餅で太る理由は?太らない食べ方や朝ごはんで食べて良いのかも解説!
【管理栄養士監修】餅を食べると太るのでしょうか?太らないのでしょうか?今回は、餅で太るのはなぜなのかという理由に加え、朝ご飯で食べて良いのか、ダイエット向きの太らない食べ方は何かを紹介します。太りにくいアレンジレシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。
( 3ページ目 )
(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |管理栄養士・栄養士 平島さゆり
Instagram HP 創業約年の麹屋生まれ。学校、給食委託13年を経て病院管理栄養士13年(臨床・NST)...
Instagram
HP
創業約100年の麹屋生まれ。学校、給食委託13年を経て病院管理栄養士13年(臨床・NST) 食べていけないものはないをモットーに臨床データを病態毎に観察し完食してもらえる献立を探求。美味しい病院食が専門誌に。うんちを嗅ぎ下痢改善ほか学会発表。栄養指導1万人超。食の力、素晴らしさを伝えるため20代から 173cmの体型維持、2022ミセス関西コレクション九州で3受賞。2023九州BC講師。手作り麹と栄養学・陰陽五行で健康美人のWSは常に満席。リバウンドなし腸活うん活食べるダイエット実施中。マルシェも出店
目次
①きな粉餅
朝ご飯に手早くローカロリーの料理を用意したいなら、きな粉餅がおすすめです。きな粉には食物繊維やタンパク質が豊富に含まれているほか、鉄分の摂取もできます。このレシピでは電子レンジで餅を加熱しているので、時間をかけずに用意できます。(※11、12)
②餅と野菜の重ね焼き
カロリーを抑え、食べ応えのある料理を作りたいなら、餅と野菜の重ね焼きをおすすめします。ベーコンを炒めて脂が出てきたらカット野菜を炒め、切り餅を加えて弱火で焼くだけと簡単です。餅やベーコンを控えめにし、野菜の分量を増やせばよりヘルシーな一品になります。
③餅と野菜のポトフ
餅にベーコンを巻いたものと玉ねぎやごぼう、ブロッコリーなどの野菜を入れてポトフにしてもカロリーが抑えられます。温かいスープでお腹を落ち着けると、食べ過ぎの防止にも繋がるでしょう。具沢山でビタミンやミネラルの補給もでき、栄養バランスも整います。
餅で太ることには注意しよう!
今回は餅で太るのはなぜかという理由に加え朝ご飯で食べて良いのかや、ダイエット向きの太らない食べ方について紹介しました。炭水化物である餅は糖質は高いものの、食べ方に注意することで太りにくくすることもできます。餅を食べて太らないように、日頃から気をつけましょう。
平島さゆり
管理栄養士
お餅を食べる際は、甘いものと組み合わせる食べ方や単品食べを控えて、組み合わせと食べるタイミングと量に気をつければ、太る心配はありません♪一汁三菜で召し上がってくださいね♪