柿の食べ過ぎで胃石ができる病気に?便秘にも?症状例や1日何個までかも紹介!
【管理栄養士監修】柿を食べ過ぎるとどうなるか知っていますか?意識せずに食べ過ぎている人もいそうです。今回は、柿の食べ過ぎによる症状や、体への悪影響に加えて、1日の適量や何個から食べ過ぎなのかを紹介します。柿は食べ過ぎると太るのかも紹介するので、参考にしてみてくださいね。
目次
⑤花粉症の人はアレルギー反応がでる可能性もある
柿にはタンパク質も含まれているのですが、その構造が花粉症の原因となるタンパク質と酷似していることがわかっています。そのため花粉症の人が柿を食べた際、体の免疫機能がアレルゲンであると錯覚し、症状が出る可能性があります。花粉症がある人は1日に食べる柿の量に、十分配慮しましょう。(※5)
柿は何個から食べ過ぎ?1日の適量は?
柿を食べ過ぎると様々な症状が引き起こされるとわかったからには、1日の適量を知りたいところです。ここでは、柿の1日における適量と何個から食べ過ぎになるのかについて説明します。
柿は1日に2〜3個までにする
柿の1日の適量は2~3個ですが、子供と妊婦は注意が必要です。子供の場合は、夜に柿を食べると夜中に尿意で目が覚めやすくなるので、一度にたくさん食べるのはおすすめできません。妊婦の場合は柿を食べ過ぎると貧血になるリスクが高まるので、他の食事メニューにも配慮しながら食べるようにしましょう。
また1日に柿を2~3個食べるという生活を何日も続けたことで、柿胃石を発症したケースも報告されています。1日の適量を守ればよいというわけではありませんので、毎日柿を食べたいなら量を減らすよう努めましょう。
1日に5個以上は食べ過ぎ
柿好きの人の中には、1日に5個以上も食べるというつ強者もいるようですが、それは明らかに食べ過ぎです。過去に1日に干し柿を6個食べて、柿胃石になったケースが報告されています。特に胃を切除したり、糖尿病の人が柿を食べ過ぎると、何らかの症状が表れる可能性が高いといわれています。
柿に含まれるタンニンやペクチンによって、便秘や下痢、柿胃石、腸閉塞などが起こるリスクを念頭に起き、適量に抑えましょう。
柿は食べ過ぎると太る?
果物の一種である柿にも果糖は含まれていますので、食べ過ぎると太るのではないかと不安に思う人もいることでしょう。ここでは、柿は食べ過ぎると太るのかについて説明します。
食べ過ぎるとカロリー過多で太ることもある
カロリー | 糖質 | |
柿(1個:166g) | 100kcal | 23.7g |
干し柿(1個:37g) | 102kcal | 21.2g |
※含有量は日本食品標準成分表を参照しています(※6)
柿1個分のカロリーはそれほど高くありませんが、グラム数を考えると糖質はかなり高めです。そのため、柿を食べ過ぎるとカロリー過多となり、太ってしまう可能性が高いです。柿を食べ過ぎると血中の鉄分が減少することで血流が悪くなり、体が冷える原因にもなります。体が冷えると基礎代謝も落ちるので、柿を食べ過ぎないよう心がけましょう。(※7)
(*柿の栄養素について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
柿の食べ過ぎには要注意
今回は、柿の食べ過ぎによる症状や、体への悪影響に加えて、1日の適量や何個から食べ過ぎなのかを紹介しました。柿を食べ過ぎるとカロリーだけでなく、病気の原因になるリスクがあるので注意が必要です。健康を損ねない程度に、適量の柿を食べましょう。