さくらんぼの栄養素と効能は?皮に成分が豊富?食べ過ぎの注意点や摂取量の目安も紹介!

【管理栄養士監修】さくらんぼは甘酸っぱい味と可愛い見た目で人気ですが、どの様な栄養が含まれているのでしょうか?今回は、さくらんぼに含まれる栄養成分・効能に加え、栄養素を逃さない食べ方を紹介します。食べ過ぎの注意点やレシピのおすすめも紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |管理栄養士・栄養士 渡辺愛理
Ameba Instagram Twitter facabook
温活料理研究家/フリーランス管理栄養士 管理栄養士歴年目。大学卒業後、総合病院・介護老人福祉施設勤務後、2018年7月より、...
Ameba Instagram Twitter facabook
温活料理研究家/フリーランス管理栄養士 管理栄養士歴6年目。大学卒業後、総合病院・介護老人福祉施設勤務後、2018年7月より、温活料理研究家の活動をスタート。管理栄養士のほか、食生活アドバイザー献立・レシピ作成マスター、TABEYASEマイスターなどの資格所持。わかりやすく正しい情報配信を心がけていきます。よろしくお願いします。

目次

  1. さくらんぼはどんな食材?
  2. さくらんぼの旬
  3. さくらんぼのカロリー・糖質
  4. 新鮮なさくらんぼの選び方
  5. さくらんぼの栄養素と効果・効能
  6. ①ブドウ糖|疲労回復
  7. ②鉄分|貧血予防
  8. ③ポリフェノール|抗酸化作用
  9. ④葉酸|細胞・DNAの形成補助
  10. さくらんぼの栄養成分を逃さない食べ方は?
  11. 皮ごと食べる
  12. さくらんぼの食べ方は?
  13. 食べ過ぎない
  14. 目安は1日何個まで?
  15. さくらんぼの栄養がとれるレシピのおすすめ
  16. ①さくらんぼのジャム
  17. ②さくらんぼの赤ワインソース
  18. ③さくらんぼのサイダーゼリー
  19. さくらんぼは栄養豊富な食材

さくらんぼには様々な栄養素が含まれていますが、食べ過ぎには注意が必要です。さくらんぼには、便に水分を含ませたり腸管内の蠕動運動を活発化させたりする働きがあります。このはたらきは便秘解消に効きますが、食べ過ぎると腹痛や下痢を引き起こしてしまう可能性があります。

目安は1日何個まで?

さくらんぼを食べ過ぎると下痢などを起こす恐れやカロリーを摂り過ぎる恐れがあるので、1日の摂取量は20粒程度がおすすめです。果実が小さいのでつい食べてしまいますが、最初に食べる量だけを小皿に盛っておけば食べすぎを防止できるでしょう。

渡辺愛理

管理栄養士

さくらんぼがたくさんある時や、傷んできてしまったときは、砂糖と合わせて煮詰め、ジャムや、ソースにすると良いですね。

さくらんぼの栄養がとれるレシピのおすすめ

そのまま食べても美味しいさくらんぼですが、さらに色々な味わい方ができるレシピについても紹介していきます。

①さくらんぼのジャム

出典: https://cookpad.com/recipe/5748489

さくらんぼをたくさんいただいて、新鮮なうちに全てを食べきれないという場合におすすめなレシピです。パンに塗るだけでなく、ヨーグルトやクレープ、アイスと一緒に食べてもおいしいです。

さくらんぼジャム by nicoricafe 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが324万品

②さくらんぼの赤ワインソース

出典:https://www.recipe-blog.jp/profile/201692/recipe/1029799

さくらんぼを、スイーツ以外の食べ方で楽しみたいというときにおすすめのレシピです。いつもの料理も、桜簿ソースを使うことで甘酸っぱく、新鮮な味わいになります。

さくらんぼの赤ワインソース by しのさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

③さくらんぼのサイダーゼリー

出典: https://cookpad.com/recipe/5715613

甘酸っぱくすっきりした味わいのゼリーなので、暑い日や気分転換したいときにぴったりのレシピです。見た目も華やかなので、お客さんが来たときに出しても喜ばれます。

さくらんぼのサイダーゼリー by hikarin♪ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが324万品

さくらんぼは栄養豊富な食材

1粒は小さなさくらんぼですが、そこには疲労回復や抗酸化作用など、嬉しい効果がたくさん含まれています。そのまま食べてもおやつにしてもおいしいさくらんぼを、美味しく楽しくいただきましょう。

関連する記事