まぜそばのカロリー・糖質は高い?ダイエット向きの太りにくい食べ方も紹介!
【管理栄養士監修】まぜそばのカロリー・糖質量を知っていますか?今回は、まぜそばのカロリー・糖質量を店舗別や他の麺類と比較し、栄養素やダイエット効果を紹介します。まぜそばのカロリーを消費するのに必要な運動量や、ダイエット向きの太りにくい食べ方・カロリーオフする方法も紹介するので、参考にしてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
まぜそば(台湾まぜそば)のカロリー・糖質は?

まぜそば(台湾まぜそば)は、台湾ラーメンからヒントを得て作られた名古屋発祥の汁なし麺です。トッピングの具材を混ぜながら食べるのが特徴で、麺を食べた後に白米を入れて残ったタレや具と絡める追い飯という食べ方も好まれます。そんなまぜそばのカロリーや糖質について紹介します。
まぜそばのカロリー・糖質
1食あたり | カロリー | 糖質 | 1日のカロリー摂取量に占める割合 |
まぜそば | 845kcal | 75g | 38% |
中華麺(230g) | 343kcal | 64g | 16% |
※含有量はカロリーSlismを参照しています(※1)
※1日の摂取量は成人男性の目安です
【材料】
・豚ひき肉:100g/221kcal
・卵黄:17g/66kcal
・小ネギ:99g/27kcal
・にら:95g/20kcal
・海苔:3g/6kcal
※上記はまぜそばに必要な主な具材のカロリーです
まぜそばは台湾ラーメンと違ってスープがない分、カロリーが低そうなイメージがありますがそうではありせん。豚ひき肉や卵黄などカロリーが高い食材を使うので、台湾ラーメンと同じようにカロリーは800kcalをオーバーします。
寺内麻美
管理栄養士
一般的に豚ひき肉よりも鶏ひき肉の方が脂質が低いためカロリーも低くなります。もしおうちで手作りされるなら鶏ひき肉を選んで作ってみてくださいね!
まぜそばのカロリーを店舗別で比較
店舗・商品名 | カロリー | 1日のカロリー摂取量に占める割合 |
東京油組総本店・油そば | 500~600kcal | 23~27% |
来来亭・まぜそばR | 600~700kcal | 27~32% |
ぶぶか・まぜそば | 771kcal | 35% |
麵屋はなび・台湾まぜそば | 848kcal | 39% |
日高屋・油そば | 1,136kcal | 52% |
※1日の摂取量は成人男性の目安です
カロリーを明示している店舗がないので具材などから算出したおおよそのカロリーになります。目立って日高屋のカロリーが高い理由は、上に乗せる具材の量が多いためです。具材によってカロリーの差が出るので、選ぶ際にはなるべくトッピングが少ないまぜそばを選ぶ方が良いでしょう。
まぜそばのカロリー・糖質量を他の麺類と比較
1人前あたり | カロリー | 糖質 |
まぜそば | 845kcal | 75g |
醤油ラーメン | 470kcal | 69g |
塩ラーメン | 471kcal | 66g |
とんこつラーメン | 501kcal | 73.4g |
味噌ラーメン | 580kcal | 78g |
油そば | 596kcal | 73g |
他のラーメンと比較しても、まぜそばのカロリーは突出して高いことがわかります。カロリーが高いと言われる油そばと比べてもまぜそばの方がカロリーが高くなる理由は、たっぷり乗ったひき肉と、調理時に砂糖や味噌をたくさん使うからです。
寺内麻美
管理栄養士
まぜそばを含め、ラーメンなどは麺の量が一食あたりの糖質が適量より多くなりやすく、さらに白ご飯やチャーハンなど「炭水化物の重ね食い」をしてしまうと糖質とカロリーが高くなりやすいメニューです。麺類を食べる時はご飯をプラスしない、他の食事で調整するなど工夫をしましょう。
まぜそば(1人前)のカロリーを消費するのに必要な運動量
運動方法 | 時間 |
ウォーキング | 318分 |
ジョギング | 190分 |
自転車 | 121分 |
ストレッチ | 379分 |
階段登り | 106分 |
掃除機かけ | 271分 |
上記の表はまぜそば一食分あたりのカロリーである、845kcalを消費するために必要な運動量です。階段登りのようなハードな運動でも1時間、その他の運動でも2時間以上が必要なので、まぜそばを食べるときはかなり意識的に体を動かすことを意識してください。
また運動だけで摂取したカロリーを消費することが難しいため、運動以外にも食べ方の工夫が必要でしょう。
まぜそばの栄養素は?ダイエット効果ある?

まぜそばは店舗によって差があるものの、主な具材は豚ひき肉、ネギニラ、ニンニク、卵黄が使われていて、これらは栄養価が高くエネルギーを作る食材で知られています。そんなまぜそばの栄養素について説明しましょう。