どら焼きのカロリー・糖質は高い?太る?ダイエット向きの食べ方なども紹介!

【管理栄養士監修】どら焼きのカロリー・糖質量を知っていますか?今回は、どら焼き(1個)のカロリー・糖質量を他のデザート類や〈ジャンボどら焼き・ふぞろいどら焼き〉など市販商品と比較しながら紹介します。どら焼きのカロリーを消費するのに必要な運動量や、ダイエット向けにカロリーオフ・ヘルシーな食べ方に加え、商品のおすすめも紹介するので、参考にしてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |管理栄養士・栄養士 熊橋麻実
Instagram Ameba Nadia
管理栄養士。保育園での管理栄養士経験8年、その他、社員食堂・タワーマンション内カフェ・料理教室などにも従事。現在、レシピ提供や講師・...
Instagram Ameba Nadia
管理栄養士。保育園での管理栄養士経験8年、その他、社員食堂・タワーマンション内カフェ・料理教室などにも従事。現在、レシピ提供や講師・記事執筆などの活動をしながら、現役で園児の給食管理を行っています。これまでの経験を活かし、栄養学の知識をわかりやすくお伝えできればと思います。

目次

  1. どら焼きのカロリー・糖質量は?
  2. どら焼き(1個)のカロリー・糖質量
  3. どら焼きのカロリー・糖質量をデザート類と比較
  4. どら焼き(1個)のカロリー消費に必要な運動量
  5. どら焼き【店・商品別】のカロリーは?
  6. 三笠山
  7. 虎屋
  8. どら焼きのダイエット向けにカロリーオフする方法は?
  9. ①砂糖不使用の商品を選ぶ
  10. ②粒あんを選ぶ
  11. ③栗が入っているあん
  12. どら焼きの太りにくいヘルシーな食べ方は?
  13. ①夜遅くに食べない
  14. ②緑茶と一緒に食べる
  15. どら焼きのカロリー・糖質オフな商品のおすすめ
  16. ①糖質87%カットのどらやき(107kcal)
  17. ②【冷凍】低糖質どら焼き 粒あん(レギュラー)(102kcal)
  18. ③ノンシュガー・豆乳どら焼き(126.2kcal)
  19. どら焼きのカロリーに注意して食べよう

虎屋

江戸時代創業の虎屋本舗のどら焼きは元祖名物虎焼として知られ、天皇陛下献上品などもあります。屋号の虎屋にちなんで虎の模様に焼き上げた生地が特徴です。こちらも季節のどら焼きや、洋菓子のクリームを挟んだような洋風生どら焼きなど種類も豊富です。小ぶりな大きさでカロリーが169kcalと、控えめなのが嬉しいですね。

どら焼きのダイエット向けにカロリーオフする方法は?

ダイエット中でも気にせず食べられるように、どら焼きをカロリーオフできるでしょうか?

①砂糖不使用の商品を選ぶ

砂糖の代わりに、還元麦芽糖やエリスリトールを使用した商品があります。還元麦芽糖は、カロリーは砂糖の半分、甘さは砂糖の8割程度に加え、血糖値の上昇が穏やかな甘味料で、エリスリトールはカロリー・糖質ともにゼロな甘味料のため、血糖値が上がる心配もありません。

そのため、これらが使用されたどら焼きであれば、ダイエット中や糖尿病の人なども安心して食べられるでしょう。

熊橋麻実

管理栄養士

砂糖不使用のものを選ぶとカロリーは確かに下がりますが、皮の小麦粉や餡のあずきにもカロリーはあります。安心して食べすぎないようにしましょう。

②粒あんを選ぶ

どら焼きの粒あんは皮があるため、こしあんよりもポリフェノールなど栄養素が豊富に含まれています。ポリフェノールには、高い抗酸化作用があり、アンチエイジングや新陳代謝の向上が見込めるため、痩せやすい体を作りやすくなります。その他にも、粒あんにはサポニン・食物繊維も豊富なため、脂肪吸収を抑え、利尿・便通を促すことでダイエット効果が見込めるでしょう。(※5、6、7)

③栗が入っているあん

どら焼きのカロリーは、あんこの影響が大きく、ダイエット中のあん選びはとても重要です。例えば、栗入りのどら焼きを選ぶことで、あんこの量を減らすことができ、栗の満足感が食べ過ぎを防ぎます。その他にも、身体の代謝を促進する効能のある、タンパク質・カリウムも摂取できたりと、栄養をより豊富に取り入れることが可能になるので、おすすめです。

逆に生クリーム・バターはカロリーを増やすだけなので、避けるようにしましょう。

どら焼きの太りにくいヘルシーな食べ方は?

どら焼きをヘルシーに食べるための注意する点はあるでしょうか?

①夜遅くに食べない

どら焼きを夜遅くに食べると太りやすくなるので控えましょう。その理由は、身体が午後2時から深夜午前2時に向かって代謝から蓄積モードに変わるため、就寝前の2時間〜3時間前までに食べ終えないと摂取したカロリーが脂肪になりやすいからです。それに加え、寝る前に食べると、睡眠中の胃腸活動のせいで、身体のあちこちに不調を起こしやすくなります。

どら焼きを食べたいときは、午後3時のおやつの時間、夕食前の午後5時〜6時までがおすすめです。(※8)

②緑茶と一緒に食べる

緑茶に豊富に含まれるのが、ガレート型カテキンの茶カテキンとカフェインです。このガレート型カテキンが、体内の脂肪を分解する消化酵素リパーゼの働きを邪魔することで、脂肪の吸収が抑えられます。カフェインは体内のブドウ糖よりも先に脂肪を燃焼させる働きがあります。

そのため、緑茶と一緒にどら焼きを食べることでダイエット効果が得られるでしょう。また、ビタミンCも豊富に含まれ、抗酸化作用と体内のコラーゲン合成力を高める働きも見込め、一石二鳥ですね。(※9)

どら焼きのカロリー・糖質オフな商品のおすすめ

関連する記事