ミートボールのカロリー・糖質は?ダイエット向きの食べ方やレシピのおすすめを紹介!
【管理栄養士監修】ミートボールのカロリー・糖質量を知っていますか?今回は、ミートボールのカロリー・糖質量を肉料理と比較し、栄養素や効果・効能を紹介します。ミートボールのカロリーを消費するのに必要な運動量や、ダイエット向きの太りにくい食べ方・カロリーオフする方法も紹介するので、参考にしてくださいね。
目次
- ミートボールのカロリー・糖質は?
- ミートボール(1個/100g)のカロリー・糖質
- ミートボールのカロリー・糖質量を他の肉料理と比較
- ミートボール(1個)のカロリーを消費するのに必要な運動量
- ミートボールの市販の冷凍食品のカロリーは?
- ミートボールの栄養素は?ダイエット効果ある?
- ①タンパク質
- ②ビタミンB1
- ミートボールのダイエット向けにカロリーオフする方法は?
- ①鶏肉で作る
- ②茹でて作る
- ③肉を豆腐に置き換える
- ④野菜を混ぜる
- ミートボールの太りにくい食べ方は?
- ①夜に食べない
- ②野菜やきのこを一緒に食べる
- ミートボールのダイエット向きな低カロリーレシピ
- ①茹でミートボール
- ②鶏肉のミートボール
- ミートボールのカロリーに注意して食べよう
「夜遅い時間に食べると太る」とよく言われますが、その理由はBMAL-1(ビーマルワン)と呼ばれるタンパク質にあります。BMAL-1には脂肪を生成する働きがあり、BMAL-1の分泌量が増える夜間に食事をすると余分なエネルギーを脂肪として溜め込みやすくなるためです。なお、BMAL-1は19時頃から分泌量が徐々に増え、深夜2時頃にピークを迎えます。
そのため、ダイエット中にミートボールを食べる時は、19時前までに食べるようにすると太りにくくなるでしょう。また、夕食ではなく朝食や昼食時にミートボールを食べると、より太りにくくなるのでおすすめです。(※4)
②野菜やきのこを一緒に食べる
ミートボールを食べる時は、食物繊維が豊富な野菜やきのこ類をサラダや副菜として一緒に摂ると、食物繊維の働きで余分な糖質や脂質の排出が促進されます。また、野菜やきのこ類には代謝をサポートするビタミンや酵素も豊富に含まれているため、ダイエット効果を高めることにも役立つでしょう。
なお、目安としてはミートボールの2倍程度の量の野菜やきのこ類を一緒に摂るのがおすすめです。(※4)
ミートボールのダイエット向きな低カロリーレシピ
ここからは、ミートボールをカロリーオフして作るレシピを紹介します。ダイエット中の方は、これらのレシピを参考にミートボールをカロリーオフして作ってみて下さい。
①茹でミートボール
油で揚げずに茹でることで、カロリーオフしたミートボールのレシピです。ミートボールを同じ大きさに揃えると、火を通す時間が均一になり、失敗しにくくなるようです。
②鶏肉のミートボール
鶏肉のミンチで作ることで、カロリーや脂質量を抑えたミートボールのレシピです。レシピではケチャップとソースで味付けしていますが、鶏肉と相性の良い和風あんかけや大根おろしを合わせても美味しく食べることができます。
ミートボールのカロリーに注意して食べよう
ミートボールのカロリーは高めですが、作り方や食べ方を工夫することで太りにくくなります。ダイエット中は市販のミートボールを食べるより、自分で低カロリーのミートボールを作ってみましょう。