ルッコラの栄養価や効果・効能は?成分を逃さない食べ方や活用レシピを紹介!

【管理栄養士監修】ルッコラの栄養について知っていますか?今回は、ルッコラの栄養や効果・効能に加えて、成分を逃さない食べ方も紹介します。栄養用を取り入れやすいルッコラの活用レシピや味・香りの他に、旬や新鮮な選び方も紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |管理栄養士・栄養士 広瀬陽香
Instagram
HP
管理栄養士。栄養士。高校時代のマネージャーの経験から管理栄養士としてアスリートを支える仕事を志し、...
Instagram
HP
管理栄養士。栄養士。高校時代のマネージャーの経験から管理栄養士としてアスリートを支える仕事を志し、住み込みでの運動部寮母やスポーツ整骨院での個人サポートやセミナー経験を積み現在はフリーランスで活動を行う。""学生野球業界を『食』で変える""をテーマに子どもたちの無限の可能性を『食』で広げるために日本少年野球連盟からの依頼のもと各支部での講義、各チームと年間契約を多数結ぶ。他にも、スポーツ関係の企業と契約を結び、ジュニア期の保護者の方への講義も行う。1人でも多くの方に食が持つ力を知って実践し、体の変化を体感してほしいと思っています。

目次

  1. ルッコラとは?
  2. ルッコラは地中海沿岸が原産のハーブ
  3. ルッコラの旬や選び方
  4. ルッコラの栄養や効果・効能は?
  5. ①β-カロテン
  6. ②ビタミンE
  7. ③ビタミンK
  8. ④カリウム
  9. ⑤鉄
  10. ⑥アリルイソチオシアネート
  11. ルッコラの栄養成分を効果的に摂取する食べ方は?
  12. ①油で加熱調理して食べる
  13. ②水に浸けすぎない
  14. ③生で食べる
  15. ルッコラの栄養が摂れるレシピのおすすめ
  16. ①ルッコラとトマトの卵炒め
  17. ②ルッコラのカプレーゼ
  18. ③ルッコラとシラスのパスタ
  19. ④ルッコラのサラダ
  20. ルッコラは栄養豊富

ルッコラとは?

最近では、スーパーでルッコラが売られているのをよく目にします。食べたことがある人は多いでしょうが、どんな野菜であるか説明できる人は少ないはずです。ルッコラがどんな野菜であるか、見ていきましょう。

ルッコラは地中海沿岸が原産のハーブ

ルッコラは地中海沿岸を原産とするハーブの一つで、エジプトでは古くから食されていました。あまり知られていませんが、日本ではキバナスズシロという和名が付けられています。ルッコラには独特の風味があり、噛むとゴマのような香りが広がって、苦味もほのかに感じます。また、ピリリとした辛味も持っているのは、辛味成分を含んでいるからです。

Twitterの口コミ

ルッコラ好きだけど似た感じの草は食べたことないな…
ただ初めてパクチーがもりもりのサラダを食べたときはこれ草だ!って思った。ドクダミはあんな感じのにおい

Twitterの口コミ

ルッコラって初めて食べたけどめっちゃ苦いなコレ
確かにイタリアンとはよく合いそう

ルッコラの旬や選び方

ルッコラの旬は春と秋とされ、ルッコラの選び方には2つあります。

【ルッコラの選び方】
・風味が強いものを選ぶなら、濃い緑色もの
・風味がソフトなものを選ぶなら、茎が細いもの


風味が強いものを好む場合は、色が濃いものを選んでください。反対に、風味がソフトなものを好む場合は、葉が若くて茎が細いものを選ぶと良いでしょう。

ルッコラの栄養や効果・効能は?

ルッコラには多くの栄養が含まれていて、それらは様々な効能・効果を持っています。含有量にも触れながら、確認していきましょう。

※含有量は日本食品標準成分表を参照しています。(※1)
※1日の摂取量は成人男性の目安です。

①β-カロテン

含有量(100g) 1日の摂取量の目安 1日の摂取量に占める割合
3600μg - -


ルッコラに含まれるβ-カロテンとはカロテノイドの一種で、緑黄色野菜の色素成分です。カロテノイドは抗酸化作用を持っていて、体内で酸化の原因となる活性酸素が発生するのを抑制します。そのため、老化防止や生活習慣病の予防を期待できます。(※2)

②ビタミンE

含有量(100g) 1日の摂取量の目安 1日の摂取量に占める割合
1.4mg 6.5mg 22%


ルッコラに含まれるビタミンEの主な効能は、強い抗酸化作用です。体内で活性酵素を抑え、不飽和脂肪酸の酸化を防ぐ働きをします。そのため、動脈硬化や心筋梗塞のような生活習慣病の予防が期待できます。(※3)

③ビタミンK

含有量(100g) 1日の摂取量の目安 1日の摂取量に占める割合
210μg 150μg 140%

関連する記事