ともに低いので、ダイエット中はミートボールを鶏肉で作るのがおすすめです。時間に余裕があれば、鶏胸肉やささみから脂身を除き、ブレンダ―などで自分でミンチするとよりカロリーオフすることができます。

②茹でて作る

ミートボールに火を通す際は、茹でたり蒸し焼きにすると油を使わずに調理することができ、大幅なカロリーダウンにつながります。また、茹でることでミートボールに含まれる脂肪分も流出するため、よりヘルシーに作ることができるでしょう。

③肉を豆腐に置き換える

ミートボールに使う肉の半量程度を豆腐に置き換えると、カロリーや脂質量を減らすことができます。なお、豆腐の他にも、おからやはんぺんなどを使っても良いでしょう。これらの食材を肉と置き換えることで、ふんわりした食感のミートボールに仕上げることができます。

④野菜を混ぜる

ミートボールに玉ねぎやにんじんなどの野菜を練り込むと肉の使用量が減り、カロリーを抑えることができます。野菜とミートボールを一緒に食べることで食物繊維を摂取できる上に、食べ応えが増して食べ過ぎを防ぐこともできるでしょう。

熊橋麻実

管理栄養士

たまねぎにはアリシンが含まれています。アリシンはビタミンB1と結合し、アリチアミンに変わります。アリチアミンは吸収が良く、ビタミンB1の疲労回復効果が長持ちします。

ミートボールの太りにくい食べ方は?

ミートボールには、太りにくい食べ方があるのでしょうか。ここでは、ミートボールを食べても太りにくくするためのポイントを紹介します。

①夜に食べない

関連する記事