鶏胸肉の栄養素と効能は?疲労回復の効果も?カロリー・脂質や調理法のおすすめも紹介!

【管理栄養士監修】鶏胸肉に含まれる栄養素やカロリー・脂質を知っていますか?疲労回復にも効果はあるのか?今回は、鶏胸肉の栄養成分・効能を<部位別><皮あり・なし>で比較して紹介します。また調理法やレシピのおすすめも紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |管理栄養士・栄養士 柳田ゆい
Instagram FaceBook Ameba
管理栄養士調理師薬膳インストラクター薬膳食療法専門指導士 。 保育園や小学校の給食調理、献立作成、食育などに携わってきました。...
Instagram FaceBook Ameba
管理栄養士調理師薬膳インストラクター薬膳食療法専門指導士 。 保育園や小学校の給食調理、献立作成、食育などに携わってきました。 その中で食の大切さを再認識し、現在は、“食育薬膳""料理教室【結ぶキッチン】を主宰しています。 食や健康について、楽しく知っていただけるよう、お伝えしていけたらと思っています。

目次

  1. 鶏胸肉はどんな食材?カロリーは?
  2. 鶏胸肉の食感など特徴
  3. 鶏胸肉のカロリー【皮あり・なし】
  4. 鶏胸肉のカロリーを【部位別】に比較
  5. 鶏胸肉の栄養素と効果・効能
  6. ①タンパク質
  7. ②ビタミンB6
  8. ③ナイアシン
  9. ④ビタミンK
  10. ⑤パントテン酸
  11. 鶏胸肉の調理法のおすすめは?
  12. ①吸水させる
  13. ②ヨーグルトに浸す
  14. ③パリパリになるまで焼く【ダイエット向け】
  15. 鶏胸肉を食べ過ぎるデメリットとは?
  16. プリン体の過剰摂取
  17. 鶏胸肉の栄養がとれるレシピのおすすめ
  18. ①揚げずにやわらかチキン南蛮
  19. ②パリパリ鶏胸肉のおつまみ
  20. ③おかずチキンサラダ
  21. 鶏胸肉は栄養豊富な食材

②ヨーグルトに浸す

唐揚げやタンドリーチキンに使われる調理法です。鶏胸肉は筋肉の部位なので、ヨーグルトの乳酸が繊維を柔らかくしてくれます。

③パリパリになるまで焼く【ダイエット向け】

調味料などをあまり使わないヘルシーな調理法です。シンプルに焼きあげ、パリパリし余計な脂が抜けることで、カロリー・脂質が落ちることでダイエット向きになります。麺棒などを使い鶏胸肉を薄くするとパリパリになりやすいので、試してみてはいかがでしょうか?

柳田ゆい

管理栄養士

65度くらいの低温でじっくり加熱することでも、柔らかくジューシーに仕上がります。

鶏胸肉を食べ過ぎるデメリットとは?

鶏胸肉は食べすぎてしまっても問題ないのでしょうか。健康の為には気になる点なので調べました。

プリン体の過剰摂取

鶏胸肉で気をつけたいのがプリン体です。プリン体は取りすぎてしまうと生活習慣病などを発症する危険性があります。健康的とされている鶏胸肉にも100gあたり141mgものプリン体が含まれています。

プリン体を含む食品でビールが有名ですが、鶏胸肉100g分に含まれるプリン体はビール350mlで3本分に値するようです。日頃からタンパク質をしっかり摂りたい方は、豆腐や卵などプリン体の低い食べ物と合わせて鶏胸肉を食べるといいでしょう。

鶏胸肉の栄養がとれるレシピのおすすめ

美味しく栄養のとれる鶏胸肉のおすすめレシピを紹介します。

①揚げずにやわらかチキン南蛮

出典: https://cookpad.com/recipe/1553920

揚げないチキン南蛮のレシピです。南蛮に欠かせないお酢には疲労回復、食欲増進効果があるので食も進み栄養がしっかりとれますね。

↓詳しい作り方・手順はこちら↓

むね肉やわらか!揚げないチキン南蛮

②パリパリ鶏胸肉のおつまみ

出典: https://cookpad.com/recipe/3361613

鶏胸肉を薄切りにしレンジで加熱するレシピです。調味料も塩胡椒・オリーブオイルとシンプルなのでヘルシーな一品ですね。疲労の溜まった時でも気軽に作れ栄養がとれます。

↓詳しい作り方・手順はこちら↓

レンジでおつまみ☆鶏胸のパリパリ揚げ

関連する記事