胃に優しいお菓子・おやつ10選!胃腸炎でもOK?コンビニなど市販商品のおすすめを紹介!
胃に優しい・消化に良いお菓子には何があるかを知っていますか?胃腸炎など病気でも食べられるのでしょうか?今回は、コンビニなど市販で買える胃に優しいお菓子10選や選び方について紹介します。胃に優しいお菓子レシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
④蒸しパン

胃腸が弱っている時に、甘みたっぷりの菓子パンや油分が多い総菜パンなどはおすすめしませんが、蒸しパンは消化に良くおすすめのおやつです。ただ、蒸しパンを選ぶ時にもバターや砂糖がたくさん入っているものよりも油分と甘さ控えめのものが良いでしょう。蒸しパンはコンビニやスーパーでも売っていますが、自分で作ってみるのも良いかもしれません。
⑤カステラ

主な材料が卵と砂糖と小麦粉のカステラは、バターなどの油分が入っていないのであまり胃腸に負担をかけないおやつと言え、コンビニなどでも手軽に手に入れることができます。飲み物は温かいものと一緒に食べると、より消化には良いでしょう。
⑥卵ボーロ

卵ボーロは油分を使っていないので消化に良く、乳幼児のおやつとしても昔から食べられており、胃に優しいおやつとして挙げることができます。一粒ずつ食べられるので、体調が悪いものの少し甘いものが食べたいという時にもおすすめのおやつです。
⑦わらび餅

わらび餅のような和菓子はバターなどの油分を使用していないので、洋菓子に比べると消化に良く、胃腸が弱っている時におすすめのおやつです。また、わらび餅にかける黒蜜の量を加減することができるので、砂糖の摂取を控えることができます。同じ和菓子のあんこ入り饅頭などは、砂糖が多量に使われているので、体調が悪い時には控えた方が良いかもしれません。
⑧くず餅

くず餅も上で紹介したわらび餅と同じように、油分を使用していないおすすめの和菓子です。くず餅にかけるきな粉も消化に良く、くず餅自体ものどごしが良いので食べやすいと言えます。くず餅は常温で保存する食べ物なので、お腹を冷やし過ぎないのも良い点です。