鯖缶のカロリー・糖質は高い?でもダイエット効果あり?太りにくい食べ方・レシピも紹介!
【管理栄養士監修】鯖缶のカロリー・糖質量を知っていますか?今回は、鯖缶(水煮・味噌煮)のカロリー・糖質量や、鯖缶のカロリー・脂質に幅がある理由なども紹介します。カロリーなどの紹介に加えて、鯖缶のダイエットの効果や食べ方も紹介するので、参考にしてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
鯖缶のカロリー・糖質量は?【写真】
健康への効果が期待出来る事で注目を集めている鯖缶ですが、カロリーや糖質量はどれ位なのでしょうか?水煮缶、味噌煮缶それぞれの数値を見ていきましょう。
鯖缶(水煮・味噌煮)のカロリー・糖質
種類 | エネルギー | 糖質 | 炭水化物 | タンパク質 | 脂質 |
鯖缶(水煮) | 190kcal | 0.2g | 0.2g | 20.9g | 10.7g |
鯖缶(味噌煮) | 217kcal | 6.6g | 6.6g | 16.3g | 13.9g |
※1日の摂取量は成人男性の目安です
※含有量は日本食品標準成分表を参照しています(※1)
鯖缶のカロリー・糖質を他の缶詰と比較
種類 | カロリー | 糖質量 |
鯖缶(水煮) | 190kcal | 0.2g |
鯖缶(味噌煮) | 217kcal | 6.6g |
さんまの蒲焼の缶詰 | 225kcal | 9.7g |
ツナ缶 | 267kcal | 0.1g |
鯖缶の水煮・味噌煮と、その他2種類の缶詰のカロリー値などを比較してみましょう。鯖缶の水煮は魚の缶詰の中でも特に低カロリーとなっており、糖質量もツナ缶と同程度となっています。一方、味噌煮缶は水煮缶よりも少しカロリーが高くなっており、糖質量も鯖の水煮缶やツナ缶などと比較すると多めになっていることが分かります。
鯖缶によってカロリー・脂質に幅・違いがある理由とは?
鯖缶の栄養成分表にカロリーが表記されていますが、「○○kcal~○○kcal」の様に表記されている数値には幅があります。同じ商品であるにもかかわらず、どうして幅があるのでしょうか?
鯖によって脂質の量に差があるため
鯖缶のカロリーや脂質に幅があるのは、原料に鯖を使用していることが原因です。同じ種類の鯖を使用していても脂の乗りは個体によって様々で、脂が乗っているものは高カロリーになります。ダイエット時でカロリー計算を行う必要がある場合は、最も高い数値で計算しておくと良いでしょう。
鯖缶にあるダイエット効果は?向いてる?
鯖缶に含まれる栄養素には、ダイエット効果はあるのでしょうか?鯖缶にどの様な栄養素が含まれているかについても、併せて見ていきましょう。
①EPA・DHA|悪玉コレステロールを減らす
鯖缶には、不飽和脂肪酸であるDHAやEPAが豊富に含まれています。DHAやEPAには血液をサラサラにする働きがあるので、コレステロールを下げる効果が期待できます。コレステロールを摂り過ぎると血管が細くなってしまい、動脈硬化などのリスクを高めることにもなるので健康面でも嬉しい成分です。(※2、3)
柳田ゆい
管理栄養士
DHAやEPAには炎症を抑制する働きもあり、アトピーやアレルギー、がん細胞の抑制などにも効果的です。