ローストビーフ丼のカロリー・糖質は?脂質が高い?ダイエット向きな食べ方・レシピも紹介!
【管理栄養士監修】ローストビーフ丼のカロリー・糖質量や脂質について知っていますか?今回は、ローストビーフ丼のカロリー・糖質量を他の丼と比較し、栄養素やダイエット効果を紹介します。ローストビーフ丼のカロリーを消費するのに必要な運動量や、ダイエット向きの太りにくい食べ方に加えてカロリーオフする方法・レシピも紹介するので、参考にしてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
- ローストビーフ丼のカロリー・糖質は?脂質が高い?
 - ローストビーフ丼のカロリー・糖質・脂質
 - ローストビーフ丼のカロリーを他の丼と比較
 - ローストビーフ丼(1人前)のカロリーを消費するのに必要な運動量
 - ローストビーフ丼【店舗・商品別】のカロリーは?
 - ローストビーフ丼の栄養素は?ダイエット効果ある?
 - ①タンパク質
 - ②ビタミンB1
 - ローストビーフ丼のダイエット向けにカロリーオフする方法は?
 - ①ご飯の量を減らす
 - ②脂質の少ない肉を選ぶ
 - ③ソースやトッピングにも配慮する
 - ローストビーフ丼の太りにくい食べ方は?
 - ①夜に食べない
 - ②野菜を最初に食べる
 - ③レモン汁をかける
 - ④ポン酢ソースを選ぶ
 - ローストビーフのダイエット向き低カロリーレシピ
 - ①ローストビーフサラダ
 - ②アジアン冷麺
 - ローストビーフ丼のカロリーに注意して食べよう
 
ローストビーフ丼のカロリー・糖質は?脂質が高い?

近年はランチタイムにローストビーフ丼を提供する店が増えているようですが、カロリーや糖質が気になるところです。ここでは、ローストビーフ丼のカロリーや糖質、脂質が高いのか否かについて説明します。
ローストビーフ丼のカロリー・糖質・脂質
| カロリー | 糖質 | 脂質 | 1日のカロリー摂取量に占める割合 | |
| ローストビーフ丼(1人前) | 1058kcal | 122.2g | 31.3g | 48% | 
| ごはん(260g) | 437kcal | 95.7g | 0.8g | 20% | 
| ローストビーフ(200g) | 437kcal | 1.8g | 23.4g | 20% | 
※含有量は日本食品標準成分表を参照しています。(※1)
※1日の摂取量は成人男性の目安です。
ローストビーフ丼はステーキや揚げ物と比べると低カロリーのイメージがありますが、1杯における糖質量や脂質量も含めてとても高いことがわかります。これはローストビーフとご飯のカロリーが非常に高いためで、全体の8割のカロリーを占めて2食品だけで占めています。これだけ見ると、ダイエット中におすすめのメニューとはいえませんね。
岡 清華
管理栄養士
近年、肉を沢山盛り付けた大盛りのローストビーフ丼をよく見かけます。とても美味しそうですが、やはりカロリーが心配です。その中でもレタスなどが盛り付けられている野菜の彩りを重視したヘルシーなローストビーフ丼を選ぶといいですね。
ローストビーフ丼のカロリーを他の丼と比較
| 1人前あたり | カロリー | 1日のカロリー摂取量に占める割合 | 
| ローストビーフ丼 | 1058kcal | 48% | 
| 鉄火丼 | 522kcal | 24% | 
| ネギトロ丼 | 626kcal | 29% | 
| 玉子丼 | 636kcal | 29% | 
| 三色丼 | 638kcal | 29% | 
| 天丼 | 642kcal | 29% | 
| かき揚げ丼 | 645kcal | 29% | 
| 麻婆丼 | 660kcal | 30% | 
| 親子丼 | 684kcal | 31% | 
| 中華丼 | 694kcal | 32% | 
| 牛丼 | 771kcal | 35% | 
| 海鮮丼 | 790kcal | 35% | 
| カルビ丼 | 794kcal | 36% | 
| 豚丼 | 806kcal | 37% | 
| カツ丼 | 922kcal | 42% | 
人気の高い丼のカロリーを比較すると、ローストビーフ丼は突出してカロリーが高いことがわかります。ダイエット中に食べたいと考えているなら、カロリーオフの方法を考えることが必要です。
ローストビーフ丼(1人前)のカロリーを消費するのに必要な運動量
| 運動方法 | 時間 | 
| ウォーキング | 396分 | 
| ジョギング | 238分 | 
| 自転車 | 149分 | 
| ストレッチ | 475分 | 
| 階段登り | 132分 | 
| 掃除機かけ | 339分 | 
表3はローストビーフ丼1杯1058kcalを消費するために、必要な運動量を表しています。ローストビーフ丼を食べると満足度が高いと予想されますが、それを消費するためには相当量の運動をしなければならないことを念頭に置いた方がよさそうです。
ローストビーフ丼【店舗・商品別】のカロリーは?

| 店舗名 | 商品名 | カロリー | 
| レッドロック | ローストビーフ丼 | 560kcal | 
| なか卯 | ローストビーフ重 | 654kcal | 
| ローストビーフ大野 | ローストビーフ丼 | 720kcal | 
| がぶ | ローストビーフ丼 | 不明l | 
| the肉丼の店 | レアローストビーフ丼 | 不明 | 
ローストビーフ丼は全国展開しているチェーン店では見かけることが少なく、期間限定販売のことも珍しくないため、公式サイトでカロリーや糖質を公開しているところはほとんどありませんでした。しかし、他のメニューと比較すると、カロリーも糖質も高いことは予想できます。
ローストビーフ丼の栄養素は?ダイエット効果ある?

ローストビーフ丼はカロリーが高いメニューではありますが、使われている食材にはダイエット効果がある栄養素も含まれています。ここでは、ローストビーフ丼に含まれる栄養素と、そのダイエット効果について説明します。

https://www.mother-japan.com/
岡清華 Instagram
https://www.instagram.com/okasaya/
...
https://www.mother-japan.com/
▼岡清華 Instagram
https://www.instagram.com/okasaya/
大学在学中に管理栄養士国家資格を取得。 その後、カウアイ島にてアーユルヴェーダを学び全米ヨガアライアンスを取得。
現在は、ヨガを含む “アーユルヴェーダ” の観点から「一人一人にとっての幸福、人生の豊かさや最適な心身の状態を知り、環境を持続させること」をコンセプトに、スタジオ運営、カフェ、ウェルネス空間のプロデュース、商品開発、その他イベント、セミナーなどアーユルヴェーダに付随する各事業を進めながら、各メディアへの露出も続けている。
「全ての人々のより良い人生をサポートし個性が輝く状態へ導く為の母親のような存在でありたい」という想いで”MOTHER” 創業。